【美しすぎるクルマ・ベスト3(世良耕太)】日本人がデザインした最新ポルシェ911。その後ろ姿を眺めながら飲む酒は旨い
- 2020/11/11
-
世良耕太
世良耕太さんが選んだ「美しすぎるクルマ」、その第1位は最新のポルシェ911だ。世良さんが惹かれたのは後ろ姿。横一文字のテールライトとクラシカルな書体で描かれた「PORSCHE」のロゴの絶妙な組み合わせは、「酒が飲める眺め」と絶賛だ。
TEXT●世良耕太(SERA Kota)
個人的には「美しい」と「カッコイイ」の境界が曖昧だ。「思わず我を忘れて見入ってしまう」という観点で選ぶと、ランボルギーニ・ミウラとフェラーリ512BBとロータス・ヨーロッパの3台になってしまうので、それでは面白くないと思い悩むこと1週間(ウソ)。
他の選者と被らないように...などと悩みつつ選んだのが以下の3台である。
第3位:マツダRX-7(SA22C型)
「隠しライト」が備わっているだけでカッコいいと思ってしまう
まずはスーパーカーブーム時のジャパニーズからマツダ・サバンナRX-7をチョイス。当時、ミウラや512BBやロータス・ヨーロッパと同列にこのクルマを眺めていたのを思い出す。
見入ってしまうポイントはリトラクタブルヘッドライトだ。「隠しライト」が備わっているだけで、「カッコイイ」いや「美しい」と思ってしまう。何かのおまじないにかかってしまったのだろうか。
第2位:ホンダ・アコード(3代目・CA型)
「セダンにリトラクタブルライトという衣装の組み合わせ」
説明不要だろう。決め手はリトラクタブルヘッドライトである。1978年にRX-7を目にして以来、隠しライトのおまじないにかかってしまっているので、当然のごとく、モデルチェンジして隠しライトを採用したホンダ・アコードに見入ってしまった。エアロデッキを挙げてもよかったのだが、4ドアセダンにリトラクタブルライトという異色の(?)組み合わせがいい。
1985年に3代目に移行したアコードは、「これが同じモデル?」と疑いたくなるほど、先代とはイメージが変わり、空力を意識したモダンなルックスになった(隠しライトがどれほど貢献したか知らないが)。DOHCを採用したエンジンや4輪ダブルウィッシュボーン式のサスペンションなど、スポーツカー顔負けのスペック(当時は記号性が大事だった)も、リトラのアコードに箔をつけた。
『リトラクタブルヘッドライト車のすべて』(三栄刊)は持ってます。
世良耕太さんをはじめとする、全国の「隠しライト」ファンに向けた一冊。「リトラは漢の浪漫」を合言葉に、国内外のリトラクタブルライト車を紹介している。
第1位:ポルシェ911(992型)
「最新911の横一文字テールライトは美しさのレベルが違う」
規や機能などの面から、リトラクタブルヘッドライトは消えてなくなり、思わず見入ってしまう対象がなくなった。最近、代わりに出てきたのが、左右がつながった横一文字のテールライトである。「なぜ?」と問いただされても困ったもので、見入ってしまうのだから仕方ない。レクサスUXしかり、アウディA8しかりだ。
なかでも白眉は、最新のポルシェ911である。レクサスUXもアウディA8も横一文字のテールライトがバックドアやトランクリッドによって分断されてしまっているが、911のそれは一体物で、美しさのレベルが違う。
そして、グラデーションをともなった赤い照明が、その下にあるクラシカルな書体の「PORSCHE」のロゴを照らして艶やかなムードを醸し出す。その様子を見ていると、古典様式のレトロな建物と現代の建築家が腕をふるったモダンな建物が共存して独特の雰囲気を漂わせるシュトゥットガルトの夜の景色を思い出させる。
酒が飲める眺めですよ、ホントに。
『美しすぎるクルマ・ベスト3』は毎日更新です!
どんなに走りが楽しくても、どんなに乗り心地が良くても、ブサイクなクルマには乗りたくない。そう、デザインはクルマの命。ということで、これまで出会ったクルマの中からもっとも美しいと思ったベスト3を毎日、自動車評論家・業界関係者に選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
ポルシェ 911
カレラ4/左H/クレヨン/スポクロ/スポエグ/サンルーフ/BOSE/レザーインテリア/20・2...
中古価格 2313万円
ポルシェ 911
911カレラGTS 登録未使用車 7MT 左H 禁煙車 スポーツEXE スポーツクロノ カーボン...
中古価格 2678万円
ポルシェ 911
911カレラGTS 1オーナー 7速MT レザーインテリア(ブラック&クレヨンステッチ) ブラッ...
中古価格 2504.1万円
ポルシェ 911
911カレラGTS ガラスサンルーフ 2オーナー車 スポーツクロノパッケージ スポーツエグゾース...
中古価格 1622万円
ポルシェ 911
911カレラ 正規D車 左H スポーツクロノPKG ポルシェエントリー&ドライブ スポーツエグゾ...
中古価格 1089.6万円
ポルシェ 911
911カレラ 2オーナー車 スポーツエグゾースト シートヒーター シートベンチレーション 電動格...
中古価格 1097万円