四駆専門誌編集長が初代ダイハツ・タフト愛を語る好評企画 最後にタフト後継車ラガーのことを話そう 初代ダイハツ・タフト集中講座 最終回 さらばタフト、そしてラガーへ。カタログで辿る後継車ラガーの変遷
- 2020/07/20
- MotorFanアーカイブ編集部
昭和59年(1984年)5月。登場から10年が経過したダイハツ タフトはフルモデルチェンジでラガーと名を変えた。「真の2代目タフト」とも言える後継車は、果たしてどんなクルマだったのか? このラガーの解説をもって、初代タフト短期集中講座をしめくくることにしよう。
TEXT&PHOTO 赤木靖之(キュリアス編集室)
昭和59年(1984年)5月。登場から10年が経過したダイハツ タフトは、フルモデルチェンジで2代目を襲名せずに新たにラガーと名を変え、姉妹車のトヨタ ブリザードは2代目を襲名してLD20系に移行した。
その変貌ぶりは、トヨタのランクル40が70に、日産パトロールがサファリに、三菱ジープJ30系がパジェロ・エステートになったのと同じ印象を受ける。
「トレンド」なんて軽い言葉を使いたくはないが、旧来の四輪駆動車が衣替えを求められた時期だった。
それでもラガーの場合、タフト由来のジャストサイズこそが存在意義であり本分だ。拡大されたトレッドは現行ジムニーに毛が生えた程度の、前1320mm/後1300mmにとどまる。全幅も小型車枠上限まで11cmもの余裕を残した1580mmだったから、骨太な足腰をして険しい小道に突っ込んで行ける美点は残されていた。
そもそもタフトのシャシーはランクル40やジープほど設計が古くない。ラガー用に寸法変更を施したに過ぎず、用いられる部材も同じである。それは年々肥大化の一途を辿った4WD群にあって、悪いことではなかった。
ラガーでは2530mmのホイールベースを持つ中尺車が加わった。タフトの時代には、輸出向けを除いて単一ホイールベースのまま、オーバーハングの長短が選べるのみだった。
ラガーのレジントップ車は全てこのサイズとされ、鉄屋根のバンと幌車はホイールベース2205mmの短尺車だ。なお、姉妹車のブリザードは短尺車のみとされ、レジントップ車は存在しない。
ラガー登場:「丸目」の時代
「丸目」とはラガー登場時のスタイルを指す。タフトディーゼルそのままのパワープラントで発売され、4カ月後の昭和59年(1984年)9月にターボ車を追加。これはレジントップ、バン、幌、すべてのタイプで選ぶことができた。
ディーゼルRV四駆の動向を思い返せば、三菱のパジェロは最初からターボで、いすゞのビッグホーンも昭和59年にターボ化。余力のあった6気筒の日産サファリまで同じ時期にターボ化(次期モデルの新エンジンでNAに戻る)。さらに1年少し後、トラックエンジンのトヨタ ランクルBJや大排気量のHJにも直噴化されたターボ車が登場し、ディーゼルターボ百花繚乱の時代となった。
これも時流に乗った「トレンド」であり、要不要にかかわらず「TURBO」の5文字が求められた。メタリックカラーを上下に塗り分けるツートンが流行りだしたのもこの頃だった。
5ナンバー登録車の追加:乗用車化の時代
雰囲気の演出、あるいは売り方としての「乗用車化」はラガー登場時から始まっていたが、5ナンバー登録車の追加で名実ともに乗用車となった。昭和60年(1985年)9月のことだ。車体そのものに大きな変化はなく、乗用車の基準に合わせてリヤシートを大型化、あとは安全対策程度。
諸元表を見ると97psから91psにパワーダウンしている。これは乗用カテゴリの場合ネット表示となるためで、乗り味は大差ない。内装の違いで30kgほど重くなっただけだ。
マイナーチェンジ:「角目」ラガーの迷走
昭和62年(1987年)9月、マイナーチェンジが行なわれ、ヘッドライトが「角目」に。装備品に大きな変更はなかった。
エンジンもDL型の続投だが、構造的なグレードダウンが行なわれた。従来は、タイミングギヤで駆動されるカムシャフトがブロック脇に位置し、プッシュロッドでロッカーアームを動かす典型的なOHVだった。高回転まで対応しない代わり、堅実な機構といえる。せいぜい3500rpmが上限の古典的ディーゼルには最適なものだった。
ところが角目のカタログに「OHV・ベルト駆動」と不穏な文言がある。基本構造はOHVのまま、ギヤを短い歯付きベルトに置き換えてしまったのだ。
軽量化や騒音低減には僅かなメリットがあるだろう。なによりコストが安い。それだけのために、タイミングベルト破断時のエンジンブローや高額な定期交換費用をユーザーは負うことになる。OHVとOHCの悪いトコ取りにも思える。
この変更は、当時の四駆雑誌でまったく話題に上がらなかった。多くの四駆たちがブームに浮かれ“質実剛健なヨンク道”を見失い始めた時代。ラガーも徐々におかしなことになってきた。平成元年には「プリオール」のグレード名で、オーバーフェンダー/ワイドタイヤ車を追加している。
翻ってトヨタのブリザードは平成2年に販売を終了。オーバーフェンダー等の加飾は施されず、素の姿のまま幕を下ろした。その後、ビスタ店では、あらたにランドクルーザーワゴン(70系にハイラックスの駆動系を組み合わせたライト系のランクル・LJ71G)を売ることになった。
果たしてラガーが迎えた最期は…? 次ページへ続く!!
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
ダイハツ タフト
X キーフリーシステム スマートアシスト コーナーセンサー オートライト LEDヘッドライト 電...
中古価格 140.5万円
ダイハツ タフト
X 届出済未使用車 スマートアシスト ガラスルーフ スマートキー LEDヘッドライト オートブレ...
中古価格 142.9万円
ダイハツ タフト
X 届出済未使用車 ガラスルーフ スマートアシスト LEDライト コーナーセンサー ステアリング...
中古価格 142.9万円
ダイハツ タフト
X 届出済み未使用車 ガラスルーフ スマートアシスト バックカメラ オートライト LEDヘッド ...
中古価格 142.9万円
ダイハツ タフト
G クロムベンチャー アイドリングストップ LEDヘッドランプ オートエアコン スマートキー シ...
中古価格 144万円
ダイハツ タフト
G ダーククロムベンチャー 保証1年間:距離無制限付・スマートアシスト・スカイフィールトップ・1...
中古価格 155.4万円