日産・フェアレディZ(5代目Z33)2002-2008 日産復活の旗印となった奇跡の “Z"「週刊モーターファン・アーカイブ」
- 2020/09/10
-
MotorFan編集部
バブル崩壊は日産の業績不振をもたらし、伝統のフェアレディZの命運もここまでか……。しかし世界中のファンの熱い想いは剛腕企業再生専門家をも動かし、一転、日産回復の旗印として生産中止以来2年ぶりの新型が登場したのだった。
週刊モーターファン・アーカイブでは、これまでのモーターファンの懐かしい秘蔵データから毎週1台ずつ紹介していく。
解説●手束 毅(歴代フェアレディZのすべて より 2019年刊)
2002年7月30日、現在は東京オリンピックに向け工事中の有明コロシアムで行なわれた5代目フェアレディZの発表会は、報道陣に強烈な印象を残した。新型フェアレディZ自体の魅力とともに、発表会に併せて歴代オーナーが自らの車両を会場の屋外スペースに持ち寄ったからだ。国産車随一のファンを抱える、フェアレディZのバリューをあらためて確認することになったからだ。
もちろん5代目フェアレディZの魅力は持ち込まれた歴代モデルに負けず劣らず溢れていた。先代モデルの生産終了から約2年の空白を経て登場した5代目はZらしさを強調。それは1990年代、「Zファン」を自認し、経営が落ち込んだ日産にルノーから派遣されたカルロス・ゴーン社長(当時)が掲げた『ニッサン・リバイバル・プラン』により復活が決まったことが大きな要因かと思われる。初代を見据えたエクステリアデザインもそのひとつ。ただ、伝統だけを重視したわけではないところが、よりファンを惹きつけた。
5代目のシャシーは11代目(V35型)スカイラインと同じフロントミッドシップパッケージ "FMパッケージ" を採用。エンジンルーム内、エンジンの背後を取り巻くように左右両端をサスペンション脇で結合したカウルトップの二重壁構造 "FMパッケージ隔壁構造" が特長で、電装部品の熱害対策のほか、水密性向上や遮音に効果があり、かつ、路面からの入力を受けとめると同時に振動を減衰させている。
ボディタイプは先代まで用意された2by2を廃止し、2シーターのみをラインナップした。ただし、ホイールベースは200mm延長された。
搭載エンジンは、VQ35DE型3.5ℓV6。最高出力280ps、最大トルク37.0kgm。組み合わされるトランスミッションはスポーツ仕様の「S」と「ST」は6速MT、「Z」と「T」には5速ATと6速MTが装備されていた。ただし、パワーユニットはデビュー後、数度の改良や変更が行なわれている。
その進化は止まるところを知らず
2005年のMCでは最高出力が294psまでパワーアップ(ただしMT仕様のみ)。2007年の改良時には、最高出力313psのVQ35HR型に変更された。またATは、2004年に、シフトダウン時に一瞬エンジン回転数を高めてギヤと同期させ、クラッチ締結時にショックが出ず車両挙動が安定する”シンクロレブコントロール機構”付きが追加された。
これらのパワーユニットやシャシーにより、5代目の走行性能は当時の媒体で高い評価を得ている。「ハイレベルなボディ剛性、乗り心地、ステアリングのレスポンス、FMパッケージがもたらすバンピーな路面を含む驚異のフラットライド感、スタビリティを実現した乗り味は、さすがに21世紀のZを思わせ、5速ATのマニュアルモードで各ギヤが完全固定されるあたりのこだわりもいい」(第306弾『新型フェアレディZのすべて」青山尚輝氏)
「アクセルペダルを大きく踏み込んだシーンでの速さはもちろん一級品だ、ただし吸排気系の取り回しの違いかサウンド的には同エンジンを積むスカイラインのそれに一歩劣る印象があるのはちょっと残念だ。一方、好印象だったのはそのトラクション能力の高さ。FRレイアウトでありながらどんなシーンでも期待以上の後輪操舵性の高さを見せてくれた点に、新生フェアレディZの新世代ピュア・スポーツカーとしての高い資質を感じることになった」(同誌•河村康彦氏)
5代目の大きなトピックスは、デビューから1年後に訪れる。オープンモデルのロードスターが追加されたのだ。
開発当初から企画されていたというロードスターは、先代までに設定されていたTバールーフとは違い、トップが完全にストレージリッドに収納されるフルオープンだ。わずか20秒ほどで収納される電動トップは、開閉・収納方法が凝っており、格納後のスタイルはとくに美しいとの評判を得た。また、トップを閉めた状態でもクーペ仕様と変わらない居住性を備えていた。
当時、ロードスターのライバルは、ホンダS2000、メルセデスベンツSLK、BMW•Z3など数多く存在した。それらライバルをカバーしつつ、フェアレディZの存在価値をより向上させることにロードスターは大きく貢献したといえるだろう。
5代目はスーパーGTやスーパー耐久などモータースポーツにも参戦。レース向けホモロゲーションモデルとしてバージョン・ニスモ・タイプ38ORSが設定されるなど幅広いラインナップを用意した。これは本格的なスポーツカー、いやファンが望むフェアレディZ像を忠実に復活させたモデルだった。パワーユニットなど年々、改良が加えられたのもそのひとつだ。そんな開発者のこだわりは当然、ファンに伝わるしブランドの価値を大きく向上させた。
90年代後半には商品化が危うかったという5代目フェアレディZ。ルノーとのアライランスにより商品化された5代目は、日産にとってフェアレディZが極めて大切なブランドであり、メーカーとしてのシンボルであることを再確認できたモデルではないだろうか。
時代ごとに装いを変えた、NISSAN's PURE Sports Car Spirits!
わが国初の量産本格スポーツカー、6つの顔で国内外を50年!
Zのエンジン 50年一挙総覧
全世代Z撮り下ろし 使い勝手2019
デザインから見る スポーツカーの定義の変遷
最新Z34&Z34 NISMOを試す
いまさら検証
日産の2008年型ナビ
初代 S30:1969-
2代目 S130:1978-
3代目 Z31:1983-
4代目 Z32:1989-
5代目 Z33:2002-
現行6代目 :Z34:2008-
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
日産 フェアレディZ
3.0 バージョン T 純正ナビ 本革コンビシート BOSE Bカメラ LEDヘッドランプ
中古価格 681.8万円
日産 フェアレディZ
バージョンST 6速マニュアル/BOSEサウンド/メーカーナビ/フルセグTV/Bluetooth...
中古価格 711.9万円
日産 フェアレディZ
バージョンT TVナビ バックカメラ 後期 電圧計 油温計 BOSE ETC ハーフ黒革 LED...
中古価格 279.8万円
日産 フェアレディZ
バージョンST BOSEサウンド/フジツボマフラー/半革電動シート/シートヒーター/ビッグキャリ...
中古価格 243万円
日産 フェアレディZ
バージョンST 1オーナー/禁煙車/レカロシート2脚/シートH/純正19AW/オーリンズ車高調/...
中古価格 266.4万円
日産 フェアレディZ
バージョンS ニスモ仕様/20インチニスモアルミ/社外マフラー/車高調/カーウィングスナビ/バッ...
中古価格 369.8万円