ZC33Sスイフトスポーツで2種類の硬さの違うスプリングを入れ替えてテスト。そこから見えた真実とは スズキ・スイフトスポーツをサーキットで徹底テスト!「サスを硬くしたほうがタイムアップする!?」
- 2018/09/25
- レブスピード編集部
レブスピード11月号では、最新サスペンションキットの試乗インプレッションと、それをさらに活用するセッティング方法の取材を行った。ここでは、バネレートの違いによる走りの差について興味深い結果が出たので紹介しよう。
最近のストリート用車高調サスペンションキットは、ローフォルムと乗り心地を両立させているものが多い。バネレートもガチガチに硬いものではなく、動きもしなやか。それでいて、ミニサーキットでのスポーツ走行くらい難なくこなしてしまう。
とはいえ、多少でもバネレートを硬くしたら、さらなるタイムアップが期待できるのか? 休日にサーキット走行を楽しむアマチュアにとって、気になるところでもある。
バネレートを上げると荷重が掛かってもスプリングの縮み量が減ってロールは少なくなるが、実際にどれくらい走りに影響を与えるのか? ここでは、標準レートとレートアップした2種類からスプリングを選べる車高調サスキットで入れ替えテストを決行した。

テスト走行を行ったのは、レーシングドライバーの佐々木雅弘選手だ。ちなみに装着タイヤはポテンザRE-71R(F&R:215/40R17)。
まずは標準レートであるフロント6kg/mmm、リア4kg/mmにおける佐々木選手のインプレから。
「ストロークがしなやかで、ギャップでも跳ねにくい。攻めたときはダンパーの特性とバネレートが相乗し、クルマの動きをしっかり支えてくれる。キャンバーも効いていて(調整機能は約5度に設定されていた)、舵角を足すとフロントのグリップがどんどん増えてよく曲がった」と好感触。
しかし、「ブレーキングで前のめりになるとアンダーが出やすく、リアも持ち上がった姿勢となり、すぐにABSが介入する傾向があった」という。
コーナリングの写真からも、クルマの姿勢変化が大きいことがわかるが、佐々木選手はコーナリングでのロールの大きさよりも、ブレーキングでの大きいピッチングが気になったようだ。リア荷重が抜けて、ABSが介入しやすくなってしまうという。本庄サーキットでのベストタイムは45秒097だった。
今度は前後2kg/mmほどレートアップした「ミドルレート」仕様のスプリングにチェンジ。フロント8kg/mm、リア6kg/mmとなる。走行写真も、明らかに姿勢変化が少なくなっている。佐々木選手のコメントはどうか?
「前後の動きがバランスし、4輪がよく使えて、余計なABSの介入もない。立ち上がりでもフロントの接地感が強く、2速のタイトコーナーでも強いトラクションを掛けられる。交換前はアクセルONでフロントが持ち上がりホイールスピンを起こしてしまうので、3速を使っていた」
レートアップでロールだけでなく、ピッチングも抑えられたことで、タイムは44秒939に。スイフトスポーツで本庄44秒台突入は、かなり速い!
サーキット走行において、バネレートをアップすると左右のロールが減ることはもちろん、前後のピッチング方向の無駄な動きが減る。それは、4輪がしっかり接地していないとすぐに電子制御が介入してしまう現代のクルマにとって、メリットは大きいといえる。「足が柔らかいほうがABSは介入しないのでは?」といった通説?とは逆の結果となったのだ。
自身のクルマでタイヤのショルダーがあまりにも減っていたり、キャンバー調整でもタイヤを生かしていないなと感じたら、2キロ程度のレートアップは試してみてもいいのでは? タイムの伸び悩み解消の突破口になるかもしれない。
■取材協力 トラスト TEL0479-77-3000 https://www.trust-power.com/
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード 全方位モニター用カメラパッケージ シートヒーター パドルシフト LEDヘッドライ...
中古価格 253万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード ワンオーナー 社外8型メモリーナビ BT フルセグ Bカメラ ETC ドラレコ ...
中古価格 221.7万円

スズキ スイフトスポーツ
スポーツ 4型 2WD 6MT 衝突軽減ブレーキサポート 2WD 6MT 衝突軽減ブレーキサポート
中古価格 228.7万円

スズキ スイフトスポーツ
スポーツ 4型 6AT LEDライト オートライト プッシュスタート シートヒーター オートエア...
中古価格 229.5万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード 2WD 6MT ベースグレード セーフティサポート非装着車 クルーズコントロール...
中古価格 263万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード 禁煙車 SDナビ 6MT フルセグTV クルーズコントロール LEDヘッドランプ...
中古価格 209.9万円