CX-5/CX-8にも搭載されるSKYACTIV-G2.5T:マツダのフラッグシップ、MAZDA6の2.5ℓスカイアクティブ・ターボの価値とは?
- 2020/03/22
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

現行マツダでもっともパワフルなエンジンが、SKYACTIV-G2.5Tである。2.5ℓ直4DOHCをダイナミック・プレッシャーターボで過給したマツダ流ライトサイジング過給エンジンだ。MAZDA6、CX-5、CX-8で選ぶことのできるSKYACTIV-G2.5Tの価値とはなんだろう?
SKYACTIV-G2.5Tのポジショニング
マツダのフラッグシップたるMAZDA6のワゴンに試乗した。エンジンは、2.5ℓ直4ガソリンターボのSKYACTIV-G2.5Tである。
MAZDA6は、過去にSKYACTIV-D2.2(2.2ℓ直4ディーゼルターボ)搭載モデルを試乗した。
新型マツダ・アテンザ(Mazda6)燃費は?走りは?質感は?580kmドライブしてわかったこと。:XD L Package(AWD)
マツダのフラッグシップをCX-8と思っている人もいると聞くが、いやいや、フラッグシップは「アテンザ=Mazda6」である。デビ...
SKYACTIV-D2.2の出来の良さについては、充分に体感済みだ。いつ乗っても豊かなトルク、優れたNV性能、高い燃費性能で、「ああ、やっぱりディーゼルっていいな」と思わせてくれる。
一方のSKYACTIV-G2.5Tについても、CX-8で試乗済みだ。
マツダCX-8 25T 燃費は?:800km走って2.5ℓガソリンターボの実力を考えた。選ぶべきはガソリンかディーゼルか
マツダの人気SUVの最上級モデル、CX-8に2.5ℓのターボエンジン(SKYACTIV-G2.5T)が追加された。このG2.5Tを搭載したL Package...


マツダ・ガソリンエンジンでもっともパワフルなG2.5Tの印象はCX-8ではあまりポジティブなものではなかった。「これならD2.2の方がいいな」と感じたのだ。
とはいえ、車重1890kgのCX-8だったから、ということもあり、いつか車重が軽いMAZDA6(今回試乗したワゴン 25T Sパッケージは車重1590kg)でもう一度試したいと思っていた。
まだ試乗の途中なので、結論は出していないが、まずは、SKYACTIV-G2.5Tのポジションニングから考えてみたい。

言うまでもないことだが、SKYACTIV-G2.5Tが向いている先は、アメリカ市場だ。北米はいまだディーゼル不毛の地。いかにSKYACTIV-Dが優れていようとも容易に受け入れられない。アメリカは、大排気量マルチシリンダーが大好きな国なのだ。
とはいえ、アメリカにもダウンサイジングの波は押し寄せ、V8をV6ターボに、V6を直4ターボにダウンサイズ&レスシリンダーする流れとなった。
マツダでいうと、3.7ℓV6自然吸気のMZI型が今回のSKYACTIV-G2.5Tにダウンサイズされたわけだ。
3.7ℓV6 MZI:最高出力277ps(204kW) 最大トルク366Nm
2.5ℓ直4ターボ SKYACTIV-G2.5T最高出力230ps(169kW) 最大トルク420Nm


ダイナミック・プレッシャーターボ! CX-5に新たに搭載された2.5ℓ直4ターボ:SKYACTIV-G 2.5T
■PY-VPS シリンダー配列 直列4気筒 排気量 2488cc 内径×行程 89.0mm×100.0mm 圧縮比 10.5 最高出力 169kW(230ps)...
要するに、マツダにとって重要な北米市場のV6自然吸気の代替がSKYACTIV-G2.5Tといことだ。
ヨーロッパは、だいぶ比率は下がったとはいえ、ディーゼルが好まれる。CO2規制(95g/km規制)が厳しいヨーロッパにはSKYACTIV-G2.5Tではなく、SKYACTIV-XでありSKYACTIV-Dで対応する。
日本だけ(厳密には日本だけではないだろうが)が、SKYACTIV-D2.2とSKYACTIV-G2.5Tから選択ができるのだ。
これがややこしい。
北米であれば、上級グレード選べば、それはSKYACTIV-G2.5Tだし
ヨーロッパであれば、SKYACTIV-D2.2(MAZDA3とCX-30にはSKYACTIV-Xがあるが)となる。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA6ワゴン
XDプロアクティブ ワンオーナー 全方位カメラ 衝突軽減 レーダークルコン アイスト ETC コ...
中古価格 139.8万円

マツダ MAZDA6ワゴン
2.0 20S ナビ/ETC/バックカメラ/ドラレコ
中古価格 203.8万円

マツダ MAZDA6ワゴン
2.5 25T 100周年 特別記念車 ワンオーナー360度モニターBOSE本革シートETC2....
中古価格 327.3万円

マツダ MAZDA6ワゴン
XD スポーツアピアランス ターボ ディーゼル 衝突軽減装置 禁煙車 マツダコネクトナビ 全周囲...
中古価格 315.9万円

マツダ MAZDA6ワゴン
20Sプロアクティブ 保証書/純正 SDナビ/衝突安全装置/シートヒーター/全方位モニター/車線...
中古価格 250.9万円

マツダ MAZDA6ワゴン
XD ブラックトーンエディション 1オーナー 禁煙 純正ナビ フルセグTV BT対応 Apple...
中古価格 269.8万円