激戦区に投入されたラグジュアリーSUVクーペ【AUDI Q8】 いきなりの高い完成度! アウディQ8が買いの理由
- 2019/09/19
- GENROQ編集部

近年流行のSUVはますます細分化が進んでいる。
スタイリッシュなクロスオーバーSUVはポストサルーンたるアーバンエクスプレスとして定着しているといってもいい。
アウディの最新SUV、Q8を市街地から山道まで全方位的に試した。
REPORT◉吉田拓生(Takuo Yoshida)
PHOTO◉神村 聖(Satoshi Kamimura)
※本記事は『GENROQ』2019年9月号の記事を再編集・再構成したものです。

Qシリーズの最高峰なのだからボディが大きいのは当たり前としても、アウディQ8の最初のインパクトはサイズ感ではなく、顔のデザインにある。違和感を承知で顔にめり込ませたような若干色の明るいシングルフレームのグリルは、滑らかな粘土質の岩の中からギラリと鉄鉱石が顔を覗かせたような凄味を漂わせているのだ。一目でアウディとはわかるが、まるでコンセプトモデルかピュアEVのように前衛的といえる。
全体のシルエットは低く設定されたルーフラインが早めに下降しはじめ、短いオーバーハングで収束する昨今流行りのSUVクーペの体をとる。各ホイールアーチに二重の縁取りがされることで、タイヤの存在感が増し、実際よりも重心が低く見える効果もある。そもそもスタイリッシュであることを一義としているアウディが、これまでSUVクーペをリリースしていなかったことは不思議なくらいだが、後発とか後追いといった事実を感じさせないほどそのスタイリングにはスキがない。
アウディQシリーズで言えば、これまでは末っ子のQ2だけが多面体をモチーフにした一風変わったデザインを纏っていたが、それでもフロントマスクに関してはここまで大胆ではなかった。Q2はあくまで進化の過程であり、ピュアEVであるe-tronにも通じるQ8こそが未来のアウディSUVデザインの基盤となると解釈してよさそうだ。

アウディQ8の車高は、同じVWのMLBエボ・プラットフォームを利用するQ7よりも3㎝ほど低いだけだが、リヤボディのシャープさが効いてかなり低く感じられる。実車を目の当たりにしてみると、ランボルギーニ・ウルスに近いオーラが感じられる。
ちなみにウルスの方が117㎜も長く、21㎜も幅広く、さらには67㎜も低いので、ワイド&ローが際立っており、その迫力はまるで別物なのだが、方向性としてはウルス向きといっていい。Q8のイメージカラーであるドラゴンオレンジメタリックだと、よりランボ的な印象が強いのだが、今回の試乗車のデイトナグレーでも十分にトガッて見える。



昨今のSUVはルーフの高さに合わせて徐々に着座位置も低くなっているようで、Aピラーの内側あたりに取っ手がないか探すようなこともなくスッと乗り込むことができる。スポーティな革巻きステアリングやその奥のフルデジタルのメーターパネルは見慣れた今どきのアウディ風。だがダッシュパネルの中央から助手席方向にかけて続くスケートリンクのような平面は前衛的なエクステリアに呼応してQ8のスペシャリティ感を盛り上げている。
ダッシュの平面の中にインフォテインメントのディスプレイが埋め込まれており、そのすぐ下にも主に操作系を表示するためのタッチパネルディスプレイが備わって最先端のデジタルコックピットを演出している。存在感のあるダッシュや幅広のセンターコンソールで見た目に圧迫された感のあるフロントシートだが、サイズ的にはたっぷりとしており、車格に見合っている。
リヤシートは若干の前後スライドが可能で、荷室とスペースを分け合うことができる。このためシートを目一杯下げればリムジン的な足元スペースを享受できる。またこの手のSUVクーペの泣き所であるリヤのヘッドクリアランスも、180㎝ほどの大人でも問題なかったので、そこは全体のボディサイズが効いているのだろう。
ラゲッジスペースも同様で、床面の高さはそれなりに高いが、605ℓもあるスペースは広大で、年を追うごとに量が増えていると思われるキャンプ道具も、リヤシートを倒すことなくちゃんと収められるはず。

エクステリアのみならずインテリアに関しても見た目はインパクト大。それでもスペース的にはボディの大きさも手伝って不都合な箇所は見当たらない。ではQ8の走りの部分はどうなのか?
今回試乗したQ8 55TFSIクワトロのパワーユニットは最高出力340㎰のガソリンV6ターボに48Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせたもの。車重が2.15tほどあるので、パワーが溢れ出るような感じではないのだが、流れの速い都心でドライブしている限りダッシュも鋭くストレスはない。
エンジンパワーよりも印象的なのはプログレッシブな機構を持つハンドリングだ。ステアリングの切りはじめこそジワッとやさしいが、そこから先は累進的に切れ込んでいく印象で、最初はずいぶんと違和感がある。しかも小回りするような場合にはそこに後輪操舵機構であるオールホイールステアの動きが加わるので、違和感マシマシ。だが慣れてくるとこのアンナチュラルな立ち振る舞いがQ8の斬新な見た目と符合して感じられるから面白い。
エアサスによる乗り心地やフラットなコーナリング、前後シートにおける静粛性、そして現代車に欠かせないレーンキープも含めたACC(アダプティブクルーズコントロール)の仕上がりについても、車格や見た目の高級感に引けを取っていない。Q7やA8由来の技術でまとめているので当然といった見方もあるが、デビューしたばかりのQ8の完成度はかなり高いといっていい。

都会派SUV、クーペライクSUV等々、マーケティングの担当者はキャッチーで新しい世界観づくりに忙しそうだ。SUVが想像以上に流行り、一般的なスタイリングが陳腐化してしまったため、新しい何かが必要になり、それがSUVクーペの方向性に定まりつつあるのだろう。
これは4ドアセダンから派生したスタイリッシュな4ドアクーペへの流れに似ているが、しかしSUV9の場合はクーペ的なスタイリングが、そのまま今後のSUVの本流になっていきそうな勢いを感じる。何しろ今どきのSUVで本格的なオフロードを走る人はほとんどいないし、ラゲッジスペースの角が斜めにカットされ、お洒落だから困るという人もあまりいないからである。
今回のデビューパッケージは1100万円を越えるが、標準のQ8 55TFSIクワトロは1000万円を切る。価格的にはGLEクーペやX6といったライバルと拮抗するが、目新しさが違うのでQ8の競争力は十分と見ていいだろう。

SPECIFICATIONS
アウディQ8 55 TFSIデビューパッケージSライン
■ボディサイズ:全長4995×全幅1995×全高1690㎜
ホイールベース:2995㎜
■車両重量:2170㎏
■エンジン:V型6気筒DOHCターボ
総排気量:2994㏄
圧縮比:11.2 最高出力:250kW(340㎰)/5200~6400rpm
最大トルク:500Nm(51.0㎏m)/1370~4500rpm
■トランスミッション:8速AT
■駆動方式:AWD
■サスペンション形式:Ⓕ&Ⓡダブルウイッシュボーン
■タイヤサイズ(リム幅):Ⓕ&Ⓡ285/40R22(10J)
■燃料消費量:10.3㎞/ℓ(JC08モード燃費)
■車両本体価格:1102万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージSライン
中古価格 798万円

アウディ Q8
◆パノラマサンルーフ◆S line plus パッケージ◆コンフォートアシスタンスパッケージ◆
中古価格 815.7万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ Sライン S line plus コンフォートアシスタンス カラードブレ...
中古価格 953万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ Sライン コンフォートアシスタンスPKG パノラマサンルーフ 純正22イン...
中古価格 885.7万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージラグジュアリ コンフォートアシスタントPKG
中古価格 430万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージラグジュアリ B&O音響 パノラマSR 純正ナビ 360°...
中古価格 488.8万円