「ダイナミックトルクベクタリングAWD」がSUV離れした驚異の旋回性能を実現 トヨタRAV4アドベンチャー500km試乗インプレ…見た目だけではない本気のオフロード志向。だが荒れた舗装路では人間の方が先に参る【売れ筋国産SUV長距離実力テスト】
- 2020/04/14
-
遠藤正賢
前述の通りオフロード志向を全面的に強めた新型RAV4ではあるが、それを長距離長時間、オンロードで走らせた場合はどうなのだろうか? 結論を先に言えば、オフロードなど過酷な走行環境でも走りやすい味付けと電子制御を備えるものの、本籍はやはり都会のオンロードだった。
オルガン式のアクセルペダルはハッキリと重く、またM20A-FKS型2.0L直4NAエンジンも最大トルク207Nmを4800rpmで発生する、SUVとしてはやや高回転型な性格。車重も1630kgに達するため、アクセルペダルを軽く踏んだだけでは緩慢な加速しか示さない。だがしっかりと踏み込めばその分だけのトルクが発生するため、速度の調節、何より維持は非常に容易だ。このような特性ならば、底が厚く硬いスノーブーツを履いていても、また雪道やオフロードを走行しても、過度にスリップさせることなく走れるだろう。
なお、ドライブモードは「NORMAL」のほかオンロード向けの「ECO」「SPORT」、オフロード向けの「ROCK & DIRT」「MUD & SAND」「SNOW」が用意されているが、いずれも極端にダル、あるいは過敏なスロットル特性にはなっていない。「ECO」モードで高速道路を走っても、加速時にストレスを感じることはなかった。
そして、今回約500kmを走った全行程の平均燃費は13.2km/Lと、車重とボディサイズを考えれば充分に低燃費。燃料タンク容量は55Lで、今回の場合は満タンから空まで726kmを走れる計算になる。やはり給油を途中で一回もせずに走りきれるというのは、長距離長時間ドライブでは大きな安心材料になるだろう。
乗り心地やハンドリングに関しては、細かな凹凸を綺麗にいなして車体をフラットに保つのが得意科目。GA-Kプラットフォームの重心の低さも手伝って操縦安定性は高く、高速コーナーの多い中央自動車道でも常に安心して走ることができた。
河口湖ICから一般道に降りて、本栖湖外周のワインディングへ。ここでは「ダイナミックトルクベクタリングAWD」と、ブレーキによるトルクベクタリングも統合した「AIM」(AWD Integrated Management)がその本領を発揮する。
ターンインの際は後輪内側に多くブレーキをかけてアンダーステアを抑制。立ち上がりでアクセルペダルを踏み込んでいくと、今度は後輪外側に多く駆動力を配分しヨーを発生させることでニュートラルステアを維持する。さらにドライブモードを「SPORT」にしマニュアルモードを駆使すれば、変速時にややシフトショックはあるものの、より素早く緻密に加減速をコントロールするのも可能になる。そのおかげで、全高1690mm・車重1630kgとは思えないほど軽快にタイトコーナーを旋回できた。
なお、別の機会にはクローズドのダートコースで高速旋回を試せたが、ここではゼロカウンターステアを当ててのドリフトも自由自在。またモーグルやキャンバー路、20°の急斜面を持つオフロードも、「ROCK & DIRT」および「MUD & SAND」モード、また「ダウンヒルアシストコントロール」を駆使すれば、危なげなくクリアすることが可能だった。
これは恐らく、コンディションの悪い舗装路を走るには、235/55R19タイヤのエアボリュームも、ダンパーやブッシュ・マウント類の容量も、絶対的に不足しているのではないか。多少オンロードでの操縦安定性を犠牲にしてでも、他のグレードに設定されている225/60R18や225/65R17タイヤにインチダウンのうえマッドテレーン寄りの銘柄にし、かつダンパーやブッシュ・マウント類の容量をアップした方が、オフロード志向が強い「アドベンチャー」の性格によりマッチすると筆者は思う。
このように新型RAV4「アドベンチャー」は、少なくとも現状では、コンディションの良い舗装路をそこそこのペースで走るのが最も快適であり、その点では歴代モデルと変わらない。コンディションの悪い舗装路はもちろん、岩場を長時間走り続ければ、クルマよりも人間の方が先に参ってしまうだろう。
餅は餅屋。本気で悪路を走るならやはり、同じトヨタならランドクルーザー(プラド)のような本格オフローダーを選ぶべきだ。裏を返せば、走行距離の9割以上が町中や高速道路で、年に1~2回悪路を走る機会があるというユーザーには、RAV4「アドベンチャー」は最高の相棒となるに違いない。
■トヨタRAV4アドベンチャー
全長×全幅×全高:4610×1865×1690mm
ホイールベース:2690mm
車両重量:1630kg
エンジン形式:直列4気筒DOHC
総排気量:1986cc
最高出力:126kW(171ps)/6600rpm
最大トルク:207Nm/4800rpm
トランスミッション:CVT
サスペンション形式 前/後:マクファーソンストラット/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ 前/後:ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ:235/55R19
乗車定員:5名
WLTCモード燃費:15.2km/L
市街地モード燃費:11.5km/L
郊外モード燃費:15.3km/L
高速道路モード燃費:17.5km/L
車両価格:319万5500円
ダイハツ・ロッキー500km試乗インプレ…良くも悪くも新型タントの相似形。細かな不満はあるものの長時間ドライブ後の疲労は望外に少ない【売れ筋国産SUV長距離実力テスト】
一部でやや沈静化の動きは見られるものの、SUVは依然として日本を含め全世界的に人気が高く、その裾野も徐々に広がりつつある...
新型スズキ・ハスラーターボ500km試乗インプレ…ボディの新技術と洗練されたパワートレインがドライ路では長時間でもストレスの少ない走りに貢献【売れ筋国産SUV長距離実力テスト】
一部でやや沈静化の動きは見られるものの、SUVは依然として日本を含め全世界的に人気が高く、その裾野も徐々に広がりつつある...
マツダCX-30 SKYACTIV-X 500km試乗インプレ…ドライバーを立てるタイプの才色兼備な完璧超人。課題はスカイアクティブXの価格設定に対する納得感のみ【売れ筋国産SUV長距離実力テスト】
一部でやや沈静化の動きは見られるものの、SUVは依然として日本を含め全世界的に人気が高く、その裾野も徐々に広がりつつある...
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 機械設計<設備>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市転勤は当面なし/総合職採... |
東証プライム上場、トヨタ系列の内装部品システムメーカー 企画検討、提案<騒音振動入力に対する防音構造>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市猿投工場に配属予定です。 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ RAV4
ハイブリッドX 4WD 衝突被害軽減ブレーキ ペダル踏み間違い急発進抑制装置 先進ライト 車線逸...
中古価格 372.7万円

トヨタ RAV4
アドベンチャー 登録済未使用車 10.5インチディスプレイオーディオ 衝突被害軽減ブレーキ コー...
中古価格 384.9万円

トヨタ RAV4
アドベンチャー オフロードパッケージII 登録済未使用車 純正10型ナビ バックカメラ レーダー...
中古価格 449.9万円

トヨタ RAV4
ハイブリッドアドベンチャー オフロードパッケージII 【特別仕様車!!ハイブリッドアドベンチャー...
中古価格 458万円

トヨタ RAV4
ハイブリッドアドベンチャー オフロードパッケージII 10.5インチディスプレイオーディオナビ ...
中古価格 458万円

トヨタ RAV4
ハイブリッドアドベンチャー オフロードパッケージII 10.5インチディスプレイオーディオ デジ...
中古価格 458万円