シトロエンC5 AIRCROSS:ハイドロニューマチックの現代的解釈 魔法の絨毯のような乗り心地をもたらすカラクリ C5エアクロスSUV:マジックカーペットな乗り心地は本当か? WRC由来のプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)
- 2019/10/14
-
世良耕太

シトロエンといえば「ハイドロ」と刷り込まれている自動車ファンも多いだろう。あの独特の乗り心地を現代の技術で解釈し直したのがC5エアクロスSUVに採用されているプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)。魔法の絨毯ライクという乗り心地をジャーナリスト、世良耕太が試した。
TEXT & PHOTO◎世良耕太(SERA Kota)
PHCはハイドロニューマチックの現代的解釈

「いい!」と聞いていたので、期待値は上がっていた。なにがそんなにいいのかというと、サスペンションである。どんなサスペンションかというと、シトロエンはプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)と呼んでいる。そのPHCがもたらす乗り心地をシトロエンは、「マジックカーペットライド」と表現している。魔法の絨毯に乗っているかのような乗り心地だと訴えかけているわけだ。
「ハードル上げちゃっているけど、大丈夫か?」と思うと同時に、相当な自信作なのだろうという想像もできる。PHCは複数のユニットを電子制御で連携させて魔法の絨毯のような乗り心地を提供するのではなく、メカニカルな機構のみで実現する。要するに、ダンパーだ。

シトロエンはかつて、ハイドロニューマチック・サスペンションを実用化した自動車メーカーだ。1955年のことである。ダンパー、ステアリング、ブレーキのオイルをひとつのオイルポンプで集中制御するシステムで、サスペンションはコンベンショナルなダンパーとスプリングの代わりに、ガス室に出し入れするオイルの収支によって、荷重によらず車高を一定に保とうとするシステムだった。

「シトロエンといえばハイドロニューマチック」というイメージが刷り込まれた層にとっては、「シトロエンは独創的な技術を送り出すメーカー」というイメージが頭の片隅に残っているに違いない。筆者のように。
ハイドロニューマチックは「非常に複雑な構造で、メンテナンスにコストがかかるデメリットもあった」と、プジョー・シトロエン・ジャポンのプレゼンターは説明した。「シトロエンは反省し、メカニカルな構造にすることによって、お客様の負担を軽くしたいと考えました。得られる乗り心地のメリットはそのままに」
PHCはハイドロニューマチックの現代的解釈に位置づける技術であり、ダンパーが単独で機能する。電子制御でアクティブに制御するのではなく、パッシブだ。従来のダンパーはバンプ側(縮み側)でフルストロークした際、最後はゴムやウレタン製のバンプラバーが衝撃の吸収を担って変位の終わりを告げる。バンプラバーがある程度は衝撃を緩和するものの、当然ながらダンパーがストロークしているときほどソフトではなく、硬さ、もっといえばショックを乗員に伝える。
PHCはバンプラバーの機能をダンパーに組み込んでいる。ストロークの位置に応じて減衰力を発生する位置依存型のダンパーを、セカンダリーダンパーとして組み合わせているのだ。つまり、ダンパー・イン・ダンパー。バンプラバーの代わりに専用のダンパーが変位の終わりに向けて減衰していくので、ガツンとした衝撃はやってこない。バンプラバーの役割をセカンダリーダンパーに任せることで、ストロークが微小な領域では、減衰力を極めて小さく(つまりソフトな方向に)設定することができるという。
これが、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらすカラクリである。C5エアクロスSUVの場合、フロントは縮み側/伸び側双方にセカンダリーダンパーを搭載。リヤは縮み側のみに備えている。

- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

シトロエン C5エアクロス
シャインパック ブルーHDi ディーゼルTBエンジン AppleCarPlay ブラインドスポッ...
中古価格 292.2万円

シトロエン C5エアクロス
シャイン LEDヘッドライト/ブラインドスポットモニター/インテリジェントハイビーム/アクティブ...
中古価格 207.5万円

シトロエン C5エアクロス
シャイン 禁煙車/バイトーンルーフ/純正ナビ/バックモニター/フットセンサー付パワーバックドア/...
中古価格 193万円

シトロエン C5エアクロス
シャインパック ブルーHDi 純正ディスプレイオーディオ パノラミックサンルーフ AppleCa...
中古価格 422.7万円

シトロエン C5エアクロス
シャイン ワンオーナー 禁煙車 走行TV ドラレコ アダプティブクルーズC 全方位カメラ ナビ ...
中古価格 263.6万円

シトロエン C5エアクロス
SHINE BlueHDi ワンオーナー 純正Dオーディオ バックカメラ レーダークルーズコント...
中古価格 322.8万円