Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ルノー|RENAULT
  4. メガーヌ

リアルスポーツカーだが、実用性も一線級 ルノー・メガーヌR.S.トロフィーの使い勝手とコクピットを徹底チェック|スポーツカーレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加

走りがバージョンアップされ、さらなる戦闘力を高めた「R.S.トロフィー」。しかし、ここで声を大にして強調しておきたいのが、驚異的な走行性能とあわせて実用性や快適性も高い水準を保っているということ。
室内は居住性に優れ、後席は広い。そんな二面性を持つスポーツカーの使い勝手をみていこう。

TEXT : 工藤貴宏 (KUDO Takahiro)
ASSISTANT : 海野ユキ (UMINO Yuki)
PHOTO : 花村英典 (HANAMURA Hidenori)

※本稿は2020年1月発売の「ルノー・メガーヌR.S.トロフィーのすべて」に掲載されたものを転載したものです。

目次開く

〈COCKPIT〉よりスポーティ色を強めたトロフィー専用コーディネート

〈INFOTAINMENT&AC〉カーナビはスマホ接続で利用する

色が変化するアンビエントライト

走行モードの切り替え方法はふたつ

Googleマップを活用できる

豊富な機能を持つ総合システム

オンボードコンピューター

先進運転補助機能の設定

オーディオ機能

時計表示や画面消しも可能

走行モード切り替え

リヤカメラも搭載

〈SEAT&COMFORTABLE〉強靭なドライバー席と快適なリヤシート

〈STORAGE〉実用的な収納の数々が車内の整頓に役立つ

〈LAGGAGE COMPARTMENT〉広い荷室もスポーツモデルとは思えぬ実用性

OTHER ITEM

ルノー・メガーヌR.S.トロフィーR……F1ジャーナリストを震撼させたテクノロジー【第1回:エンジン編】〈試乗インプレッション〉

ニュルブルクリンク・ノルトシュライフェで市販FF世界最速タイムの7分40秒1を叩き出したルノー・メガーヌR.S.トロフィーR。この...

あわせて読みたい
取材車のプロフィール:メガーヌ ルノー・スポール トロフィーEDC ボディカラー:ジョン シリウスM
〈アルカンタラをコーデ〉センターマーキングが象徴的なR.S.のステアリングホイール。トロフィーは上下をアルカンタラ張りとし、競技車両テイストを盛り上げる。
〈待望のMTも設定〉現行モデルの「メガーヌR.S.」にはこれまで設定のなかったMTだが、ついにトロフィーには用意された。MTを選ぶとパーキングブレーキがレバー式 なる。

〈レカロシートを採用〉「トロフィー」のシートは、標準仕様よりもスパルタンなデザインのRECARO製。軽量かつ強靭なホールド性が魅力だ。表皮はアルカンタラ。

〈COCKPIT〉よりスポーティ色を強めたトロフィー専用コーディネート

運転席まわりの意匠は基本的に「メガーヌGT」と同じだが、助手席前のカーボン調ガーニッシュとあわせレッドを挿し色とした「R.S.」専用のコーディネートにトロフィー専用のステアリングホイールをセット。とびきりのスポーツカーオーラが漂う。

インパネはオーソドックスなT字型レイアウト。7インチのタッチパネルディスプレイをインストールしたフラットなセンターパネルが特徴的だ。
非接触キーを標準搭載するので、スターターはプッシュボタン式。場所はメーターパネルの左下だから、左指で操作することになる。
剛性感も高い大型のパドルシフトがステアリングコラムから生える。ストロークが長めに設計されていて、操る歓びを感じさせる操作感がうれしい。
左側のステアリングスイッチはクルーズコントロール/可変速度リミッター操作用。「O」はクルコン解除、「R」は元の速度への復帰スイッチだ。
右側のステアリングスイッチはメーター内のインフォメーション切り替えとハンズフリーの受話/終話、そして音声操作(日本語対応)などが可能。
足元もレーシーな雰囲気。ペダルやフットレストはアルミで覆われていて、アクセルとフットレストは打ち抜き、ブレーキはラバーの滑り止めが施されている。
ハンドルを握ったまま指を伸ばすだけでオーディオをコントロールできる、ルノー独自のオーディオサテラ イトスイッチも便利だ。
頭上にはシートベルトリマインダーやルームランプを組み込む。

メーターは7インチのフルカラーTFT液晶を用い、走行モードによりグラフィックが変わるのが特徴だ。もっとも独自色が強いのは「Raceモード」時の表示(右)。タコメーター(最上部のバー)には数字が記載されず、左右から中央へ向かって伸びるバーグラフで感覚的にエンジン回転を把握するレーシングカーイメージだ。液晶の右には燃料、左は水温のアナログメーターを配置。「Sportモード」(左)はタコメーターをメインとし、中央デジタル速度計を組み込んだデザイン。

「Comfortモード」(左)は外周が速度計となり、タコメーターは表示されない。右上は燃費計だ。「Neutralモード」(右)は基本レイアウトを「Sportモード」と同じとしつつ、色使いがシンプル。色調も変更できる。

センターパネルの最下段には3つのスイッチが並び、もっとも大きいのは「R.S.ドライブ」の切り替えスイッチ。ほかはアイドリングストップ解除とパーキングアシストの起動ボタンだ。シャシー・スポールのモデルとは異なり、シートヒーターは設定がない。
パーキングブレーキは電動式で、シフトレバー後方にスイッチがある。その後方 にあるのはクルーズコントロール/速度リミッターのメインスイッチ。前方は走行モードを切り替えるスイッチだ。
EDCと呼ぶトランスミッションの操作方法は、一般的なAT車と同様。シフトポジションはシンプルで、前進は「D」のみ。そこから左へ倒すと、自動変速がおこなわれないマニュアルモードとなる。その際はパドルを使って自分の手でシフトアップ/ダウンをおこなう。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ