MAZDA RX-VISION、VISION COUPEの行方は? 次期アテンザ? RX7? マツダが開発中という噂の「FR」モデル。トランスミッションはどうなる?
- 2018/11/05
-
MotorFan編集部


そこでひとつ問題になるのが、トランスミッションだ。
マツダのステップATであるSKYACTIV-DRIVEは横置きエンジン用6速ATだ。FRのロードスターの6速MTは自社製、6速ATはアイシン・エィ・ダブリュから供給を受けている。マツダが新たに開発するロータリースポーツカーにしても、直6搭載FRプレミアムセダンにしても、マニュアルトランスミッションは自社製で開発できるだろう(プレミアムセダンにMTが必要かは疑問が残るが)。問題は2ペダル・トランスミッションだ。
2ペダルトランスミッションの開発はATにしてもDCTにしても、(可能性は低いが)CVTにしても莫大な開発コストがかかる。マツダが自社ブランドのFRのためだけに縦置き用トランスミッションを開発する可能性は低い。となれば、外部から供給してもらうしかない。
プレミアムを標榜するのであれば、現在のトレンドを考えるとギヤ段数は8速以上となる。豊かなトルクで多段化は必要ない、とマツダ技術陣が考えても、プレミアムカー市場で、ライバルが8速、9速、10速に対して6速ではカタログスペックで劣ってしまう。
では、マツダのFRはどんなトランスミッションを搭載するだろうか? 勝手な予想をしてみた。
まず、ATかDCTか? 縦置きのDCTを供給する能力があるのは、ゲトラグだが、ここはATだと予想する。燃費も変速スピードも現在のATはDCTにひけをとらない。マツダはDCTの経験がないこともあわせて考えると、やはりステップATを選ぶだろう。

サプライヤーは?
まず、筆頭に上がるのが、アイシン・エィ・ダブリュだ。縦置きATは、6速、8速、10速とラインアップも豊富だ。ロードスターで供給を受けている関係から、アイシン・エィ・ダブリュ製ATを積む可能性は高い。フラッグシップともなれば、10速か。
次に可能性があるのは、ジヤトコ(JATCO)製だ。現在、ジヤトコは日産に供給している7速ATを持っているが、日産のFR系がダイムラーからのトランスミッションを供給を受けるため、ジヤトコの縦置きトランスミッションの需要は先細りだ。マツダと組んで、8速以上の縦置きトランスミッションを開発する……というシナリオも期待したいところだ。

海外のサプライヤーはどうだろう?
縦置きトランスミッションの老舗、ZFは8HPという名機を持つ。トヨタの新型スープラ(A90)型も8HPを採用するから、これも可能性ゼロというわけではない。ただし、スープラは海外生産(マグナ・シュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場)だが、マツダFRは当然広島産だろう。マツダとZFトランスミッションという組み合わせも過去に例がないから、可能性が低いか。


ほかに、可能性があるとしたら、フォードの10速ATか。過去、フォード傘下にいたという関係から供給を受けるか……、それなら日産と同様にダイムラーの9G-TRONICを買うというテもある……か。

マツダがプレミアムFRを開発中という噂は、ぜひ噂で終わらず現実となってほしい。どんなFRに仕上がるか、想像しながら待つことにしよう。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

マツダ株式会社 企画推進担当<スマホアプリ>
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1広島本社への... |
マツダ株式会社 開発プロセス革新のためのAI開発エンジニア
年収 | 480万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1※フルリモー... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ アテンザワゴン
XD Lパッケージ 本革シート 衝突軽減ブレーキ 禁煙車 BOSEサウンド 純正SDナビ 全方位...
中古価格 142.8万円

マツダ アテンザワゴン
20S プロアクティブ 禁煙車 衝突被害軽減装置 BOSEスピーカー マツダコネクトナビ バック...
中古価格 139.9万円

マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ レーダークルーズコントロール ブラインドスポットモニター バックカメラ ヘ...
中古価格 121.6万円

マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ 禁煙車 BOSEサウンド 純正SDナビ 衝突軽減ブレーキ フルセグTV レ...
中古価格 67.4万円

マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ 中期型 ディーゼル 純正ナビ バックカメラ フルセグTV Bluetoot...
中古価格 82万円

マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ レーダークルーズコントロール BOSEサウンド ヘッドアップディスプレイ ...
中古価格 132.6万円