20代のクルマ好きな若者におくる、150万円以内で買える楽しいMTホットハッチ中古車5選 手軽な価格で手に入る実力派ホットハッチはこの5台だ!
- 2020/08/14
-
MotorFan編集部

昨今、若者のクルマ離れが進んでいる。特にその傾向は都市部を中心に顕著に見られ、若者の多くはマイカーを所有するのではなく、レンタカーやカーシェアリングを利用している。しかし地方を中心に、クルマ好き若者は未だに健在。自分でクルマをいじったり、サーキットにクルマを持ち込んだりする若者も多くいる。今回はそんなクルマ好きや、マニュアル車に興味はあるけど新車では…という若者へ、150万円以内で買える楽しいマニュアルホットハッチ中古車5選を紹介する。
今回の「150万円以内」「マニュアルトランスミッション」という条件は、20代前半・男性・地方出身・クルマ好きの編集スタッフに合わせて設定した。各モデルの解説のあとについたコメントは、彼、および彼の周辺の生の声である。
スズキ・スイフトスポーツ(2011〜2017)ホットハッチ入門車はこれだ!

まず最初にオススメするのは、2011年から2017年まで発売された先代のスイフトスポーツだ。スイフトスポーツは「走る・曲がる・止まる」という車の基本性能を徹底的に追求したコンパクトスポーツ。最新型のエンジンは1.4ℓ直噴ターボ(140ps/230Nm)が採用されているのに対し、先代型は1.6ℓのNA(136ps/160Nm)だった。 最大トルクこそ新型に分があるものの、NA特有の自然な加速感、エンジンの吹け上がりは新型にはない先代型の魅力だ。
トランスミッションはCVTと6MTが選べるが、NAの特性を活かせるのはやはりMT。最大出力、最大トルクともに爆発的なスペックではなく扱いやすいため、スポーツを楽しみたいホットハッチ初心者におすすめだ。またアフターパーツが豊富にあるため、「自分仕様」の車を作りたい人にもぴったりな1台だ。
「スポーツモデルをあまり運転したことがない人でも扱えるエンジンスペックで、気軽に”スポーツ”を楽しむことができるホットハッチだ。いじりやすい車としても有名で、私の地元には、クルマ好きの学生で後席を取っ払って運転席をフルバケットシートに交換して毎週サーキットに通う強者もいる(笑)」(20代前半・男性・地方出身・クルマ好きの編集スタッフ)


全長×全幅×全高(㎜)=3890×1695×1510
ホイールベース(㎜)=2430
エンジン:1.6ℓ DOHC VVT
駆動:2WD(FF)
最高出力:136ps(100kW)/6900rpm
最大トルク:16.3kg・m(160N・m)/4400rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
トランスミッション:6MT
新車価格:168万円
※2011年発売当時のスペック
マツダ・マツダスピードアクセラ(2009〜2013)とにかく過激でじゃじゃ馬なFFホットハッチ!

続いて紹介するのは2009年から2013年まで発売されていた、2代目マツダスピードアクセラだ。エンジンは2.3ℓ直噴ターボにFFの組み合わせで最大出力は264馬力、38.7kgmを発生する。トランスミッションは6MTのみ!このマツダスピードアクセラはじゃじゃ馬な性格で、トルクも爆発的で加速力もハンパない。シャシー性能よりエンジン性能が上回るような感覚で初心者が運転するには、慣れるのに時間が必要だろう。当時のライバルといえばやはりゴルフGTI。ゴルフGTIは、快適性重視で安定を求めた車だが、このマツダスピードアクセラはもっと過激な性格。万人受けではないが、とにかく過激な一台を求める人におすすめだ。
「国産のFFスポーツといえば、まずシビックTYPE Rを思い浮かべる人が多いだろう。実はこのマツダスピードアクセラの264馬力、380Nmというエンジンスペックは当時のシビックTYPE Rより上!個人的にはじゃじゃ馬な性格のため若いうちに乗っておきたい一台。またアグレッシブなデザインもカッコよく、発売当時小学生だった私は、一目で憧れたことを覚えている」(20代前半・男性・地方出身・クルマ好きの編集スタッフ)


全長×全幅×全高(㎜)=4510×1770×1465
ホイールベース(㎜)=2640
エンジン:2.3ℓ 直4 DOHC 直噴ターボ
駆動:2WD(FF)
最高出力:264ps(194kW)/5500rpm
最大トルク:38.7kg・m(380N・m)/3000rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
トランスミッション:6MT
新車価格:267万8000円
※2009年発売当時のスペック
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー ルーテシア
ルノースポール トロフィー メーカーOPカラー LEDヘッドライト クルーズコントロール ドライ...
中古価格 143.8万円

ルノー ルーテシア
インテンス 1オーナー/ACC/衝突軽減B/AppleCarplay/AndroidAuto/ハ...
中古価格 220.2万円

ルノー ルーテシア
アントラクト E-テックフルハイブリッド
中古価格 357.7万円

ルノー ルーテシア
E-テックエンジニアード E-TECHフルハイブリッド、BOSER サウンドシステム+9スピーカ...
中古価格 308万円

ルノー ルーテシア
E-テックハイブリッド カーナビゲーションフルセグ/Bluetooth/Apple-car-pl...
中古価格 269.8万円

ルノー ルーテシア
インテンス 社外ナビ地デジBカメラETC禁煙ドラレコ
中古価格 69.8万円