【毎日更新・人生最高の3台(島下泰久編)】第3位:トヨタ・ランドクルーザー/第2位:ホンダNSX/第1位:トヨタAE86 【私の人生最高国産車・ベスト3】下町のスーパーカー! トヨタ・ハチロクとは一生付き合っていく(島下泰久)
- 2020/09/05
-
MotorFan編集部

これまでの人生において、所有したり試乗したりした国産車の中からベスト3を業界人に選んでいただく本企画。島下泰久さんのベスト国産車は、トヨタ・カローラレビン/スプリンタートレノ(ハチロク)。このクルマに出会ったことが、島下さんを自動車評論家の道へ歩ませる大きなきっかけになったという。
TEXT●島下泰久(SHIMASHITA Yasuhisa)
第3位:トヨタ・ランドクルーザー(2007年-/200系)
「本物とは何かを教えてくれる、陸の巡洋艦」

3位はトヨタ ランドクルーザー。以前、コレに乗って取材に出掛けた時、「今日は疲れてるから、ちょっと乗ったら運転を替わってもらおう」と思っていたのに、あまりに気持ちよく快適で、気づけば目的地まで4〜5時間そのまま走り続けてしまったということがありました。
悪路走破性を究めれば、ボディ剛性は高まり、サスペンションストロークは長く動きは穏やかになり、エンジンもトルキーに躾けられるのが必然。実はこれって普遍的な「良いクルマの条件」なわけです。
そうして出来上がった、まさにその名の通り極上のクルーザー。なんてことない普段の道をのんびり走らせていても、本物とは何かということを濃密に伝えてくる1台です。
第2位:ホンダNSX(2016年-/NC1型)
「新しい時代の運転に適応できる人なら、このクルマの真価が分かる」

2位のNSXは昔のではなく今のです。高回転域まで鋭くパワフルに回る一方、レスポンスを電気モーターで補ったV6ターボエンジンと9速DCTの組み合わせは、完璧と言っていいほどの制御のおかげもあって快感しかないし、前輪のモーターベクタリングでグイグイ曲がるフットワークも爽快。雨の鈴鹿を全開で走りながら、新しい時代の走りを満喫した記憶は今も鮮烈です。
そのフットワークについては違和感を声高に主張する人も少なくなく、特に初期型では荒削りな面があったことも否定はできませんが、一方でそれは新しい時代の運転に適応できるか否かの話だとも、私は考えています。F1などを見ていても、マシンの進化で運転も変わってきてますよね? それと一緒の話です。
その意味ではNSXを操っていると、自分もアップデートされていく。そんな気がするんですよ。今更? いや今こそ真剣に欲しいな、NSX。初期型でいいんで。
第1位:トヨタ・カローラレビン/スプリンタートレノ(1983年-/AE86型)
「速く走らせるのは簡単じゃないけど、とにかく楽しい!」

そして1位はハチロク。こっちは今のじゃなくて昔のAE86です。今のもホント、いいクルマなので迷いましたけどね。
何しろ1983年デビューのクルマですから、現代の基準で見れば遅いし限界も低いけれど、エンジンはとにかくビンビン回るし、パワーが無いぶん思い切り踏める。シャシーだって簡素な分、すべての動きがダイレクトだから意のまま感は強いし、速く走らせるのは実はそんなに簡単なわけじゃありません。
つまり操っていて、未だにとにかく楽しいのがハチロク。このクルマと出会ったからこそ、私は今の仕事をしているようなものです。
実は後年、買い直したハチロクを私は今も所有し続けていて、ちょくちょくミニサーキットに通ったりもしています。ドリキン土屋圭市さん曰く「下町のスーパーカー」。この分だと付き合いは一生続きそうです。
選者:島下泰久(しました・やすひさ)
【近況報告】
最新モデルで言えば、やはりGRヤリスでしょう。これでラリーに出ることが出来たりしたら、将来のマイベスト3に必ず入ってくるでしょうね。チャンスよ来い!
【プロフィール】
モータージャーリスト。先進技術からブランド論まで幅広くカバーする。2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。YouTubeチャンネル『RIDE NOW』主宰。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ カローラレビン
XZ 5MT/Rウイング/カーボンボンネット
中古価格 129.8万円

トヨタ カローラレビン
GT APEX 5MT載せ替え ハイテックツートン BRIDEセミバケ2脚 純正シート有 エアコ...
中古価格 322.7万円

トヨタ カローラレビン
XZ オートマチック車 エアコン パワステ パワーウィンドウ CD 純正アルミホイール 禁煙車 ...
中古価格 70.3万円

トヨタ カローラレビン
BZ-G /純正5速MT/マクファーソンストラット/サンルーフ/社外15インチアルミ
中古価格 136.5万円

トヨタ カローラレビン
SJ 車検2年付 5MT
中古価格 74.8万円

トヨタ カローラレビン
GT APEX AE92 ワンオーナー 4AG 5速MT 記録簿 純正アルミホイール フロントフ...
中古価格 198万円