TOP 自動車用語集 大車林 ドライブトレイン 大車林の「ドライブトレイン」のキーワード717件 shearing strain せん断ひずみ 自動車や機械装置類を構成する構造部材にはいろいろな応力、例えば引張り応力やせん断応力、圧縮応力が加わり、それら応力に応じたひずみが発生する。それらひずみのなかで、部材のある平行な面を互いに滑りずら... ドライブトレイン start from torque converter system ストール発進 AT車の発進時に、ブレーキを踏んだままアクセルを全開とし、エンジン回転が高くなった状態(ストール)からブレーキをもどし発進すること。 ドライブトレイン super fine coat スーパーファインコート 優れた耐候性(日焼けによる割れ、つや引けに強いやはっ水性(水はじき性)をあわせもった、フッ素樹脂による上塗りクリア塗装をいう。 ドライブトレイン cable-operated clutch ケーブル式クラッチ クラッチペダルとクラッチレリーズフォークの間を、油圧の代わりにケーブルを使ってクラッチを断続する方式。油圧式クラッチに比べて、ケーブルの伸びなどによる効率の悪さなどがあるが、レイアウトの自由度があ... ドライブトレイン impedance インピーダンス 入力の応答に対する比で、入力による系の応答特性を示す。この応答特性は周波数によって変化し、この量が大きいと応答しにくいことを意味する。電気系、機械系、音響系などで用いられる。電気系では回路における2... ドライブトレイン start in the second gear position 2速発進 変速機のシフトポジションを、2速にして発進すること。トラックでは、1速のギヤ比がフル積載時の登坂能力から決まっており、空荷のときは駆動力に余裕があるので、1速は使わないで2速から発進する。乗用車でも、1... ドライブトレイン durability evaluation test on rough road 悪路走行耐久試験 車両の耐久性評価軸のなかで、主として路面形状からの入力による車体、サスペンションの耐久性を、実車走行で評価する試験をいう。耐久性を主とする試験であり、悪路要素が多く設定され、比較的短期間のものが多い。 ドライブトレイン second gear セカンドギヤ MTやATにおいて、最低段から2番目の段位ギヤをいう。5速のMTでは1速は登坂能力を上げるために大きなギヤ比にし、2~4速はギヤ比を近づけて(1速/2速の段間比が2速/3速、3速/4速、4速/5速に比べ大きい)加速性能を向... ドライブトレイン dynamic rolling radius 動的負荷半径 実際の移動量からみたタイヤの有効半径で、車輪1回転当たりの移動距離を2πで割って得られる。タイヤはクルマの重量によってたわみ、見かけの半径(静的負荷半径)は無負荷時の半径に比べ相当小さくなっているが、実... ドライブトレイン neutral steer point ニュートラルステアポイント クルマの縦中心面に横力が作用するとき、クルマにヨー角速度を生じさせない作用点をいう。このとき、作用点に働く力の前後輪位置への分力と、前後輸に発生するコーナリングフォースは釣り合う。NSPと略称する。NS... ドライブトレイン traction トラクション 駆動輪と路面間で生じる駆動力をいう。この力は駆動輪軸重、トルクとタイヤと、路面摩擦力により決まる。駆動力が摩擦力より大きい場合(急発進、雨天、積雪路など)、または駆動輪の軸重が減少したとき(前輪駆動車... ドライブトレイン constant mesh type transmission 常時噛み合い式変速機 MT内の各段位の歯車が常時噛み合って遊転しており、ある段位の歯車を選択して動力を伝達するときは、出力軸上のクラッチハブ経由でクラッチスリーブを、その歯車のギヤスプラインに噛み合わせる方式。クラッチス... ドライブトレイン polar sectional coefficient 極断面係数 ねじれにくさを表す指標。この係数が大きくなると、ねじれ角は反比例して小さくなる。ねじれの中心軸からの距離の2乗に、その距離にある微少面積をかけたものを、中心から外周まで積分して求める。すなわち同じ質... ドライブトレイン local contraction 局部収縮 鋼材の引張り試験において、荷重が降伏点を超えると試験片の断面の一部が急激に縮む現象のこと。縮みの進行により負担荷重は減るが、試験片は破断する。別に、金属や樹脂品が鋳造、ダイキャスト、樹脂成形などの... ドライブトレイン reduction gear ratio リダクションレシオ 本来は減速比の意味であるが、4WD車における副変速機の減速比の意味でよく使われる。オフロード用4WD車で4WDを選択すると、駆動輪が4本となるため、タイヤの総トラクションが2WDに比べ2倍になる。そのためエンジ... ドライブトレイン synchronizer key シンクロナイザーキー MTのキー式同期機構のなかで、同期作用の前段階で、シンクロナイザーリングのギヤコーン面への移動やリングの回転方向位置合わせなどの役をする。キーはコの字形状をしており、シンクロハブの外周3箇所の切り欠き... ドライブトレイン overdrive indicator オーバードライブインジケーター ATの変速レンジがODギヤに入っていることを示す表示灯。シフト位置の上限がDレンジまでのODイすきATでは、セレクトレバー部のOD解除スイッチにより自動変速のレンジをトップギヤ(ギヤ比1.00前後)までのDレンジに... ドライブトレイン automatic transmission オートマチックトランスミッション クルマの速度やアクセルペダルの踏み加減に応じて、自動的にギヤチェンジをする変速機のこと。クラッチ機能とトルク変換機能をあわせもつトルクコンバーターと変速ギヤ列をもつトランスミッション部で構成される... ドライブトレイン interlocking device インターロック装置 MTにおいて、2つの段位のギヤが同時にシフトできないよう、1つの段位のみシフトを可能にする機構で、2重噛み合い防止装置とも呼ばれている。おおむね2つのタイプがあり、ひとつは3本のロッド(1-2、3-4、5-R用)... ドライブトレイン driveshaft 駆動軸 エンジンなどの回転駆動力をホイールに伝える回転軸。部品としては、変速機からファイナルギヤまでのプロペラシャフト、ファイナルギヤからホイールまでのドライブシャフトを数えることができるが、駆動車軸は、... ドライブトレイン 717件中161-180件を表示 前へ 9 次へ