スープラ(A70/80系)オーナー必見! 専用Webサイトから復刻リクエストの投稿も可能「GRヘリテージパーツ」 A70/80系トヨタ・スープラ「GRヘリテージパーツ」のキーパーソンを直撃! 復刻部品選定の決め手は? 今後の品目・車種拡大は?【東京オートサロン2020】
- 2020/01/20
-
遠藤正賢
1月10~12日に千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」で、東8ホールにブースを構えたトヨタガズーレーシング。そこには開催前日の1月9日に「GRヘリテージパーツプロジェクト」として復刻・再生産が発表された、A70系およびA80系スープラ補給部品の実物が展示されていた。同プロジェクト発足にあたり、復刻・再生産する部品が選ばれた経緯と、それを実現するあたって直面した困難とは。そして、今後の展開は。トヨタガズーレーシングカンパニーGRプロジェクト推進部の蟹江庸司主査に聞いた。
REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
PHOTO●遠藤正賢/トヨタ自動車

A70/A80スープラの補給部品を復刻・再販売! トヨタが「GRヘリテージパーツプロジェクト」を発足!
1月9日、トヨタは「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、1986〜1993年に販売されたA70型スープラ、および1993〜2002年に...
--今回補給部品を復刻・再生産するにあたり、これらの部品(下記カコミ参照)が選ばれたのはなぜでしょうか?
【GRヘリテージパーツ 復刻品目】
<A70系スープラ>
プロペラシャフト
ドアハンドル
フューエルセンダーゲージ
ウェザーストリップ
フロントエンブレム
<A80系スープラ>
ヘッドランプ
ドアハンドル
ブレーキブースター
蟹江 オーナーズミーティングに参加してスープラオーナー、またスープラを専門にレストアしているモータースの方からご意見をいただいたのに加え、社内にもスープラを所有している者がおりまして……。
--友山茂樹副社長もそうですね。
蟹江 友山は80ですね。70の方も結構社内におりまして、それらの意見を総合して、かつ車検に必要なものを選びました。ただし、サードパーティの皆様が手掛けている部品には手を出さない、ご商売の邪魔をしないという考えに基づいて、準備ができたものから2020年春以降順次再生産していきます。
--ということは、自動車メーカーでなければ作りにくい部品を…。
蟹江 そういうものが選ばれています。例えばエアクリーナーやエンジンルームのパイプ類は、サードパーティの皆様がいろんな部品を出されていて、我々が手を出したところで…というのはあります。
ですが、例えばプロペラシャフトは、どのメーカーさんも作っていません。しかもあのプロペラシャフトは、我々の工場内製なんですね。ですから、市場からのご意見もありましたし、使命として我々が作るべきだろうと。
そこで、工場の人間と相談した結果、何とかなるだろうという結論に至りました。
--ヘッドライトはサードパーティが作るには難しいものの最たるものだろうと思います。
蟹江 そうですね。ヘッドライトは部品点数が大変多いですからね。
--70はヘッドライトがリトラクタブル式ですが、こちらを再生産しないのはなぜですか?
蟹江 ライト自体は四角い汎用品なので、比較的壊れにくく、交換部品もあり、シール切れもしにくいだろうと。それにリトラクタブル式なので黄ばみにくいという判断からです。またオーナーの方から再生産の要望がありませんでした。対して80は製造された時代もあり黄ばみやすいので、ニーズが高いですね。
--70はまだレンズがガラス製なのに対し、80はポリカーボネート製になるんですね。
蟹江 そうですね。再生産する以上は、お客様がいないと成り立ちませんので(苦笑)。
--価格はどうなるのでしょうか?
蟹江 まだこれからですね。ただ、当然安くはありません。新車販売当時とは貨幣価値も変わってしまいましたので。
--現状ではまだ生産している部品と、すでに生産が止まっている部品とが混在すると思うのですが…。
蟹江 それは社内ですべて把握できておりますので、当然止まっている部品でニーズがあるものから復活ということですね。
--そのうえで、順次増やしていくと。
蟹江 ええ。専用のWebサイトを立ち上げて、復刻・再生産のご意見を投稿できるようにいたしましたので、そこからご意見をいただいて、我々が次に進むべき道を決めていきたいと思っています。
正直なところ、お金さえあればできるのではないかと思っていたのですが、実際に始めてみるとそうではありませんでした。本当にいろんな方のご支援がないとできません。当然お客様や部品サプライヤーさんもそうですし、メディアの方もそうです。
--金型と図面と部品がなければ、どうにもなりませんものね。
蟹江 仰る通りです。80のヘッドライトは、部品点数が70点くらいで、型は30点×左と右なのですが、いくつかの型は残っていました。ないものは型を新たに作ります。もしくは3Dプリンターなどで部品を作ります。
なお、70の部品は3Dデータが全くありません。70は1986年デビューのクルマですので、設計はその5~7年前です。ですから、その当時の図面は、紙では残っています。
--ということは、すべてCADデータに起こし直さなければならないと。
蟹江 はい、そういうことです。ですから、全部実車から3Dスキャンです。
--それは……大変ですね。
蟹江 ええ。ですのでなかなか、心意気とお金だけではどうにもなりませんね。
--新規に部品を開発するよりも手間がかかりそうですね。
蟹江 その通りです。
--今後、部品を復刻・再生産する車種を増やしていく計画は?
蟹江 それも、Webサイトから皆さんのご意見をいただこうと考えています。
--期待しています。ありがとうございました。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三井金属アクト株式会社 ECU制御開発<ドアシステム/ソフトウェア領域>
年収 | 496万円〜571万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市高島一丁目1番2号横浜三... |
調達力が強みのFAと金型用部品の日系専門商社 組織マネジメント<量産設備における市場攻略>
年収 | 800万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ スープラ
SZ ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ ドライブレコーダ ETC 純正17アルミ パドルシフ...
中古価格 539万円

トヨタ スープラ
RZ MT GRリアサイド+トランクスポイラー Defiブースト計 YAMAHAパフォーマンスダ...
中古価格 719.8万円

トヨタ スープラ
RZ ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ 純正19アルミ ドラレコ ETC JBLサウンド ハ...
中古価格 558.6万円

トヨタ スープラ
RZ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワ...
中古価格 567.2万円

トヨタ スープラ
RZ 新車保証継承付 ワンオーナー 禁煙車 GRトランクスポイラー ブラックレザー JBL HD...
中古価格 767.9万円

トヨタ スープラ
SZ 純正8.8型HDDナビ フルセグTV バックカメラ クリアランスソナー レーダークルーズ ...
中古価格 435.3万円