どんな使い方も順応出来る仕掛けがいっぱい 旧車の神器〜キャブレター②シングルキャブ編〜
- 2017/12/21
- G-WORKS編集部

神器シリーズキャブレター編①で最初に紹介したのは、ノーマルキャブと比較して高パワーを発揮しやすいとされたSUキャブレター。今回はその比較対象でもあるシングルキャブレターを紹介する。ホント、キャブレターって良く出来ているんだ、だって電気を一切使っていないんだよ!

ではシングルキャブレターがダメかというとそうではなく、一般的な使い方なら間違いなくこちらの方が上。だってお母さんからお爺さん、初心者ドライバーだって運転出来なきゃまずいでしょ!だからどんな踏み方をしたって、許容範囲が広いから対応出来てしまい、比較的始動も楽なように作られていた。(この型のチョークは自分で動かすタイプ)さすがに今のクルマのようにフリー的なものでは無くて、多少クセのある特性だったり燃費特性がインジェクションに比べて多少劣っていたりするのがキャブレターだけど、一般的に使うのは全く問題ない。そのために様々な機構が付いている。キャブレターのアルミボディの中には細い通路が通っていたり、各部を動かすロッドで運転が楽になるような装置が付き結ばれている。このスペースで説明するのは不可能だから割愛するけど、それだけ機械的に動かし、様々な原理やベルヌーイの法則などを利用してきちんと動くように設計されている。これが神器と言わずに何というのだろうか!
そのあたりの詳しいアナログなことは、毎月発売されているG-ワークスに連載されていますので、もっと知りたい人はそちらも合わせて読んでみて下さい♪
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ完成車メーカー 燃料電池およびCN燃料対応エンジンの設計開発
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市,神奈川県横浜市本社、横... |
デンソーテクノ株式会社 オープンポジション<ソフトウェアエンジニア>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県福岡市店屋町1-35 博多三井ビル2... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー