日産プリメーラ(初代)1990-1995 ”パッケージ”の概念を日本車に定着させた欧風セダン【週刊モーターファン・アーカイブ】
- 2021/01/14
-
MotorFan編集部

あらゆる日本車が「より豪華で格好良く、高性能に」作られていったバブル時代。その中で、パッケージングとハンドリングを重視したその質実剛健なミドルセダンは、派手さこそ一切ないながらも、セダン派ユーザー待望の1台だった。
週刊モーターファン・アーカイブでは、これまでのモーターファンの懐かしい秘蔵データから毎週1台ずつ紹介していく。
レポート=遠藤 正賢(90年代国産車のすべて より 2011年刊)

欧州市場をターゲットにしたセダンは、今となっては珍しくないが、80年代までの日本車はどちらかという価格で勝負していたクルマも多く、欧州車に対抗できるセダンはほぼ存在していなかった。
そんな80年代を経て、90年2月に初代プリメーラは誕生する。
「コンフォート・パッケージセダン」をキャッチコピーとしたこのFFセダンは、全長4400mmという欧州的なやや短い全長ながら、大人4人によって必要十分な全長ながら、大人4人にとって必要十分な居住空間を持ち、9インチのゴルフバックとスポーツバックが4セット積めるトランクルームを実現。


しかも欧州を主戦場としたこの車のサスペンションは、当時の国産セダンに多かった”ひたすらソフトに”というものではなく、きびきびとしたハンドリングと、高い直進安定性が備わっていた。
その一方で内外装は、当時流行していたスタイリッシュ路線とはほど遠い武骨なもので、質感もそれほど高いとは言えなかった。1.8ℓ or 2ℓ直4エンジンもあえて静かさに特化した設定ではなく、小気味よいハンドリングの代償として街中での乗り心地もややハードやった。
だが、バブル期の好景気を通じてヨーロッパ、特にドイツのセダンを知り、本当に快適なクルマとはどんなものなのかを理解したユーザーにとっては、むしろ好評だった。
こうした実質本位のクルマ作りが、プロの評論家はもちろん一般ユーザーにも高く評価され、初代プリメーラは兄弟車である老舗セダン、ブルバードの存在感を霞ませるほどの人気作となった。
その後の10年間で国産セダンは、RVブームの影響もあり、徐々に居住性が高められ、同時に安定性やハンドリング性能も磨かれていった。だがそのきっかけを最初に作りを両立させる"基本パッケージ”の重要性を日本に知らしめたのが、初代プリメーラだったことは疑いようのない事実だろう。

モーターファン別冊 その他のシリーズ 90年代国産車のすべて
モーターファン別冊 その他のシリーズ 90年代国産車のすべて
■10~20年前のクルマに感動しよう!
80年代という時代は、非常に興味深いクルマがふんだんに登場し日本の自動車史に名を残すモデルが目白押しでした。そこには80年代後半にむけて興ったバブル経済の影響も少なからずありました。逆に90年代はバブル経済の崩壊が代表的なキーワードとなることもあり、あまり良い印象がありません。同様にその当時のクルマもそれほどインパクトがあった記憶がないのです。しかし、情熱だけで押してきた80年代に対して、90年代は80年代に並行して行われていた技術開発が開花した時代でもあったのです。実は「クルマはこうあったらいいな」という思いが結実したのが90年代だったのです。そして興味深いのが、これらのクルマの多くは現在でも中古車市場で販売されている点です。程度は保証の限りであはりませんが、興味を持てたら自分のクルマにしてみるのも面白いかもしれません。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 プリメーラ
2.0Tm Sセレクション MTモード☆SR20エンジン☆ハイパーCVT☆リアスポイラー☆ETC☆15...
中古価格 96万円

日産 プリメーラ
18G 走行6000キロ ワンオーナー QP12 修復歴無し QG18エンジン 電動格納ミラー ...
中古価格 79万円

日産 プリメーラ
2.0Te-V NEO-VVLエンジン 純正15インチアルミホイール リアスポイラー フォグランプ
中古価格 83.4万円

日産 プリメーラ
2.0T4 エアロセレクション 車両状態評価書/5速マニュアル車/4WD/MOMOステアリング/...
中古価格 120万円

日産 プリメーラ
2.0Tm ワンオーナー 記録簿 禁煙車 ABS エアバック 純正アルミホイール 純正オーディオ...
中古価格 72万円

日産 プリメーラ
2.0Tm 純正サンルーフ KH3ブラック タイヤ新品付
中古価格 110.1万円