Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. 三菱|MITSUBISHI
  4. エクリプスクロス

三菱エクリプスクロスの使い勝手を徹底チェック│SUVレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
G Plus Package

「スタイル最優先でも実用性は犠牲にしない」クーペ風のスタイルだけに注目すると、このクルマの本質を見失うかもしれない。広い空間を用意した後席、使い勝手を考えたラゲッジルーム。さらにはこだわりの視界に乗降性への配慮。きわめて高い実用性もエクリプスクロスで注目すべきポイントである。

REPORT●工藤貴宏(KUDO Takahiro)
ASSISTANT●大須賀あみ(OSUGA Ami)(身長163㎝)
PHOTO●中野幸次 (NAKANO Koji)/平野 陽(HIRANO Akio)

※本稿は2018年3月発売の「三菱エクリプスクロスのすべて」に掲載されたものを転載したものです。車両の仕様が現在とは異なっている場合がありますのでご了承ください。

タッチパッドコントローラーを初採用

手元でオーディオ機能付きディスプレイを操れるコントローラーを三菱車初採用。ダッシュボード上部のディスプレイを見ながら各種操作ができる初めての三菱車なのだ。パッド下にはメニューを呼び出す物理スイッチも用意している。

サブウインドウで視界を確保

下側のサブウインドウや下げると視界を邪魔しない後席ヘッドレストなど、後方視界確保に徹底的にこだわっている。サブウインドウはコストも掛かるし、なくても法規などは問題ないが、開発責任者のこだわりで組み込んだそうだ。

ヘッドアップディスプレイを装備

HUD(ヘッドアップディスプレイ)も三菱車では初めての採用。メーターフード上部にエンジンのオン/オフに連動して透明のボードが開閉し、そこに車速などの情報をカラーで表示する。前方との視線移動を最小限に情報が確認できるのだ。

〈運転席まわり〉先進性と操作性を兼ね備えたレイアウト

水平基調のダッシュボードとしているのは、悪路走行時に車体の傾きを瞬時に把握しやすいようにという意図。クーペスタイルのクロスオーバーだが、三菱オフローダーの血筋を感じさせる。「G Plus Package」に備わるディスプレイは手元のコントローラーによる操作を前提としており、視認性重視で奥に装着されている印象。
大きなアナログメーターを並べたシンプルな意匠に加え、常時発光式でコントラストが強いのも見やすさにつながっている。中央のディスプレイはフルカラー。従来の三菱車より表示を一部変更して見栄えを良くしている。

操作性を求め左右で形状が違う。右は渋滞時の停止保持まで可能な追従型クルコンの操作スイッチで「G」以上に採用。左側はオーディオの操作、カメラの切り替えやハンズフリー通話、そして音声操作の発話スイッチだ。

パドルシフトも全車標準採用。触感と剛性感の良さに、つい動かしたくなる金属製。大型でコラム保持式なのも特徴だ。
ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替える機能を標準装備。レバー先端にその作動スイッチがある。
スターターボタンは全車プッシュ式。メーターパネルの左下にあり、乗車後に左手で押してエンジンに火を入れる。
メーター内にあるマルチインフォメーションディスプレイの切り替えはメーターパネル脇にあるボタンで行なう。
センターコンソール最下端の中央に、CVTなどを燃費重視の制御とするエコモードボタンを用意。
インパネ右下には自動ブレーキのキャンセルスイッチなど走行機能系のボタンが並ぶ。HUDの調整もここで行なう。
シフトレバーは高級感を醸すブーツ付き。前進のレンジは「D」だけで、左側へ倒すと前後の動きでシフトアップ/ダウンするマニュアルモードに入る。
「G」系のパーキングブレーキは電動式。信号待ちなどでブレーキペダルから足を離しても停止状態を保持するホールド機能も備えている。

4WDの制御はスイッチで3パターンに切り替えられる。従来「LOCK」だった後輪へ多くの駆動力を送るモードは今回から「GRAVEL」へと名称変更された。

「M」のパーキングブレーキはレバータイプ

「G Plus Package」以外はダッシュボード上部にナビ装着スペースを用意。そして「M」ではパーキングブレーキがレバー式となる。なんとあのランエボと同様に、サイドブレーキをきっかけにしたターンができるように、レバーを引くとセンターデフがフリーになる。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ