Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. 日産|NISSAN
  4. フェアレディZ

次期日産フェアレディZはどうなる? プロトタイプからわかることとデータから予想してみる。エンジンはVR30DDTTで400psオーバー? 価格はどうなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加

フェアレディZ(北米では370Z)は、日産のDNAのアイコンである。初代DATSUN240Zは、1969年の販売開始から78年までの10年間で世界で約55万台も売れた。とくに北米での人気は非常に高かった。今回は21世紀に入ってからの北米でのフェアレディZの販売数の推移を振り返りながら、次期型の予想をしてみたい。
PHOTO◎井上 誠(INOUE Makoto)/NISSAN

まず、言えるのは、先代Z33型フェアレディZ(350Z)の人気の高さだ。カルロス・ゴーン前会長が日産を率いるようになったときに「日産リバイバルプラン」の象徴のひとつとしてZが2年ぶりに復活したのが、2002年だった。

先代Z33型
現行Z34型

2002年:1万3250台
2003年:3万6728台
2004年:3万690台
2005年:2万7278台
というように、北米で好調なセールスを記録していた。
モデル最末期の2008年でも1万337台を売り上げていた。

その後継モデルである現行型(Z34型)は2008年12月発表。不幸だったのは、リーマン・ショックのまっただ中でのデビューになってしまったことだ。もっとも新車効果が期待できるデビュー直後の2009年でも1万3117台でZ33型のときのようなブームを作れなかった。
2011年には7328台、12年が7338台、以降徐々にセールスは下がり、19年はわずか2384台にまで下降してしまった。

この原因はなんだろう? それは明らかで、モデルライフが長すぎたのだ。現行Z34型はデビューから12年が過ぎている。いかにも長い。Z33型を復活させたのはゴーン前会長の大きな功績だが、Z34型をモデルチェンジさせなかったのは、同じく大きな失策だったのではないか?

このグラフは、北米における日産Zとポルシェ911の販売台数の推移だ。911とZは同じ価格帯ではないが、北米で人気のスポーツカーという点では同じだ。ポルシェ911が安定して売れ続けているのに対してZの販売台数の変動が激しい(というよりも減少の一途だ)。
ポルシェ911は
997型:2004年
991型:2011年
992型:2018年
とモデルチェンジを受けている。これが販売台数と人気を維持できている大きな要因だろう。

そこで登場を予告されたのが、次期フェアレディZ

日産が再び復活の狼煙として登場を予告したのが、今回発表された新型フェアレディZのプロトタイプだ。
発表されたのは、
エンジン:V6ツインターボ
トランスミッション:6速MT
全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm
タイヤ&ホイール:F255/40R19 R285/35R19
というもの。しかも「上記仕様はフェアレディZプロトタイプのものであり、詳細は生産モデルと異なります」の但し書きがついている。

2021年中には正式デビューを飾ると予想される。
では、プロトライプから何がわかるだろうか?

上がZ34型(現行型)、下が発表されたプロトタイプ

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ