「Zらしさ」とは? 次期日産フェアレディZ・プロトタイプと初代S30型240Zを並べて見る。
- 2020/09/21
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

次期フェアレディZのプロトタイプが発表された。S30型初代フェアレディZへのオマージュがはっきりとわかるレトロモダンなボディデザインがファンにはたまらない。では、その元ネタとなっているS30型と並べて眺めたらどうだろうか?
PHOTO◎井上 誠(INOUE Makoto)
歴代「Z」へのオマージュが各所に見えるが、とくにS30型(初代フェアレディZ)のシルエットやフロント&リヤのアイコニックなモチーフを引き継いだのが特徴だ。
初代DUTSUN 240Zは1969年の販売開始から1978年までの10年間に世界で約55万台を売った大ヒットスポーツカーだったのだ。

日産次期型フェアレディZ「フェアレディZ プロトタイプ」発表 V6ツインターボ+6MT!日産「Zカー」の伝統に則ったFRスポーツカー
日産はフェアレディZの次期型プロトタイプである「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインで発表した。
この目で日産新型フェアレディZ “Z PROTO” を見てきた! そのデザインとは?
フェアレディZが見たくてたまらずに、横浜みなとみらい21地区にある「ニッサン パビリオン」にZ PROTOを見に行った。もちろん...

ここでは、S30型と新型プロトをできるだけ同角度から撮影して見比べてみることにする。
ボディサイズは
240Z〔S30型)
全長×全幅×全高:4140mm×1630mm×1285mm
ホイールベース:2305mm
新型フェアレディZプロトタイプ
全長×全幅×全高:4382mm×1850mm×1310mm
(ホイールベースはおそらく2550mm)
だから、当然現代のクルマの方が大きい。が、それをあまり気にせずに写真では両車を並べてみた。

新型プロトのヘッドライトは、当然LEDだ。
「LEDヘッドライトにあるふたつの半円のデザインは、1970年代に販売された240ZGをイメージしています。240ZGはヘッドライトのドーム型レンズによって円状のリフレクションを作り出すデザインを採用していました。我々はそのユニークな特徴と、そのZらしさを大事にし『フェアレディZ プロトタイプ』に反映しました」
と、グローバルデザイン担当専務執行役員のアルフォンソ・アルバイサアルフォンソ氏が語るように、240Zを強く意識していることが見てとれる。

「サイドシルエットは、長いノーズから続くルーフラインの先に垂直に切り立つテールエンドと、フロントフェンダーよりもわずかに低く、なだらかに傾斜するリヤのデザインによって、S30型がもつ特徴的なサイドシルエットを表現しています」と発表資料にあるように、両車は驚くほど似ている。
S30型のほうが前後(とくにフロント)オーバーハングが長く、結果として、よりフードが長く見えるのは初代S30型だ。

「リヤのデザインは、S30やZ32などいくつかの歴代Zが持つテールランプからインスピレーションを得たデザインテーマを現代風にアレンジし、より魅力的でZ特有のデザインに仕上がっています。そのテールランプはレイヤー形状に光り輝く美しくもハイテックで先進的な光の演出が特徴的です」と発表資料にはある。
ちなみに、Z32型のテールはこうなっている。

フードのバルジ形状やLEDヘッドランプのティアドロップ形状は、S30型のデザインを意識したデザインだ。
長方形のジオメトリックなグリル開口も歴代Zの持つアイコンを継承したという。

リヤクオーターのウィンドウグラフィックス、ルーフラインともに両車はとても似ている。ちなみに、現行Z34型は「Z」エンブレムは、この位置に付けられている。
新型プロトとS30では「Z」エンブレムは、リヤクオーターに付けられているが、ここに付くのは、この両モデルだけだ。



|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 フェアレディZ
バージョンT 登録済未使用車 エマージェンシーブレーキ 純正9型メモリーナビ フルセグ バックカ...
中古価格 728.8万円

日産 フェアレディZ
ニスモ 屋根下保管車両 ルミナスダイヤモンドコート施工済 純正オプションDH5-Sドライブレコー...
中古価格 879万円

日産 フェアレディZ
バージョンST 1オーナー 既存客様買取車 禁煙車 BOSEサウンド レイズ製19インチAW セ...
中古価格 610.1万円

日産 フェアレディZ
バージョンST 6速MT ・4BAー後期型 ワンオーナー BOSEサウンド 純正RAYS製19A...
中古価格 477.8万円

日産 フェアレディZ
3.7 バージョン ST バックカメラ・ドライブレコーダー 盗難防止装置 オートエアコン AW ...
中古価格 354.3万円

日産 フェアレディZ
ベースグレード 中期モデル フジツボマフラー 純正18AW パドルシフト スマートキー 純正ナビ...
中古価格 151.7万円