フランクフルト国際モーターショー2017で発表 HEREの位置情報技術、Audi A8の革新的なガイダンスシステムの中核で機能
- 2017/09/13
- Motor Fan illustrated編集部

フランクフルト国際モーターショーにて 、現在、第5世代に入っているAudi A8は、HEREの高度なナビゲーション、位置情報技術を搭載した発表した。(以下、プレスリリースのまま)
【移動は専用のコンパニオン・アプリケーションからスタート開始】
ガイダンスはAudi A8に乗車する前から始まる。スマートフォンやウェブ上のコンパニオン・アプリケーションを用いれば、事前の計画段階で行程とルートをデバイスからクルマに同期することが可能。スマートフォン用アプリが駐車中のクルマまでのファーストマイルガイダンス、および駐車したクルマから最終目的地までのラストマイルガイダンスを提供する。
【全ての画面で表示される高精細地図】
車内では、新世代のMMI(R)ナビゲーションシステムが、高精細の3D表示の市街地の地図や地形図をクルマのクラスター、ヘッドユニット、リアスクリーンに表示し、Audi A8のインテリア性を高める。地図は適切に簡略化しつつ重要な情報を伝えるよう、綿密に設計されており、例えば、ランドマークのような重要な視覚的な目印は、注意をそらすことなくひと目で認識できるようになっている。
また、地図の操作性については、複数の画面からアクセス可能で、乗車しているすべての人が双方向のやり取りで、地図を使い、場所を検索し、目的地を設定したりすることができる。
【予測可能でパーソナルなガイダンス】
MMIナビゲーションシステムは、現在の道路状況や路上の潜在的危険性に関するライブ情報を学習し、ドライバーが最適な通勤経路を選択できるよう支援。また、クルマが目的地に近づくと、システムが近隣の駐車場を表示することで駐車場探しも支援する。
革新的な新機能として、指先で経路をドラッグすることでルートを調整する機能を搭載。移動中にドライバーや同乗者の気が急に変わったり、選択したルートで何か想定外のことが起きたりした場合でも、地図にタッチしてこの先の道を通らないようにクルマに伝えることが可能。システムは即座に、近くの別のルートを探し出す。
【ドライバーも車載コンピューターも頼りにできる、先進的なマッピング】
走行中、Audi A8は数キロメートル先の予測道路データを用いて道路モデルに従い、クルマがセンサーの届かないところを効率的に「見る」ことができる。この道路モデルはHEREのElectronic Horizonソフトウェアにより作成されるもの。道路の車線構成やジオメトリーなどの詳細な道路情報と、交通状況、潜在的な危険性、速度制限などの動的データというふたつの情報から成っている。HEREのElectronic Horizonはこの情報を、定速走行・車間距離制御装置(通称名:ACC:Adaptive Cruise Control)や交通標識認識といった、クルマのADASアプリケーションが使用できるデータに変換し、その性能をさらに高めている。
HEREのElectronic Horizonは、サードパーティを含めさまざまなデータソースから動的な情報を取り込む能力を備え、HEREのADAS地図データを利用。また、「HD-ready」で、高精度の地図データを利用することが可能であり、HEREの極めて高度な自動運転車向けクラウドサービスHERE HD Live Mapにも対応。将来的には、AudiはHD Live Mapに切り替えて、自動運転機能を搭載したモデルをさらに強化していく。
Audi A8のナビゲーションシステムはまた、あらゆる道路で車線内にクルマを維持するための精度の高い機能を提供。環状交差点でもクルマはドライバーに対し、どの車線に入っているかを知らせ、回って出るときに走行すべき車線を示す。
また車載地図は、3カ月に一度クラウド経由で自動更新されるため、いつでも最新の状態となる。HEREがAudi A8に提供している先進的なナビゲーションと位置情報技術は、Audiの今後のモデルの他、フォルクスワーゲングループで展開している特定の車両においても、搭載される予定となっている。
【HEREについて】
オープン・ロケーション・プラットフォームの企業であるHEREは、人々、企業、都市が位置情報の力を活用できるようにします。HEREは位置情報を通して世界を理解することで、都市のインフラ運営から企業の資産最適化、さらには運転者を安全に目的地に導くことまで、顧客がよりよい結果を達成できるようにします。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ボッシュ株式会社 ハードウェアエンジニア
年収 | 580万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市中川中央1丁目9番32号 |
ボッシュ株式会社 プロジェクトマネージャー
年収 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市牛久保3-9-1 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ A8
55TFSIクワトロ HDマトリクスLEDヘッドライト・20インチアルミ・ダイナミックオールホイールステアリング・プレディクティブアクティブサスペンション・パノラミックサンルーフ・スポーツバンパー・イオナイザー・スマホ連携
中古価格 421.4万円

アウディ A8
55TFSIクワトロ アウディレーザーライトPKG コンフォートPKG アシスタンスPKG ダイナミックオールホイールステアリング マルチカラーアンビエントライティング
中古価格 567.1万円

アウディ A8
60TFSIクワトロ/ワンオーナー/コンフォートPKG/ MMIナビ/全方位カメラ/黒革エアシート/ETC/ドラレコ/ワイヤレス充電/Audiプレセンス/バーチャルコックピット/ACC/パーキングエイド/マトリクスLED/20AW/8AT
中古価格 437万円

アウディ A8
3.0TFSIクワトロ 純正ナビ/黒革シート/バックカメラ/クルーズコントロール/自社買取車/クリアランスソナー/パワーシート/シートヒーター/21インチアルミ/LEDヘッドライト
中古価格 148万円

アウディ A8
3.0TFSIクワトロ BOSEサウンド・シートヒーター・シートクーラー・ナビ・TV・Bluetooth・CD・バックカメラ・レザーシート・パワーシート・パワートランク・リアシェード・ETCエアサス・4WD
中古価格 263.5万円

アウディ A8
60TFSIクワトロ クリアランスソナー オートクルーズコントロール 全周囲カメラ ナビ TV ETC アルミホイール 本革 シートヒーター シートエアコン スマートキー
中古価格 316万円