Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. スバル|SUBARU
  4. インプレッサ

Suspension Watch:SUBARU IMPREZA Suspension Watch:スバル・インプレッサ(GT/GK)のサスペンションを解説する

  • 2019/06/16
  • Motor Fan illustrated編集部
スバル・インプレッサスポーツ

SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)となったインプレッサ。言わずと知れたスバルの中心モデルである。インプレッサのサスペンションを見る。

 スバルがSGPで目指したのは、世界最高水準の衝突安全性と動的質感の向上だ。もちろん、将来を見越したパワートレーンの電動化も想定している。走りに関しても、単に旋回性能が高いだけでなく、完成に響く走りの質感の向上を狙っている。

 早くから全輪独立懸架サスペンションの採用を進めてきたスバルは、FF車主体ということもあり後輪にマクファーソン・ストラット形式を使うことが特徴であった。それも二分割ロワーアームとトレーリングリンクを組み合わせた、パラレルリンク式ストラットという独特なもので、アッパーアームの有無を除けば、現在のマルチリンクに近いジオメトリーを想定している。さすがに横剛性耐力には欠けるため、2007年登場の三代目インプレッサからはマルチリンクに変更してきた。

FRONT:マクファーソン・ストラット

 形式は同じながら大胆に変更されたフロントサスペンション。アップライトはアルミ合金製とされ、サスペンションメンバーは見た目からして頑強なものとなった。水平対向エンジンゆえのアーム配置の制約を、ボディ側を中心とした剛性確保で何とかしようという意図が見受けられる。ダンパーユニットにはリバウンドスプリングを装備。

REAR:マルチリンク式

 公式にはダブルウィッシュボーンとされているリヤサスペンション形式だが、思想的には明らかにマルチリンク。ナックルまで一体のアルミ合金アップライトの下部は、十字型にロワーアーム、トーコントロールリンク、トレーリングリンクが配され、ロワーアームアップライト側はピローボールジョイントとなっている。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

スバル インプレッサ

ST 4WD 禁煙車 アイサイト 純正11型ナビ バックカメラ シートヒーター パドルシフト LEDヘッド オートハイビーム レーダークルーズ レーンアシスト Bluetooth再生 ドラレコ ETC

中古価格 244.9万円

スバル インプレッサ

11.6インチセンターインフォ ETC 3眼カメラ 11.6インチディスプレイ ナビ機能 2.0ETC マット&バイザー トノカバー スポーツペダル コーナーセンサー ステアリングヒーター SRH   パワーシート パドルシフト 17インチアルミ

中古価格 296.1万円

スバル インプレッサ

1.5i-S リミテッド 5速マニュアル 禁煙車 メモリーナビ・フルセグTV・ブルートゥース ETC HIDヘッドライト キーレス 純正アルミホイール

中古価格 55万円

スバル インプレッサ

WRX STI ワンオーナー STIハイパフォーマンスPKG 純正レカロシート ブレンボキャリパー 追加メーター ナビ

中古価格 273.9万円

スバル インプレッサ

WRX STi MT車 カーナビ フルセグ Bluetooth ETC 横滑り防止 オートエアコン 電動格納ミラー パワーウィンドウ プッシュスタート スマートキー

中古価格 149.9万円

スバル インプレッサ

WRX STi 6速MT 18インチ仕様 bremboキャリパー 革/アルカンターラコンビシート SDナビ バックカメラ HIDヘッドライト ツインターボ LSD SI-DRIVE オートエアコン スマートキー

中古価格 199.9万円

中古車TOPへ