現在、稼働停止中! 続報! 国道17号線北本の燃えた新型オービスは、やっぱり放火だった件!【交通取締情報】
- 2018/02/21
- 「東新宿交通取締情報局」
2月初旬、放火されたと思われる新型オービスのニュースを当WEBでお伝えしたが、ある筋によると「損傷の仕方を見ると、放火ではなく内部バッテリーの発火によるものではないか」という意見もあった。設置位置を考えれば悪戯とは考えにくい面もあったからだ。ところが、埼玉県警に問い合わせてみたところ、やはり放火だったことが判明した!?
以前にも国道43号線精道町のオービスが放火された事例はあるし、これまた国道43号線のループコイルオービスにいったてはまるごと盗まれちゃったこともあるだけに、放火を疑わなかったが、果たして3mもの頭上にあるオービスにどうやって放火したのかという疑問が残っていたことも確かだ。
そこで浮上したのがスマートホンでもおなじみの内部バッテリーの発火によるものではないかということ。主電源は外部からとっているものの、データのバックアップなどで内部バッテリーは不可欠だけに、可能性がないわけじゃない。状況的にこっちのほうがつじつまがあうってものだ。
が、もしバッテリーの仕業だとしたら、今後のセンシスSSSの導入に暗雲が立ちこめるということ。警察の生活道路での速度取り締まり方針にけちがついてしまうからだ。
ところが、実際に埼玉県警交通指導課に問い合わせてみたところ、「くわしくは言えないが、内部的な理由ではなく、外部からの放火です」とのこと。
ちなみにこの受難オービス、現在は黒いカバーで覆われ、完全に稼働停止中だとか。
果たして警察の取り締まりに対する意趣返しなのか、それとも通りがかりの出来心による悪戯なのか。情報が入り次第、報告します!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 工場の自動化や生産効率の向上をリードできるAI技術開発、および技術適用の推進
年収 | 590万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市在宅勤務可。現場での評価/... |
東証プライム上場企業系列、技術系アウトソーシング日系企業 システム開発エンジニア
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県,岐阜県,三重県,静岡県※DXソリ... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー