Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ルノー|RENAULT
  4. メガーヌ

ルノー・メガーヌR.S.トロフィーで伊豆まで贅沢なドライブを味わってみる……飛ばさなくても楽しい、ルノー・スポールのもうひとつの顔

  • 2020/02/08
  • ニューモデル速報
このエントリーをはてなブックマークに追加

疲れ知らずの旅姿三人衆

 熱海を出発し、途中、伊東で小休止して、下田に着いたのは午後2時頃。真鶴から下田までほとんど一気に走りきってしまったのは、ひとえにメガーヌRSトロフィーの運転の愉しさがあってのことだと思う。それに同乗者も疲れたなどとは一言も口にしなかったことも大きい。下田の港にメガーヌRSトロフィーを停めてペリーのことなどに思いを馳せ、その後、下田の道の駅で遅い昼食をとることにした。そこにある回転寿司屋がなぜだかとても気になり、店に入った。まもなく昼の営業時間が終わろうとしていたが歓待を受け、店自慢の金目鯛の棒寿司をはじめとする海の幸を堪能。これが伊豆ドライブの醍醐味のひとつだ。しかも、脂の乗った冬の地魚は絶品。また来たくなる美味さだった。三人衆はエネルギーをチャージして元気倍増だ。

 対してトロフィーのほうはガソリンがあまり減っていないように思える。給油するのはかなり先に行ってからで良さそうだ。伊豆の最南端の下田に来たことで充実感が湧いてきたし、海の景色も満喫した感があった。そこで我々は陸地を通るルートを選び北へ向かうことにした。

 北へ向かうのは、最終目的地の沼津に向かうためであるが、じつはまた別の目的もあった。まず国道414号を通って「天城越え」をすること。その途中にある河津七滝ループ橋を通ること。それから、ちょっと寄り道をして僕のお気に入りのワインディングロードである「西伊豆スカイライン」を走ることである。

 久しぶりに通るループ橋はどことなく遊園地のアトラクションのようでもあり楽しかった。ところで、天城越えには「伊豆の踊子」で有名な旧天城トンネルを通る方法もあるにはあるが、すれ違いが事実上できないような狭いトンネルを通るのはあまりにリスキーなため我々は当然のごとく新道を選んだ。だが天城越えをしたころには日は山の端に隠れ、辺りはだんだんと暗くなってきた。

午後、ようやく昼食にありつけたスタッフ一同。下田の道の駅にある「回転寿司魚どんや」で贅沢をして地魚を使ったお寿司(回転寿司と書いてあるが実際には回転していなかった)を頂いた。とくに金目鯛の炙り棒寿司は脂がのっていて絶品であった。

ハプニングでわかったこと

 そんなとき、ちょっとしたハプニングが発生した。どうやら西伊豆スカイラインへと向かう道を間違えてしまったのだ。案内標識を見て国道414号を左折したところまでは良かったが、そこから道は明らかに狭くなり、ついにはすれ違いもUターンも困難なとても狭いワインディングロード(林道と言ったほうが良いかも知れない)に迷い込んでしまった。おまけに台風19号の影響だと思われる折れた枝や濡れ落ち葉が点在しており、路肩や側溝がほとんど見えないという過酷な状況に追い込まれてしまった。そんな悪条件で頼もしかったのがメガーヌRSトロフィーの極めて明るいLEDヘッドライトとRSビジョンだ。RSビジョンはフォグランプ、ハイビーム、コーナリングランプとして機能する。我々はそれが悪条件になればなるほど威力を発揮することを実感した。

 そんなこんなで30分ほど狭い道を進んだだろうか。ようやく西伊豆スカイラインに繋がる勝手知ったる太い道に出た。ちなみに西伊豆スカイラインとは、静岡県伊豆市の戸田峠(へだとうげ)から達磨山、伽藍山を通り土肥峠を結んで西伊豆の稜線上を走る、総延長約10.8㎞のワインディングロード。天気の良い日中には富士山や駿河湾を望め、平日であれば伊豆スカイラインなどと比べて交通量も多くない。適度なアップダウンと大小さまざまなコーナーがあり、2004年に無料開放されているため料金所もない。ここはメガーヌRSトロフィーで是非とも走りたかった道だ。

河津七滝ループ橋(正式名称は、七滝高架橋という)。全長1064m、高低差45m、直径80mの二重ループ橋である。下田市・河津駅方面からは反時計回りの上り坂、伊豆市・天城トンネル方面からは時計回りの下り坂で、720度・2回転ループする。
翌日の取材後も西伊豆スカイラインへと向かい、メガーヌRSトロフィーのすばらしい走りを堪能した。平日昼間の交通量は少なめだが、過酷なヒルクライムに挑むサイクリストの姿も。スピードに注意し、マナーを守って走行したい。

 標高800メートルの土肥駐車場で記念撮影をすることにした。ふと時間を見ると夕方5時を回っていた。西の空はあかね色に染まっていて、天空には星が輝き始めていた。撮影中、ラリー車と思しき初代インプレッサが現れて、静かにアイドリングを続けていた。それは「早く撮影を終わらせて一緒に走ろうよ」と語りかけているように僕には思えた。もう一箇所、夜景の綺麗な駐車場に場所を変えて撮影をした。学生時代だったらこの時間から朝まで走り回っていただろう。だが今の僕は明日の取材のことや仲間の体調管理を考えて宿泊先の沼津へと向かった。でも歯がゆくはない。それが大人なんだろう。もちろんその道中ではメガーヌRSトロフィーのすばらしい走りを満喫したのは言うまでもない。

 クルマを使った大人の旅では限られた時間を楽しみ尽くすべきだ。移動時間が苦痛だったり、凡庸だったりしたら、旅の魅力は半減してしまう。然らば、仲間とともに愉しめる極上のドライビングプレジャーを持ったクルマこそがふさわしい。我々3人は翌日の取材を終えてからもう一度、西伊豆スカイラインを訪れた。この事実こそがメガーヌRSトロフィーの最大の魅力と言えるのではないだろうか。最後になったが、このクルマの燃費はトータル519.2㎞の旅程で10.54㎞/ℓだった。道に迷ったり、ワインディングロードを2日にわたり満喫したことを思えば立派なものである。

真鶴、熱海を通り下田へと南下。海沿いの景色とグルメを満喫したあとで北上。河津七滝ループ橋を通り、天城越えをして、西伊豆スカイラインへと向かう。ミスコースもあり、到着時間は遅くなったが、伊豆の旅を満喫できた。宿は沼津にとった

西伊豆スカイラインからの帰り道、伊豆中央道にあるドライブイン「いちごプラザ」に立ち寄り、ここでしか変えない土産物を物色。「大福や」で名物のいちご大福などをお土産に購入。朝摘みの大きないちごが入った大福はボリュームも美味しさも満足のいくものだった。

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻籠宿と馬籠宿を目指す700kmロングドライブ〉ニュル最速を争う2台でまったり木曽路を走ってみた───実燃費も明らかに

ニュルブルクリンク・ノルトシュライフェでFF市販車最速の座を争っているシビック タイプRとメガーヌR.S.で、あえてのんびりま...

あわせて読みたい

激走1200km! 新型ルノー・メガーヌR.S.で燃費計測【Renault Megane R.S.】

日本に上陸したばかりの新型ルノー・メガーヌR.S.で、早速ロングドライブを敢行した。 FF最速を標榜し、サーキット走行に主眼...

あわせて読みたい

【長距離テスト】新型ルノー・メガーヌGTの燃費が予想以上だった!

この11月9日(木)にいよいよ発売される新型ルノー・メガーヌGTスポーツ・ツアラーで、550kmの燃費テストに行ってきた。目的地...

あわせて読みたい

モーターファン別冊 インポートシリーズ Vol.70 ルノー・メガーヌR.S.トロフィーのすべて

ワインディングロードで徹底比較
R.S.TROPHY vs R.S.

日本でのタイムアタックを密着取材!
トロフィーRの全貌

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ