Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. トヨタ|TOYOTA
  4. ヤリス

パナソニック:昼夜対応サイドカメラがトヨタ新型「ヤリス」に採用

  • 2020/06/15
  • Motor Fan illustrated編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加
昼夜対応サイドカメラモジュール外観

パナソニック オートモーティブの昼夜対応サイドカメラが、 新型「ヤリス」(2020年2月発売)の高度駐車支援システム「アドバンスト パーク(パノラミックビューモニター付)」(ハイブリッド車にメーカーオプション)に採用された。

 この度、 採用された前・後・左・右4つのカメラの内、 昼夜対応サイドカメラは車両周辺確認を行うパノラミックビューモニター用の左右サイドカメラとして搭載され、 赤外線LEDモジュールと併用することで、 これまで暗闇では前照灯、 後退灯の光が届かなかった車両側方において視認性を確保した。 ドライバーは夜間の駐車でも安心感ある運転操作が可能になる。また、 「アドバンスト パーク」の実現においては、 駐車スペース/駐車枠線などの周辺情報を正しく認識するための画像入力手段として活用されており、 暗い環境下での駐車支援機能の実現にも貢献している。

 本サイドカメラは、 パナソニックの車載カメラ事業において培われた映像および光学設計技術を活用し、 可視光領域の撮像を行う従来カメラの構成をベースとして、 赤外線領域まで受光範囲を拡大し、 かつ赤外線による色の劣化を最小限に抑え、 可視光領域および赤外線領域の双方で撮像を可能にした。
 搭載スペースの限られる車載用途において、 従来と同等サイズのカメラで昼夜撮像を可能にすることにより、 車両デザインを損なうことなく、 高度な安全運転支援システムの搭載を実現している。

<開発技術の概要>
1. 目視が困難な夜間環境でも、 高い視認性を実現
 1つのカメラで昼間(可視光領域)と夜間(赤外光領域)の双領域対応を実現。
2. カメラの光学特性を最適化し、 昼間映像の自然な色を実現
 可視光領域と赤外光領域のミキシング最適化により、 色の劣化を抑圧。

昼間の画像。カメラ撮像画像例。
夜間の画像。昼夜対応カメラの見え方。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ