トヨタ新型ハリアーの詳細が徐々に明らかに。ボディカラーは全7色、ホイールは19インチ、スマホアプリでエンジン始動可能!
- 2020/05/06
-
MotorFan編集部

4月13日に発表された新型ハリアー。その際に配布されたプレスリリースには掲載されていない情報が、トヨタのホームページに公開されていた。その内容をかいつまんでご紹介しよう。
新型ハリアーのグレードはベースグレードの「S」、中間グレードの「G」、上級グレードの「Z」が揃う。また、「G」と「Z」では本革シートが備わるレザーパッケージを選ぶこともできる。
リヤビューはロングタイプのLEDハイマウントストップランプが特徴的
エクステリアでは、プロジェクター式LEDヘッドランプにより切れ長で精悍な顔つきを演出している点に注目したい。
また、薄さ・シャープさに拘ったコンビネーションランプと、ロングタイプのLEDハイマウントストップランプのコンビネーションが存在感のあるリヤビューを作り出している。

造形美を感じさせる19インチアルミホイール
足元は、凝りに凝った「多軸スポーク構成」とした19インチアルミホイールが目を引く高輝度シルバー塗装が施されており、高級感を漂わせる。組み合わされるタイヤは、225/55R19サイズだ。ちなみに現行型ハリアーは最大18インチだったので、新型では1インチ大径化が実現したというわけだ。

全7色から選べるボディカラー。ブラックパールは自己修復作用あり
ボディカラーはイメージカラーのプレシャスブラックパールを含め、全7色が揃う。それぞれのカラーの特徴は、以下の通りとなっている。ちなみに、ブラックとホワイトパールクリスタルシャインは現行型ハリアーでも採用されているトヨタの定番カラーだ。

【プレシャスブラックパール】
黒真珠のような上品で滑らかな質感と、明暗の力強いコントラストを両立したブラック。小さなすり傷を自己修復するセルフリストアリングコートを採用し、新車時の光沢とカラーを長期にわたり保持。※メーカーオプション
【スレートグレーメタリック】
面の変化や見る角度によって緑色や青に発色する、国内初設定の上質なグレー。
【ホワイトパールクリスタルシャイン】
真珠のような輝きで、質感の高さを表現するホワイトパール。※メーカーオプション
【ブラック】
フォーマルなシーンを演出する、深みのあるブラック。
【センシュアルレッドマイカ】
華やかな色合いで上質さを感じさせる深みのあるプレミアムレッド。※メーカーオプション
【スティールブロンドメタリック】
エレガントな面の表情を感じさせるブロンドメタリック。
【ダークブルーマイカ】
都会的なスタイルを演出する質の高いグレー。
ボーダー柄やパイピングなど細部にこだわったインテリア
続いて、インテリアに目を移そう。新型ハリアーは「パターンコーディネーション」と称して、カップホルダーの底面やフロントドアトリムスピーカーに、共通のモチーフとしてバイアスボーダー柄を採用している。
また、インパネやドアトリムにはパイピングオーナメントを採用し、その末端部分には金属留め具加飾をあしらうなど、細部の意匠にこだわっているのがうかがえる。
瞬時に太陽光を緩和する調光機能付きパノラマルーフ
パノラマルーフは調光機能により、調光・透過を瞬時にタイムラグなしで切り替えることができるという。電動シェードを開け閉めすることも可能だ。
レーダークルーズコントロールは全車速追従機能付き
予防安全に関しては、「トヨタセーフティセンス」が全車に標準装備される。その中身は、以下の通りだ。
そのほかにも、アクセルの踏み間違いによる衝突被害を軽減するインテリジェントクリアランスソナー、ドアミラーでは確認しにくい後側方の車両を検知・警告するブラインドスポットモニター[BSM]、バックで出庫する際に自車左右から接近する車両を検知・警告してブレーキ制御も行うリヤクロストラフィックオートブレーキが用意されている。
車両前後の映像をSDカードに録画するデジタルインナーミラー
新型ハリアーの新装備で話題を呼んでいるのが、デジタルインナーミラーだ。前と後ろの両方を録画する機能が備わっており、映像はミラーに装着するSDカードに録画することができる。

最上級グレードは12.3インチ、その他は8インチが標準のセンターディスプレイ
最後に、ナビゲーション関連について。最上級「Z」グレードのセンターディスプレイには12.3インチ高精細TFTワイドタッチタイプを採用。ちなみに、その下にはエアコンとオーディオもタッチで操作する静電式ヒーターコントロールパネルが配置される。
また、「Z」はT-Connect SDナビゲーションシステムとJBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー)も標準で備わる。

一方、「G」と「S」は8インチでィスプレイオーディオ+6スピーカーが標準となる。この新型ハリアーからはApplr CarPlay/Andoroid Autoが標準機能となったのはうれしいポイントだ。
スマホアプリの新機能でエンジンとエアコンの作動が可能に
また、新型ハリアーではMyTOYOTAアプリを通してエンジンスタート・エアコン起動が可能になる新しいオプションサービスが設定されるのも見逃せない。真夏・真冬の乗車時に重宝しそうな機能だ。

ちなみに、グレードによる装備一覧は以下のとおり。価格が未発表なためお買い得グレードを考証することはできないが、19インチホイールにこだわらないのであれば、中間グレードである「G」を選び、オプションで必要な装備を追加する…という人が多くなるのではないだろうか。

新型ハリアーの発売は6月発売が予定されている。それまでに、また新たな情報が入ったら随時お届けしていきます!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ ハリアー
プレミアム
中古価格 309.9万円

トヨタ ハリアー
プレミアム スタイルノアール
中古価格 269.5万円

トヨタ ハリアー
プレミアム アドバンスドパッケージ
中古価格 248万円

トヨタ ハリアー
プレミアム スタイルモーヴ
中古価格 218万円

トヨタ ハリアー
エレガンス
中古価格 198万円

トヨタ ハリアー
Z
中古価格 379万円