いかにして快適性とハンドリングを両立させたか? 驚くべき新型メルセデス・ベンツGクラスの進化!!(前編)
- 2018/06/06
- GENROQ編集部

1979年の登場以来、39年間に渡りアップデートを繰り返してきたメルセデス・ベンツGクラスがついに新型モデルに切り替わった。外観こそキープコンセプトだが、ほぼ新設計となる新型の実力はいかに? 大谷達也が南仏のオフロード/オンロードを存分に走って確かめた。
TEXT◎大谷達也(OTANI Tatsuya)
PHOTO◎Daimler AG
NATO軍、前ローマ教皇のヨハネ・パウロ2世、そしてアーノルド・シュワルツネッガー。まるで関係がないように思える彼らの間に少なくともひとつの共通点が存在する。それはメルセデス・ベンツGクラスの愛用者であることだ。
なぜ、こうも幅広い層から支持されてきたかといえば、それはGクラスが傑出した悪路走破性と耐久性を備えていることに加え、直線的で力強いスタイリングがタイムレスな魅力を放っているからだろう。軍関係者からハリウッドのセレブリティにまで愛されたのは、ここに最大の理由があるのではないか。

しかし、デビューから39年を経て、さすがのGクラスにも時代遅れな部分が散見されるようになった。例えば乗り心地が洗練されているとはいえず、ハンドリングも大ざっぱな印象が拭えない。これらはフロントサスペンションにリジッドアクスルを採用しているのが主な原因で、ここを改めない限り、乗り心地とハンドリングを現代的なレベルで両立させるのは難しいと推測された。
そこで新型ではフロントに4リンク式サスペンション(実質的にはダブルウイッシュボーン式)を採用したが、ロワアームは前後スパンをできるだけ長く、ロワアームとアッパーアームの間隔も大きくとることでソフトなゴムブッシュを用いながら正確な位置決めを実現。快適性とハンドリングの両立を図った。

さらに、ロードクリアランスの制約となりかねないデフの搭載位置をできるだけ高くできるよう駆動系のレイアウトを工夫したほか、定評ある耐久性を守るべく、いかにも頑丈そうなフレームやアーム類を使用。この辺は、オンロードモデルとプラットフォームを共用するSUVには真似ができない、専用プラットフォームを用いるGクラスだからこそ実現できた設計といえる。
走り始めてすぐ気づくのが、前後サスペンションの軽快なストローク感。足まわりのドタバタしたこれまでの印象がすっかり消え去り、路面の凹凸に滑らかに追従している。ロードノイズも大幅に減少。続いて高速道路に入ると、最初は従来型と変わらないと感じた風切り音も、強く吹いていた横風が収まった途端にすっと静かになり、最新SUVと大差ない水準となった。

(後編に続く)
※本記事は2018年GENROQ7月号より転載。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 人事<研修・教育担当>
年収 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−21 田町ステーシ... |
三菱自動車工業株式会社 人事<海外人事担当>
年収 | 500万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−21 田町ステーシ... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン アダプティブダンピングシステム ドラレコ機能付デジタルルームミラー ...
中古価格 1481.4万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン エディションマグノホワイト 限定200台
中古価格 2100万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G400d AMGライン マヌファクトゥーアプログラム AMGバンパー&グリル BRABUSエア...
中古価格 1721万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン ナイトパッケージ仕様 AMGグリル 電動サイドステップ
中古価格 1419万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン ラグジュアリーPKG アダプティブダンピングシステム サンルーフ OP...
中古価格 1350.9万円

メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d AMGライン G63仕様 リアエンターテインメント G63AMG20インチAW ラグ...
中古価格 1415.1万円