EVだから可能になった緻密なブレーキ制御の真価を氷点下の女神湖で体感する 日産リーフのe-Pedalが雪や氷にも効くって本当?【氷上&雪上試乗:日産LEAF】
- 2018/02/01
-
MotorFan編集部 小泉 建治

2017年にデビューした二代目リーフ。
航続距離の大幅な伸びや先進の運転支援技術の搭載など、
先代から全方位的進化を遂げているが、なかでも注目は
アクセル操作だけでほとんどの加減速をカバーできる「e-Pedal」の採用だろう。
だがこのe-Pedalが、雪や氷といった低μ路で大きな効果を発揮することは
あまり知られていないのではないだろうか。
TEXT&PHOTO:小泉建治(KOIZUMI Kenji)

氷点下9°Cの女神湖───主役は4WD勢のはずが……

こんな路面状況だから、当然ながら主役は四輪駆動勢だ。とくにエクストレイルは、インテリジェントエンジンブレーキやインテリジェントトレースコントロールが効果的で、氷上、雪上ともに最も高い走破性とライントレース性を発揮した。
そしてアクセルを踏んでさえいれば、よほどの無茶をしない限り安定し続けるGT-Rにも底知れぬものを感じた。「なんだ、結局はGT-Rが一番か」と、感心するやら呆れるやら。
だが、筆者にとってこの日の主役は上記の2台ではなく、同じく四輪駆動のジュークでもなかった。意外にも前輪駆動でピュアEVのリーフだったのである。本稿では、そのリーフに絞ってリポートしたい。
なぜか減速時に絶大なる安定感

だが、途中でリーフに乗り換えてふと気がついた。この減速時の安定感はなんなのだろう? 二輪駆動の場合、当たり前だがエンジンブレーキは二輪にしかかからない。それはEVであるリーフも同じで、回生ブレーキはフロント二輪にしかかからない。四輪にエンジンブレーキがかかる四輪駆動よりも不利のはずである。
ところがリーフの場合、e-Pedalをオンにしておくと、回生ブレーキに加えてメカニカルブレーキ、つまりフットブレーキも自動的に併用してくれるのだ。ただ、それとてエンジンブレーキを効かせながらフットブレーキを自分で踏み込んでいるのと同じで、それが安定性においてアドバンテージとなるとは思えない。
速度が出せるヒルディセントコントロール?

そして路面μやグリップ状況をモニターし、1万分の1秒単位で緻密にブレーキをコントロールし、トルクベクタリング効果を生み出しているのだという。この1万分の1秒を距離に換算すると、70km/h走行時で約2mmとなる。つまり、2mm進むごとにブレーキの強さを四輪独立で最適に変化させているのだ!
その効果は絶大だ。たとえば雪道で下りながらコーナーにアプローチするときなど、ブレーキを踏むことを躊躇してしまう場合がある。スピードは落としたいけれど、ヘタにブレーキをかけたらそのままツツーッと真っ直ぐ滑ってしまいやしないかと。
そんなシーンでも、e-Pedalが作動していれば、アクセルペダルから足を離しさえすれば、クルマのほうで四輪に適切な配分でブレーキをかけてくれて、なにごともなかったかのように減速してくれる。
そのサマは、さしずめ「スピードが出せるヒルディセントコントロール」と言ったところ。
前につんのめるわけでもなく、逆にスーッと荷重が抜けるようでもなく、ググッと四輪同時に身をかがめるようにコーナーにアプローチできるから安心感がこの上ない。
EVはエコのみに非ず。そしてシームレスで伸びやかな加速のみにも非ず。減速時にもこんな効果を生み出せるとは、EVの新たな可能性を感じさせるテストドライブだった。
Specifications
日産リーフG
全長×全幅×全高:4480×1790×1540mm 車両重量:1520kg 定格出力:85kW 最高出力:110kW(150ps)/3283-9795rpm 最大トルク:320Nm(32.6kgm)/0-3283rpm 駆動用バッテリー総電力量:40kWh 駆動方式:FWD 価格:399万600円
「なぜ? トランクを広くしたら、音が静かになった新型リーフ」はこちら!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社AESCジャパン 新工場立上げのプロジェクトマネジメント ※管理職候補
年収 | 850万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市広野台2-10-1 |
東証プライム、EV開発等で業界をリードする完成車メーカー サイバーセキュリティー<リスクプログラムマネジメント業務>
年収 | 1060万円〜1380万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 リーフ
X Vセレクション 90周年記念車 プロパイロット ドラレコ ETC2.0 LEDヘッドライト ...
中古価格 281.5万円

日産 リーフ
X Vセレクション 安全装備 全周囲カメラ ドラレコ ETC2.0 自動(被害軽減)ブレーキ ア...
中古価格 281.6万円

日産 リーフ
e+ X 社有車 プロパイコネクトナビ 保証継承 LEDヘッドライト インテリジェントキー 車線...
中古価格 288万円

日産 リーフ
e+ G メーカーナビ プロパイロット BOSEサウンド 寒冷地仕様 前後シートヒーター 後席ヒ...
中古価格 349.2万円

日産 リーフ
NISMO 前後シートヒーター・充電ケーブル・ETC2.0 衝突被害軽減ブレーキ LEDランプ ...
中古価格 217.1万円

日産 リーフ
G 全周囲カメラ・充電ケーブル・ETC2.0 スマートキ パークアシスト バックカメラ エアコン...
中古価格 225.3万円