日産セレナe-POWERの静粛性についての考察 セレナe-POWER EV並みの静粛性を求めるユーザーのために、「美術館並みの静かさ」に挑戦
- 2018/03/17
-
世良耕太

遮音・吸音対策は徹底した。フロアカーペットはフロント、センター、リヤの三分割になっている。リヤは基準車(ガソリンエンジン搭載車)と同じだ。運転席の下に位置するセンターは吸音/遮音性を徹底的に高めている。なぜなら、この下にバッテリーを搭載しており、素子などからキーンという高周波の音が出るからだ。この高周波音が室内に侵入しないよう、ゴム系の硬い材料が2層追加されている。
フロントのカーペットはエンジン音の侵入を防ぐ目的で、やはりゴム系の材料が追加されている。フロント、センター、リヤのカーペットを、ドアをノックするように叩いてみると、フロントとセンターは明らかに硬いのがわかる(その上にフロアマットが載っている)。
エンジンルームには、主に吸音材が追加されている。エンジン回転数を低く制御しているとはいえ、エンジンがかかれば音は出る。その音の車室内への侵入を少しでも弱める目的だ。コックピットモジュールを構成する部品にも吸音材を追加した。
エンジンが発する音は、エンジンルームと車室を隔てる隔壁を通じてだけでなくボンネットフードを突き抜けてフロントウィンドウ越しにも侵入してくる。そこで、遮音フイルムを挟み込んで静粛性を高めた。さらに、フロントサイドウィンドウは板厚を3.5mmから4.0mmにアップさせている。
それだけではない。ルーフには制振材を追加した。「柔らかい板はスピーカーのように音を鳴らす」(手島氏)からだ。制振材を追加し、ブルブルとふるえないようにしたわけだ。
ルーフの制振材はエンジンの音に対応したのではなく、タイヤへの対応だ。「燃費」がウリのひとつだと冒頭で説明したが、その燃費を稼ぐためにセレナe-POWERは低燃費タイヤを装着している。低燃費タイヤは転がり抵抗を低くしている。転がり抵抗を低くしようとするとトレッドは硬くなる(変形しにくくなる)ため、「ゴー」とか「ザー」という音が出やすくなる。
これらの音(一般的に120〜400Hz)を含めて広い周波数に対して反響を抑えるため、ルーフに制振材を追加したわけだ。e-POWERではフロアにアスファルトシートを追加したが、これもタイヤ起因の音対策である。
こうして音に対して細かく手当をしていくと、これまで気にならなかった音が気になるようになる。その一例が燃料タンクの中でガソリンが前後に揺れることによって発生するパシャパシャ音だ(そんな音が気になるほど静かなクルマに仕上がっているということだ)。
「開発後期に静粛性に対する目標を一気に上げたのですが、その段階で燃料タンクの音も出てきて、『これは良くないね』ということになりました」(手島氏)
パシャパシャ音を消すため、セレナe-POWERは燃料タンクにバッフルプレートを追加した。 55リッターの燃料タンク容量は基準車と変わっていない。
エンジンはかかるにもかかわらず、EV並みの静けさを実現するためにありとあらゆる音対策をしたのが、セレナe-POWERだ。その効果はあり、とくに街乗りでのエンジン停止走行時は、日産が自信を持って説明するように「美術館並みの静かさ」を体感できる。
街なか走行時のセレナe-POWERの静かさは驚異的‼︎ 日産セレナe-POWER公道試乗レポート

セレナe-POWERハイウェイスター
全長×全幅×全高:4770×1740×1865mm ホイールベース:2860mm 車重:1760kg JC08燃費:26.2km/ℓ 駆動方式:前輪駆動 サスペンション:Fストラット/コイル Rトーションビーム/コイル 発電用エンジン 形式:直列3気筒DOHC エンジン型式:HR12DE 排気量:1198cc ボア×ストローク:78.0×83.6mm 圧縮比:12.0 最高出力:62kW/6000rpm 最大トルク:103Nm/3200-5200rpm 使用燃料:レギュラー
駆動用モーター 型式:EM57 種類:交流同期電動機 最高出力:100kW (136ps) 最大トルク:320Nm 電池:リチウムイオン電池
日産セレナe-POWER ハイウェイスターV 2WD:価格340万4160円
メーカーオプション
セーフティパックB:24万3000円
(SRSカーテンエアバグシステム&サイドエアバッグシステム(前席)、踏み間違い衝突防止アシスト、インテリジェントパーキングアシスト、標識認識機能、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付き)、インテリジェントDA(ふらつき警報)、フロント&バックソナー、インテリジェントルームミラー、電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールド、プロパイロット、インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)、ヒーター付きドアミラー、ステアリングスイッチ
ブリリアントホワイトパール(3P)、ダイヤモンドブラック(P)、2トーン
:7万5600円
オートデュアルエアコン+前席クイックコンフォートヒーター付きシート+ステアリングヒーター+寒冷地仕様:8万3160円
メーカーオプション合計:40万1760円
ディーラーオプション
ナビレコツインモニターパック(MM517D-L)+ETC2.0:42万2259円
フロアカーペット(e-POWER車用)(エクセレント、旧遮音・消臭機能付き、ブラック 超ロングスライド用:6万4584円
ウィンドウ撥水12ヵ月:1万1048円
ディーラーオプション合計:49万7891円
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 品質検査・保証及び3次元測定検証<開発試作車体>
年収 | 380万円〜577万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2,神奈川県... |
日産自動車株式会社 生産設備における生産検証業務・金型製作CAM業務
年収 | 346万円〜608万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市広野台2-10-1 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円

日産 セレナ
ハイウェイスターV 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー...
中古価格 325.9万円