内燃機関超基礎講座 | マツダのSKYACTIV-D 1.5とはどのようなエンジンか
- 2021/06/07
-
牧野 茂雄
2012年1月から14年5月までの29カ月間にマツダは、日本国内で約9万3000台のディーゼル車を販売した。 これはスカイアクティブ2.2D一機種での販売実績だが、その後登場した1.5ℓ版も、これに負けず劣らず技術的な見所が多い。
TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo)
デミオに搭載する1.5ℓディーゼルエンジン(DE)は、エンジンとしての素性は2.2と同じであり、高効率と低公害を追求した新世代クリーンDEである。ただし、排気量が1.5ℓであることと、搭載モデルの車両価格が2.2ℓに比べて低いことから、1.5ℓなりの最適化設計が注がれている。
大きな変化は2.2のボア86mmに対し76mmになったことへの対策である。気筒容積に対してシリンダー壁面/燃焼室天井/ピストン冠面合計の比率が大きい。つまり、燃焼ガスの熱がこれら表面から冷却水へと奪われる冷却損失の機会が増えた。これが熱効率を阻害する。そこで圧縮比を2.2ℓの14から1.5ℓでは14.8へと高め、吸入した空気の圧縮端(上死点)温度を高くしている。それでも一般的な乗用車用DEに比べれば低く、コンロッドやブロックなど燃焼圧を受け止める部分の強度を引き下げることができている点は2.2ℓの思想のままだ。
ターボチャージャー(T/C)は2.2の2基から1基に減らされた。気筒容積が減り必要な吸気量が減ったためだが、当然、コスト面で厳しいという理由もあるだろう。タービンおよびコンプレッサーの径は発表されていないが、目測で2.2ℓの小さいほうのT/Cより少し大きい程度だ。とは言え、これでは排気ボリュームが小さい低回転域でタービン羽根に当たる排気の勢いが削がれることになる。そこで1.5ℓDEはコンプレッサー側にVG(可変ジオメトリー)ベーンを持ったタイプが採用された。ハウジングの刻印を見れば三菱重工製である。
このVG機構は、エンジンが冷えている状態で始動したときの燃焼安定のためにも使用される。できるかぎり短時間にエンジンを温めないと排ガス中の有害成分が多く排出される。この点はガソリンエンジン(GE)でも同様であり、設計段階で苦労するところだ。マツダは、エンジン冷却水温が低い状態での始動時にはVG機構を使ってベーンを全閉とし、タービン内に導いた排ガスが燃焼室に逆流するようにした。いわゆる内部EGR(排ガス再循環)である。2.2DEでは排気バルブの可変機構を使って同じことをやっていたが、1.5ではVGを利用する。
運転中のEGRのかけ方も変わった。エンジンのカットモデルを見ると、排気の取り回しが2.2とはずいぶん違う。外気がT/Cのコンプレッサーに入る手前に合流する通路がある。2.2では、排気マニフォールド直後の排気温度と圧力が高い場所から排気を取り出して吸気側に導くハイプレッシャーEGR方式だったが、1.5ではこの通路は残したまま、T/Cのタービンを通過しDPFと酸化触媒も通過したあとの低温低圧の排気を
吸気に導くロープレッシャーEGRを併用している。
EGRは燃えカスの不活性ガス、つまり酸素を含まず燃焼には寄与しないガスを吸気に混ぜることで燃焼温度上昇を抑える手段であり、近年はGEでもDEでも必須だ。GEではスロットルバルブ開度が小さい領域でポンプ損失を減らすという目的でも利用される。ただし、EGRをかけすぎるとレスポンスが悪くなる。そこで、T/Cを作動させて勢いも温度も削がれた燃えカスをEGRに使用し、レスポンス悪化をできるだけ抑 えるという方法が考案された。ロー/ハイを上手にミックスさせるEGRは最新の流行であり、マツダはこれを1.5DEで使った。
.....と、技術説明会で公表された概略とエンジンのカットモデルを観察して個人的に推測した部分だけでも、多くの見所がある。250Nmという最大トルクを1400rpmという低回転で得る実力もある。アイドリングからアクセルペダルを踏み加えていく段階ですでに過給圧が発生していることを物語る数字だ。さらに、このDEが日本市場で必須のステップAT(6速)と組み合わされること。果たして1.5ℓDE搭載のデミオの車両価格はどれくらいになるのだろう。当然GE車よりは高いはずである。この車両価格分を燃料費で取り戻すには何kmを走ればよいか。気になるところだ。
いや、それ以上に筒内直噴DEが持つ「燃料噴射量とタイミングで自在にトルクを作り出す」というドライバビリティの良さである。2.2DEは常に改良が加えられ、DPF再生時の燃料消費が確実に減った。過渡領域のレスポンスもさらに良くなった。DEを作り続けることでマツダは学習し、どんどん攻めてきている。その、もっとも新しい成果に期待したい。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
マツダ デミオ
1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ アドバンスキー TVナビ アラウンドビューモニター 助手席エアバック キーフリーシステム サイドカメラ Bluetooth対応 LED DVD再生 アルミホイール Dターボ ESC 地デジ USB
中古価格 115.8万円
マツダ デミオ
15C ワンオーナー 禁煙車 純正ナビ フルセグ Bluetooth クリアランスソナー 前後ドラレコ レーンキープ シティブレーキ アイドリングストップ オートライト レインセンサー プッシュスタート
中古価格 83.9万円
マツダ デミオ
1.3 13C 衝突軽減 横滑り防止 i-stop パワーウィンドウ マニュアルエアコン リモコンキー Wエアバッグ パワーステアリング ABS 衝突安全ボディ エアバック ETC付 アルミホイール
中古価格 91.5万円
マツダ デミオ
13S マツダコネクトナビ ブラインドスポットモニタリング リアトラフィックアラート 車線逸脱警報システム スマートシティブレーキサポート 誤発進抑制制御 シートヒーター LEDランプ ドラレコ オートライト
中古価格 113.8万円
マツダ デミオ
15MB 衝突被害軽減システム オートマチックハイビーム オートライト
中古価格 117.5万円
マツダ デミオ
13S ツーリング 2WD Mナビ 地デジ ETC 360° 15AW ワンオーナー車 BTオーディオ ナビTV アドバンスキー アダプティブクルーズコントロール フルセグテレビ AUX キーレス イモビライザー DVD再生
中古価格 122.8万円