大排気量NAエンジンとトータルチューンが施されたシャシーは安定感とコントロール性抜群 日産フェアレディZニスモ試乗:懐の深いエンジンとシャシーを備えた万能ツアラー&コーナリングマシン!…かと思いきや「画竜点睛を欠く」仕上がり
- 2019/06/02
-
遠藤正賢
そしていよいよ、ワインディングである。フロント245/40R19 94W、リヤ285/35R19 99WというファットなダンロップSPスポーツMAXX GT600の限界が高いことは言うに及ばず、大きなうねりを伴うタイトコーナーが続く状況でも姿勢変化は穏やかで、唐突に不安定な状況に陥ることもないため、クルマの挙動そのものに対する安心感は抜群。
エンジンもコーナー立ち上がりでのコントロールが容易なのに加え、その先の中高回転域、レッドゾーンの7500rpmまで淀みなく吹け上がっていくのには「これは気持ちいい!」と叫ばずにはいられなかった。
フロント4ポット・リヤ2ポットの対向アルミキャリパーに加え、GT-Rと同様の高剛性ブレーキホースと高性能ブレーキフルードを用いたブレーキは、ペダルタッチの剛性感、効きのリニアさともに申し分なし。だがパッドは、下りの高速ワインディングを走行し終わる頃にはタッチも制動力も甘くなる予兆が出始めていたため、サーキットを走るならばより耐フェード性の高いパッドへ交換するのは必須となるだろう。

このように、大排気量FRスポーツカーとしてはほぼ申し分のない、極めて高い完成度を持つフェアレディZニスモなのだが、たった2点、余りにもつまらないが重大な欠点がある。一つは、LSDがビスカス式であること。そしてもう一つは、フットレストが小さすぎることだ。
まずLSDについては、Z31の頃から日産は頑なに回転感応型のビスカス式を用いているが、扱いやすいことと引き換えに「オープンデフよりはマシ」程度の差動制限力しか備えておらず、旋回中に後輪がインリフトした状態で大きくアクセルオンすればあっけなくホイールスピンする。多板クラッチを用いた機械式LSDはイニシャルトルクの設定によってはデフロックに近い状態になるうえオイル交換の頻度も高くなるため難しいだろうが、せめてプラネタリーギヤを用いたトルク感応型LSDを採用してほしいところだ。
そしてフットレストは、車高が低くヒップポイントも低いため足元をほぼ垂直に近い状態に立てることを要求されるスポーツカーでは必要不可欠なのだが、高速道路をゆっくり巡航している時ですら左足が落ち着かなくなるほど幅が狭い。これがワインディングになるとさらに悪化し、タイトコーナーに早い速度で進入しロールが深くなった時、特に左コーナーではフットレストから左足を踏み外しそうになる。足が細いドライバーならさほど気にならないのだろうが、筆者は残念ながら靴幅4Eに該当する段平足の持ち主。前述のビスカス式LSDよりも遥かに低い次元で、コーナリングを楽しもうとする筆者に対する強烈な冷や水となった。
629万3160円という車両本体価格は、絶対的には高い。だがその価格に納得できるだけの懐の深さが、このフェアレディZニスモにはある。それだけに、このLSDとフットレストの問題は残念でならない。まさに「画竜点睛を欠く」仕上がりだ。しかもこれらは、ノーマルにも共通する大きな問題。発売後11年を経た今からでも、一刻も早く改善してほしい。
【Specifications】
<日産フェアレディZニスモ(FR・6速MT)>
全長×全幅×全高:4330×1870×1315mm ホイールベース:2550mm 車両重量:1540kg エンジン形式:V型6気筒DOHC 排気量:3696cc ボア×ストローク:95.5×86.0mm 圧縮比:11.0 最高出力:261kW(355ps)/7400rpm 最大トルク:374Nm(38.1kgm)/5200rpm JC08モード燃費:9.1km/L 車両価格:629万3160円

【なにコレ!? 本気のモバイルバッテリー】日産スカイラインGT-R NISMO「BNR32」タイプ モバイルバッテリー|CAMSHOP
「大好きなアイテムで身のまわりを固めたい!」。あのカーフリーク御用達のCAMSHOPが、スカイラインファンのツボを強〜く激し...
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 フェアレディZ
バージョンST 6速ミッション S-MODE ワンオーナー 禁煙 純正8インチナビ フルセグ B...
中古価格 609.6万円

日産 フェアレディZ
バージョンST 純正ナビ フルセグ バックカメラ ハーフレザーパワーシート シートヒーター 純正...
中古価格 631万円

日産 フェアレディZ
3.7 NISMO レカロシート BOSEサウンド ドラレコ インテリキー ナビTV パワーステ...
中古価格 684.9万円

日産 フェアレディZ
バージョンST 後期/1オーナー/6速MT/ニスモマフラー/BOSEサウンド/黒半革電動シート/...
中古価格 369万円

日産 フェアレディZ
ニスモ NISMOスポーツリセッティング/RECARO製レザー/スエード調ファブリックコンビバケ...
中古価格 638.8万円

日産 フェアレディZ
ベースグレード☆VQ37VHR★6MT後期型☆修復歴無禁煙車 ★MOP★HDDナビ/フルセグTV/DV...
中古価格 199.8万円