TOYOTA New SUPRA/ BMW Z4 トヨタ・新型スープラのトランスミッションは、最新世代のZF製8速AT。レシオカバレッジも現代最大級だ
- 2019/02/14
- Motor Fan illustrated編集部

トヨタ・スープラ/BMW Z4は、ともに共通のエンジン+トランスミッションを使う。エンジンは、B58型3.0ℓ直列6気筒ターボとB48型2.0ℓ直列4気筒ターボの2種類。ともにBMW製エンジンだ。ではトランスミッションは? そう、世界の縦置きATのベンチマークである「ZF 8HP」だ。しかし、この8HP、ひと味違うのだ。

多段化する2ペダル・トランスミッション。トヨタ/アイシン・エィ・ダブリュが10速、GM/フォードも10速、ダイムラーが9速(9G-TRONIC)というのが、多段化の最先端だ。
これに対して、新型スープラ/Z4が採用するZF製8HPは、もちろん8速。変速段数で9速や10速に対して見劣りがする……と思うのは早計だ。DCTじゃないからダイレクト感や変速スピードも遅いのでは……と思うのもちょっと待ってほしい。
ZF製8速ATの8HPは、縦置きトランスミッションの、いわば世界のベンチマークだ。BMW、ロールスロイス、アルファロメオ、アストンマーティン、ジャガー、ランドローバーなどなど、多くの自動車メーカー、モデルが採用している。


その第3世代の8HP=8HP Gen.3こそが、スープラ/ZFが使うトランスミッションなのだ。この8HP Gen.3、新型BMW3シリーズにも採用されている。

スペック上で目立つのが、レシオカバレッジの数字。これまでの7台からついに8台に突入している。レシオカバレッジがこれだけの数字になってくると、9速、10速が視野に入ってくるが、ZFはあえて8速を選択、8速に主軸を置くという姿勢は今後もしばらく続く見通しとのこと。
その根拠ともいうべき要素を示すのが上に並ぶ図表。仮に9速や10速を現実的なものとして実現するには、ギヤセット(遊星ギヤ)もしくはシフトエレメント(締結要素)のどちらかを増やすことが必要不可欠。8速の8HPは4つのギヤセットと5つのシフトエレメントで構成されるのだが、例えば9速では5つのギヤセットと5つのシフトエレメントか、4つのギヤセットと6つのシフトエレメント、どちらかの構成となる。
どちらにしても機械損失が増えることに変わりなく、その一方で多段化の効果は、8速から9速、そして10速と、サチュレーションのような(飽和していくような)曲線を描きながら、取りしろが目減りしていくので、メカニズムが複雑になってコストも掛かることも考えると、必要ないというのがZFの判断だという。

そして、8HPには5つのシフトエレメントの締結パターンにもこだわりが盛り込まれている。5つのうち常にどこか3つを締結状態とすることに加え、隣接するギヤ段で締結状態の違いはひとつのみとなっており、しかもこの関係が1速飛びのスキップシフトでも成立するようになっているのだ。前ページのシフトエレメントの締結表を注意してみれば、そのパターンの巧みな組み立てにすぐ気付くはずだ。
じつは、まるでマジックのようなこのパターンこそ、8HPで定評のあるシフトフィールの源。シフトの際に繋ぎ換える部分が常にひとつだけだからシフトが素早く完了する。DCTと同等以上とも言われる同機の評価はここによるところが大きい。なお、この繋ぎ換えが二箇所となると、両方の締結が終了するまでシフトが完了しない。かといって、2箇所の締結時間を完全に同期させることは油圧の特性上不可能。これらは、第3世代の8HPに限らず、その初代から脈々と受け継がれている、8HPの伝統ともいえる部分だ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ スープラ
RZ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
中古価格 647.2万円

トヨタ スープラ
SZ LEDライト アクティブクルーズコントロール 盗難防止システム オートエアコン バックモニター ドライブレコーダー メモリーナビ ETC スマートキー ナビ&TV 横滑り防止装置 サイドエアバッグ
中古価格 484.2万円

トヨタ スープラ
SZ-R 1年間走行無制限保証 衝突回避被害軽減 車線逸脱警報機能 メモリナビ バックカメラ ETC クルーズコントロール LEDヘッドライト スマートキー オートエアコン アイドリングストップ
中古価格 559.4万円

トヨタ スープラ
RZ フルセグ HDDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ BSM シートヒーター
中古価格 577.2万円

トヨタ スープラ
RZ ★ユーザー買取車★ワンオーナー車★バックカメラ★JBLサウンド★TV★純正AW19インチ★シートヒーター★ETC★ドライブレコーダー★クルーズコントロール★プッシュスタートシート★スマートキー2個
中古価格 584.8万円

トヨタ スープラ
RZ 3.0L直6ターボ 340馬力 禁煙車 純正19インチAW Brembo製レッドブレーキキャリパー メーカーナビ JBLサウンド プリクラ レークル BSM パドルシフト ハーフレザーシート ETC
中古価格 649.9万円