【プロが選ぶ最強のお買い得車|ルノー・メガーヌ R.S.】エキサイティングなのにオールマイティに使えるFF最速ホットハッチ!
- 2021/04/22
-
生方 聡

老舗自動車雑誌の編集部員を経てフリーのモータージャーナリストとなった生方聡さんが選んだ「最強のお買い得車」は、マツダ・ロードスター、ルノー・メガーヌ R.S.、プジョー e-208。メガーヌR.S.はニュルブルクリンクでFF最速タイムを記録したホットハッチだが、デザインや使い勝手もハイレベルで、オールマイティに使える1台だ。
TEXT●生方聡(UBUKATA Satoshi)
1台目:マツダ・ロードスター|260万1500円-333万4100円
「つくり続けているマツダには感謝してもしきれない」
それまで遠い存在だったオープンカーを一気に身近なものにしてくれたのが、日本発のオープン2シータースポーツのユーノス ロードスター。手が届きやすい価格でオープンエアモータリングの爽快さと、FRスポーツの軽快な走りが楽しめる画期的なモデルだった。
2代目からはマツダ ロードスターと名前を変え、現在は4代目のNDが販売されているが、台数を稼げないオープン2シータースポーツを継続してつくり続けているマツダには感謝してもしきれないし、そのうえマニュアル仕様が全グレードで選べ、ベースモデルのSならたった260万1500円というのはうれしいかぎり。日本に住んでいて良かった!


2台目:ルノー・メガーヌ ルノー スポール|464万円-504万円
「コーナーを抜けるたびに走りの楽しさを実感できる」
2019年4月、ニュルブルクリンクでFF最速を記録したホットハッチがこのルノー・メガーヌ ルノー スポール(R.S.)だ。スポーツモデルにとって速いことは必須条件だが、このメガーヌ R.S.はさらに気持ちの良いドライビングをもたらす4WSテクノロジーが搭載され、コーナーを抜けるたびに走りの楽しさを実感できるのがうれしいところ。最高出力300psの2リッターターボもエキサイティングで、そのうえ他のクルマとは一線を画するモダンなデザインも所有する喜びを加速してくれる。これが464万円で手に入るというのは、コストパフォーマンスが高いどころか、バーゲンプライスといっても良いくらいだ。


3台目:プジョー e-208|389万9000円-426万円
「補助金を利用すれば300万円程度で入手が可能」
最近電気自動車に乗り始めて、いま一番気になるのがプジョー208のEVバージョンであるe-208だ。比較的余裕がありながら、過剰ではない50kWhの駆動用バッテリーを積むことで、たとえば同じAllure(アリュール)なら、ガソリンエンジン車の127万円高という価格を実現。さらに、CEV補助金や地方自治体のサポート、さらに減税などを考えると300万円程度で手に入るというのは大きな魅力だ。しかも、e-208は最新のプジョーデザインをまとった最先端の電気自動車であり、ランニングコストが安いことを考えると、電気自動車を検討している人にとっては見逃せないクルマといえるだろう。


『プロが選ぶ最強のお買い得車』は毎日更新です!
予算に限りがある庶民にとって、車選びの際にこだわりたい要素が「コストパフォーマンス」。つまり、その車がお買い得かどうか、ということ。ただ安ければいいというわけではありません。ポイントは「値段と性能が釣り合っているか」。だから、価格が安い軽自動車だからコスパがいいとは限りませんし、1000万円以上のスーパーカーだってその価格に見合う機能や魅力があればお買い得と言えます。
というわけで、自動車評論家・業界関係者といった「クルマのプロ」たちに、コストパフォーマンスが高い「お買い得」な新車を3台ずつ、毎日選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー メガーヌ
ルノー スポール
中古価格 341.7万円

ルノー メガーヌ
ルノー スポール 禁煙車 左ハンドル限定トロフィー用19AW
中古価格 145.2万円

ルノー メガーヌ
スポーツツアラー アニヴェルセル
中古価格 225万円

ルノー メガーヌ
ルノー スポール
中古価格 239.7万円

ルノー メガーヌ
スポーツツアラー GT
中古価格 ASK

ルノー メガーヌ
ルノー スポール 273トロフィー2
中古価格 269万円