マジックナンバーは「2375」最高効率回転数は2375rpm マジックナンバーは「2375」最高効率回転数は2375rpm!セレナe-POWERのエンジン回転数を探る
- 2018/03/13
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
予想外(!)の大ヒットとなったノートe-POWERに続く日産のシリーズハイブリッド第二弾、それがセレナe-POWERだ。ノートより約500kgも重い7名乗りミニバンを、基本構成が同じ1.2ℓエンジン+モーターのe-POWERユニットがちゃんと走らせられるのだろうか?
e-POWER開発陣にセレナe-POWERへの適用を訊く
モーター駆動が気持ちいいセレナe-POWERは、弱点「静と動のギャップ」をどう克服したか?
セレナe-POWERの「ワンペダル」は、ノートe-POWERを越えた!!【ミニバン専用e-POWER 体験試乗】
日産が次にe-POWERを載せたのは、主力ミニバンのセレナだった。コンパクトカーのノートの車重は約1.1トン、セレナは500kgほど重い約1.6トンだ。最初に「セレナにe-POWERが載る」と聞いたとき、エンジンはなんだろう?
モーターは新開発か? と想像したが、登場したセレナe-POWERのパワーユニットは、ノートe-POWERと同じ。1.2ℓ直3エンジン+モーター。これで7人乗りのミニバンをちゃんと走らせることができるのか?
正確に言えば、ノートe-POWERとセレナe-POWERでは、エンジン出力が7%アップ(58kW→62kW)、バッテリー容量20%アップ(1.5kWh→1.8kWh)、モーター出力25%向上(80kW/254Nm→100kW/320Nm)している。とはいえ、やっぱり同じ型式のエンジンとモーターだ。これでいいのか?
質問に答えてくれたのは、坂田敏男さん(ePower燃費・動力性能担当・主担)だ。

─セレナに積むのだから、もっと大きなエンジンとモーターかと思っていました。
坂田さん:ひとつの理由はやはりなるべく安く提供したい。ノートe-POWERのユニットを使えばそれができる、と。そこが出発点です。コストと燃費、レイアウトを考えて1.2ℓでいくのがよかろう、という結論になりました。
─もっと排気量の大きなエンジンとなるとスペース的にも難しい、と?
坂田さん:4気筒になればそのぶんエンジン長が増します。そして4気筒分のフリクションがでてしまいます。当然計算もしましたが、最後は実走で決めました。
─ノートe-POWERを開発したときに、「次はセレナをやろう」という話が最初からあったのですか? それでノートは最初から1.2ℓエンジンを選んだのですか?
坂田さん:日産にはエクストレイルが搭載する1モーター2クラッチのパラレル・ハイブリッドがあります。サイズ的にはその方が自然ですが……。
─想像以上にe-POWERが受け入れられたから?
坂田さん:そうです。流れが変わりましたね。1モーター2クラッチか、e-POWERか。両方検討したうえで最終的な判断がe-POWERでした。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱自動車工業株式会社
ADASシステム開発エンジニア
年収
360万円〜1300万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
車両電子電装制御システム/信頼性開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 ADASシステム開発エンジニア
年収 | 360万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 車両電子電装制御システム/信頼性開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 ノート
e−パワー X
中古価格 109万円

日産 セレナ
ハイウェイスターVエアロモード+セフティSHVAセフ
中古価格 119.8万円

日産 ノート
1.2 X FOUR Vセレクション プラスセーフティ 4WD
中古価格 78.1万円

日産 ノート
15X FOUR SV
中古価格 49万円

日産 ノート
1.2 X
中古価格 58.3万円

日産 ノート
1.2 NISMO
中古価格 77万円