名車アーカイブ / 二代目セリカXX-1981年 スポーツカーへと変貌した二代目セリカXX
- 2018/05/29
-
CAR STYLING編集部 松永 大演

海外名スープラ、日本名セリカXXも二代目へと進化。しかしここで大きな潮流が起こり、XXはその方向性を大きく変えることとなった。その主因は初代ソアラの登場だった。

初代ソアラの誕生にあたっては、完全にオリジナルとしてのパッケージ、そしてエンジンが開発された。目玉となるのは直列6気筒2.8ℓ DOHCエンジンだ。170psというこれまでの145ps自主規制の枠を飛び越えた出力にも驚かされたが、それをターボを用いずに、自然吸気で実現したことも圧巻だった。
そしてソアラは1981年2月にスーパーグランツーリスモなるカテゴリーを自ら名乗り、市場からは大注目を浴びた。 そしてそこから遅れること5か月、セリカが新型車として登場した。基本は三代目となる4気筒モデルで、直線的なラインを基本としたドラスティックな変貌を遂げた。二代目セリカXXはセリカのホイールベース2500mmから115mm延長しロングノーズ化を実現。最大の売り物は、ソアラの2.8ℓエンジンを搭載したことでもあった。
注目されたのはXXのキャラクターだ。すでにソアラというグランツーリスモが登場していることもあり、セリカXXはセリカの完全な兄貴分の立場をとった。つまりは上級のスポーツモデルとなったのだ。
このことがデザインや性格付けに大きな変化を与えた。さらに言うならば、XXと共用化されるセリカそのもののデザインも変えさせることとなったと言えるだろう。
つまりはラグジュアリーなグランツーリスモを狙うのならば、ソアラの硬質さを主張するトラディショナルなん面質は非常に好ましい結果をもたらした。ソアラが登場しなければ、その質感はセリカ全体のテーマとなっても不思議ではなかった。
しかし完全なスポーツを狙う方針であれば、80年代初頭のトレンドである直線基調のスタイルをより追求することができたのだ。今見ても新鮮に映るその造形は、当時のデザイナーのトライアルが見事に生きている。とりわけXXで試みられたリヤゲートのブラックアウト化は、リヤ周りの重さを消し、さらにロングノーズを印象づけるものとなった上、ともすると多目的車とみられるハッチバックの造形に大きなアクセントを与えた。

さらにフロントも印象的だ。リトラクタブルヘッドライトを採用するのであれば、フロントノーズはすっきりと低く設定するのが一般的だが、セリカXXにはウインカーやフグランプをビルトインしたエアインテーク(ラジエターグリル)が存在する。空力的にはできるだけ低くしたいとろだが、北米のヘッドランプ基準や安全基準などに合致させたもの。
あまり高さを低くできない中で、その高さを感じさせない対処として、ブラックアウトのグリルが生まれたものと思われる。おそらくはここでのアイデアが、ハッチゲートのブラックアウトに活かされたものと思われる。
こうして対策が新たなアイデアを生むのもまた、デザインの醍醐味だ。
(5/26発売 モーターファン別冊 歴代セリカXX/スープラのすべて スピンオフ企画)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 価格設定<国内補給部品>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市※入社後は記載された勤務地... |
株式会社ジェイテクト 人事<制度構築・導入担当>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地本社に配... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ セリカ
SS-I /後期最終型/フロアオートマ/社外16インチアルミ/HIDヘッドライト/ETC付/禁煙...
中古価格 93.5万円

トヨタ セリカ
SS-II 車検令和8年1月 後期型 HIDヘッドライト HDDナビ Rスポイラー ETC キー...
中古価格 68.8万円

トヨタ セリカ
SS-II 6速MT/フルエアロ/GT SPECペダル/社外エアクリーナー/BLITZマフラー/...
中古価格 220万円

トヨタ セリカ
SS-II スーパーストラットパッケージ 後期モデル・純正フルエアロ・車検対応社外マフラー・カロ...
中古価格 91万円

トヨタ セリカ
SS-II ナビ MT HID キーレスエントリー アルミホイール 衝突安全ボディ ABS エア...
中古価格 98万円

トヨタ セリカ
SS-I 純正エアロ リアスポイラー キセノン TRD17アルミ ETC
中古価格 139.5万円