前後とも5リンク式に進化し四輪操舵システムも設定 【新型アウディA8のテクノロジー】側面衝突時の安全性を高められるアクティブサスペンション
- 2017/08/18
-
遠藤正賢

7月11日にスペイン・バルセロナで開催された「アウディサミット」で世界初公開された、4代目アウディA8。この新たなるフラッグシップサルーンに採用された最先端のテクノロジーを、分野別に紹介する。

新型アウディA8には、前後とも軽量なアルミ部品を多用した5リンク式サスペンションが与えられるとともに、操舵量に応じてギヤレシオが変わる「プログレッシブステアリング」、可変ダンパーを備えたアダプティブエアサスペンションが全車に標準装備された。

エアサスペンションの設定は「アウディドライブセレクト」によって「comfort」、「auto」、「dynamic」の3種類から選択可能。「auto」または「dynamic」モードで30秒以上走行し120km/h以上に達すると、車高が自動的に20mmダウンし空力特性が改善される。

さらに、フルアクティブ電気機械式サスペンション「アウディAIアクティブサスペンション」を、3L V6ガソリンエンジンおよび4L V8ガソリン/ディーゼルエンジン搭載車にオプション設定し、6L W12ガソリンエンジン搭載車に標準装備する。
「アウディAIアクティブサスペンション」搭載車の各輪には、48ボルトの主電源システムにより駆動されるモーターと、複数のギヤ、チタン製トーションバーを内蔵したロータリーチューブ、カップリングロッドを介してサスペンションに1,100Nmの力を加えるレバーなどが設置される。
そして、1秒間に18回送信されるフロントカメラからのデータを元に、道路の前方にある凹凸を検知し、事前にアクティブサスペンションを調整。車両がその凹凸に到達する前にアクチュエーターに適切なストローク幅を伝えて、積極的にサスペンションを制御する。
この制御プロセスに要する時間を千分の数秒にまで短縮することで、車体の揺れや振動、コーナリング中のロール、制動および加速時のピッチングを徹底して抑え込むことを可能にした。
なお、「アウディドライブセレクト」で「dynamic」モードを選択するとロール量が半減されてスポーツカーのようなハンドリングが楽しめ、「comfort」モードにすると荒れた路面でもスムーズな乗り心地が得られ、後席の乗員が仕事に集中できるようになるという。

そして、「アウディAIアクティブサスペンション」搭載車に「アウディプレセンス360°セーフティシステム」を組み合わせると、側面衝突を受けた際の衝撃を緩和し安全性を高める「アウディプレセンスサイド」が実装される。
車両四隅に装着される測定距離約75mのミッドレンジレーダーが側面衝突の可能性を検知し、各車載コンピューターと最大24個のセンサーを統合制御する「セントラルドライバーアシスタンスコントローラー(zFAS)」が、25km/以上での衝突が避けられないと車両が判断すると、サスペンションのアクチュエーターが稼働。
0.5秒以内に衝撃を受ける側のボディを最大80mmリフトアップして、サイドシルやフロアの構造体など強度の高い部位で衝突の衝撃を受けることにより、ボディを持ち上げない場合に対し乗員への衝撃を最大50%低減する。

さらに、四輪操舵システム「ダイナミックオールホイールステアリング」をオプション設定。このシステムを選択すると、走行速度に応じてギヤレシオを9.5~17:1の範囲で制御するダイナミックステアリング機構がフロントアクスルに、低速では最大5°まで逆位相に、中高速では最大2°まで同位相に後輪を操舵可能なスピンドルドライブと2つのトラックロッドがリヤアクスルに搭載される。

これにより、最小回転半径が非搭載車に対し約0.5m短縮され、標準仕様で5.7m、ロングホイールベース仕様の「A8 L」で5.9mとなり取り回しが改善。同時に限界走行時やスプリットミュー路でのスタビリティが高められる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ジェイテクト
システム企画・開発
年収
480万円〜820万円
勤務地 大阪府柏原市国分東条町24番1号国分事業...
この求人を詳しく見る
株式会社ジェイテクト
制御設計<電動パワーステアリング>
年収
450万円〜800万円
勤務地 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号愛知...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ジェイテクト システム企画・開発
年収 | 480万円〜820万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府柏原市国分東条町24番1号国分事業... |
株式会社ジェイテクト 制御設計<電動パワーステアリング>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号愛知... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ A8
60TFSIクワトロ 純正メモリーナビ フルセグTV ブルートゥース 全方位モニター ETC2.0 サンルーフ 黒革シート シートヒーター&ベンチレーター プレセンスフロント バーチャルC LEDオートライト スマートキー
中古価格 405万円

アウディ A8
グランドツーリングリミテッド 全国50台限定モデル Audiレザーライトパッケージ 20インチアルミホイール、スポーツエクステリア、プライバシーガラス、バング&オルフセン3Dアドバンストサウンドシステム
中古価格 502万円

アウディ A8
55TFSIクワトロ 4WD メモリーナビ ETC 衝突被害軽減ブレーキ アダプティブクルーズコントロール レーンキープアシスト パーキングアシスト 障害物センサー 全周囲カメラ 本革シート LEDヘッドライト 禁煙車
中古価格 502.2万円

アウディ A8
55TFSIクワトロ コンフォートPKG アシスタンスPKG パノラマSR 黒革 前後シートヒーター/クーラー Bang&Olufsen デジタルマトリクスLED バーチャルコックピッド HUD サラウンドビュー 19AW
中古価格 709.6万円

アウディ A8
55TFSIクワトロ デザインセレクションメリノ BANG&OLUFSEN コンフォートPKG スポーツPKG 20AW レーザーライトPKG ACC ベンチレーション 純正ナビTV ETC
中古価格 463万円

アウディ A8
4.0TFSIクワトロ 全方位カメラ マトリクスLEDヘッドライト 全ドアイージークローザー グレーレザーシート リアエアコン 全席シートヒーター 純正20AW ETC 地デジ ACC サイドアシスト レーンキープアシスト
中古価格 157.8万円