ひと目でわかる! メルセデス・ベンツCLAのすべて〈写真とスペックで見る最新コンパクトMercedes-Benz〉
- 2020/04/28
-
塚田 勝弘

同じMFAプラットフォームを採用し、4ドアボディを持ちながら、Aクラスセダンとは見事にフォルムもキャラクターも変えてきたCLA。思わず見とれてしまう流麗なスタイルは、まさしく大人のためのクーペである。
TEXT●塚田勝弘(TSUKADA Katsuhiro)
PHOTO●藤井元輔(FUJII Motosuke)/神村 聖(KAMIMURA Satoshi)
※本稿は2020年3月発売の「メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス/CLAのすべて」に掲載されたものを転載したものです。
二代目となる現行CLAは、先代と同様にAクラスをベースに仕立てられた4ドアクーペ(ワゴンスタイルのシューティングブレークも設定)だ。車体にFF用の「MFA」プラットフォームを使うことで、走りだけでなくパッケージングの面でも進化を遂げた。エクステリアデザインは、同じ4枚ドアのAクラスセダンと比べると、鮫のような顔つきは似ているもののダイナミックに曲線を帯びたものとなり、リヤに向かって流れ落ちるようなルーフライン、小さなサイドウインドウ、サッシュレスウィンドウなどによりクーペであることを主張する。
気になるキャビンをチェックすると、先代はとくに後席に圧迫感があり、狭い場所に潜り込んだような印象だった。新型はボディサイズが拡大した恩恵が前後席ともに感じられる。前席の室内幅を35㎜、後席の室内幅を44㎜拡幅し、さらに前席の頭上空間は17㎜拡大。Aクラスセダンと比べると、後ろ下がりのルーフラインなどにより頭上の開放感では若干譲るが、身長171㎝の筆者が後席に座ると、両方の手のひらを重ねたほどの空間が残る。日本人男性の平均身長程度であれば大人4名乗車でも窮屈には感じられないはずだ。なお、全高はAクラスセダンと同値の1430㎜。
パワートレーンは、「CLA180」の1.3ℓ直列4気筒ターボ、「CLA200d」の2.0ℓ直列4気筒ディーゼルターボ、「CLA250 4MATIC」の2.0ℓ直列4気筒ガソリンターボの3本立て。組み合わされるトランスミッションは、180と250が7G-DCT、200dが8G-DCT。変速段数こそ違うが、両者ともにデュアルクラッチトランスミッションになる。さらには強力なエンジンを搭載するハイエンドグレードの「AMG CLA354MATIC」と「AMG CLA45S 4MATIC+」もラインナップする。
装備面では、対話型インフォテイメントシステムの「MBUX」を標準装備するが、先進安全装備の「レーダーセーフティパッケージ」、「ナビゲーションパッケージ」などはオプションになるから確認しておきたい。先代よりも広さや実用性を向上させた現行は、前後トレッドを拡大し、リヤサスペンションにマルチリンクを採用するなど、上質な乗り味も美点で、まさしく大人のクーペに仕上がっている。


INSTRUMENT PANEL

SEAT
LUGGAGE SPACE


Aクラスセダンよりも室内高は実測で約20㎜低いが、奥行きは通常時、後席格納時ともに長くなっている。後席はメルセデスお馴染みの「40:20:40」の分割可倒式。通常時の容量は460ℓで、同クラスではかなり大きめだ。
ENGINE

WHEEL&TIRE


ひと目でわかる! メルセデス・ベンツAクラスのすべて〈写真とスペックで見る最新コンパクトMercedes-Benz〉
SUVであるGLAやGLBを含めれば、いまや7種のボディ形態を擁するまで拡大したMFAファミリー。わかりやすく言えばFFをベースとし...

ひと目でわかる! メルセデス・ベンツAクラス セダンのすべて〈写真とスペックで見る最新コンパクトMercedes-Benz〉
ハッチバックと基本コンポーネントを共有しつつも、正統派セダンとして仕立てられているAクラスセダン。もはやプレミアムセダ...

ひと目でわかる! メルセデス・ベンツBクラスのすべて〈写真とスペックで見る最新コンパクトMercedes-Benz〉
Aクラスをベースに、モノスペース的なボディとともに高いユーティリティ性能が与えられたBクラス。初代Aクラスに近いコンセプ...
モーターファン別冊・インポートシリーズ vol.72 メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス/CLAのすべて
小さな巨人
コンパクトでFFだからこそ際立つメルセデスの本気度
MECHANISM
MFAプラットフォーム
そして先進のガソリン&ディーゼル
SAFTY
圧倒的な受動的安全性
メルセデスの神髄ここにあり
LIFESTYLE
都会でもアウトドアでも映える
これが僕たちのメルセデス
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA200d AMGレザーエクスクルーシブパッケジ
中古価格 548万円

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA200d AMGレザーエクスクルーシブパッケジ
中古価格 568万円

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA200d
中古価格 538万円

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA180 衝突軽減ブレーキ HDDナビ パドルシフト
中古価格 179.9万円

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA180 AMG スタイル
中古価格 324.8万円

メルセデス・ベンツ CLAクラス
CLA220dAMGラインレザーエクスクルーシブPKG
中古価格 475万円