安全運転支援システムも進化したセレナe-POWERは、大ヒットが約束された完成度の高さ セレナe-POWERの「ワンペダル」は、ノートe-POWERを越えた!!【ミニバン専用e-POWER 体験試乗】
- 2018/02/28
- MotorFan編集部 西内 辰夫
Sモードの「S」はSPORTではなく「SMART」を意味する
まず、e-POWERのワンペダルドライブを堪能するため「Sモード」で走り始めた。Sモードは、加速・減速ともにe-POWERの魅力が最大限に味わえるモードである。サーキットの特設コースということで、まずはアクセルを強めに踏み込んで発進したのだが、思いのほかマイルドな立ち上がり加速だった。良い意味でEV然としていないのだ。ボディが大きく重いからという理由ではなく、「ミニバンに最適な加速特性」を実現すべく、電流制御によってスムーズな発進を実現したという。
1kmほどのコースを1周走ると、2周目からはワンペダルで気持ちの良いドライビングが堪能できるようになった。アクセルを踏むとトルクフルでストレスなく加速していく。そしてコーナーの手前でアクセルを戻すと、自然な減速を始め、ブレーキを踏むことなくアクセルだけでクリアする。ワンペダルの操作だけで加速と減速がドライバーの支配下にあり、これがほかのクルマでは味わえない、とても気持ちの良いフィーリングだ。
試しに、シフトを「D」ポジションからブレーキの「B」にしたが、Sモードのような減速は得られない。ヘアピンカーブのような鋭利なコーナーをクリアするためには、やはりブレーキを踏まないとクリアできなかった。Bはあくまでも通常のAT車でのOD(オーバードライブ)OFFにあたるもので、それほど減速させない設定なのである。
このときに感じたのは、「B」と「Sモード」(または「ECOモード」)をシフト側で選べれば良いのでは? ということだった。つまり、シフトレバーで「D」「B」「Sモード」「ECOモード」という、4つすべての操作を完結する、という方法である。しかし、それは大きな勘違いであった。
ちなみに、Sモードの「S」はSPORTではなくSMARTのことだという。取扱説明書に書かれてはいないが、SMART=賢いモードという意味なのだ。であれば、逆にノーマルモードを廃してしまえば良い……と思うのだが、日産によると「いままでと同じように乗りたいというオーナーも一定数存在する」とのことで、ノーマルモードがデフォルトとなっているのだ。
マナーモードはどうか? ちなみに、セレナe-POWERに初採用されたマナーモードやチャージモードを選択するときには「Sモード」または「ECOモード」にしておく必要がある。広くて見通しの良いサーキットの特設コースなので、コーナーの立ち上がりでついついアクセルを踏み込んでしまったのだが、このような状態では、マナーモードであってもエンジンが始動する。つまり、強制的なEVモードではない。逆に静かな住宅街を走るイメージで、アクセルを軽く踏んでゆっくりと走れば、モーターのみの走行となる。走行できる距離は限定的ではあるが、EVに乗っている気分になる瞬間だ。
最後に「ECOモード」を体験した。Sモードとの比較では、発信するときのパワーの出方が少し抑えられたマイルドな加速となったのが分かる。ECOモードは加速時の電力消費を抑えることで、より燃費の良い走りができるわけだ。しかし、アクセルを戻したときの減速は変わらず、Sモードと同じ制御となっている。これはモードを切り換えてもドライバーに違和感を感じさせないためだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー Android Automotive/Mobileアプリエンジニア
年収 | 500万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区 |
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー SDV開発環境構築エンジニア
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 後期型 登録済未使用車 12.3型コネクトナビ 全周囲カメラ プ...
中古価格 402.9万円

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 純正12型ナビ 全周囲カメラ エマージェンシーブ...
中古価格 402.9万円

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12型ナビ 全周囲カメラ プロパイロット 両側電...
中古価格 407.9万円

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12.3インチナビ プロパイロット デジタルイン...
中古価格 412.9万円

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12型ナビ 全周囲カメラ プロパイロット 両側電...
中古価格 412.9万円

日産 セレナ
e-パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 12.3型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア 衝突...
中古価格 422.9万円