トゥインゴ購入検討者に乗ってもらってみた <ルノー・トゥインゴ長期レポートVol.11>
- 2020/11/08
-
MotorFan編集部 萬澤 龍太

トゥインゴが欲しいという人が近くにいたので、実際に乗ってもらって感想を聞いてみた。
「トゥインゴがいまあるんだよね?」
急に友人から携帯に電話がかかってきた。どこから聞きつけたのか、ちょうど自宅にトゥインゴが駐めてあったのを目ざとく見つけたのかもしれない。そういえば以前から、トゥインゴが気になると言っていた。というわけで彼の元へMFトゥインゴを持っていってみた。
「うーん。やはりいいね。欲しいな」
どこが気に入っているんですか。
「愛嬌のある格好が好きなんです。オレンジもいいね。気になっているのは水色なんです」
スマートforfourも同じクルマなのに、なぜか向こうは人気がないです。
「そうですね。やっぱりルノーのこちらのほうが内外装が好みです」
「タイヤのハイトをきちんととっているところが好感。最近の低扁平タイヤはどうも好きになれません」

このクルマ、後期型なんです。顔が変わりました。個人的には前期の4つ目のほうが好きです。
「そう? どちらでもいいな。それより後期型はCarPlayが使えるようになったでしょう。そっちのほうが私には重要です」
よく調べているな……そうなのか。

なんでCarPlayがいいんですか。
「今乗っているクルマの純正ナビが、もうとにかくアレで閉口しているんです。高速走行中に『いまここで降りろ』って指示するんですよ。本線走行中に」
ああ……たしかに悪名高い純正ナビソフトウェアです、アレ。クルマは抜群にいいだけに残念ですね。
「iPhoneをつなげられるならそれがいちばん。もう全部これにしちゃえばいいのに」

「最近のクルマは華美なものが多くて好きじゃないんです。ギラギラしていて。そこへいくとこのクルマ、そっけなく道具に徹しているのに遊び心のあるディテールがちょっと散らしてあったりして、とても好みですね」
乗車前に乗り込んでみて、一言。
「今のクルマに比べて、乗り込む前から座るときの、腰の高さが大きく変わらないのがとても楽。もう一台のクルマが気に入っている理由がまさにそこで、乗り降りしやすいのはとてもいいです」
聞けば、「今のクルマ」と「もう一台のクルマ」をまとめて処分し、トゥインゴにするのだという。思い切りましたね。
「いや、だって今のクルマ、もう車検が1年半しか残っていないんですよ」
それは普通「車検がまだ1年半残っている」って言いますね。ええ。相変わらずだなこの人。もう一台はデザインと乗降性が気に入って毎日のように乗り回しているけど、遠出が少々苦手。今のクルマはその逆だけど、先述のとおり遠出に必須なナビの出来が致命的。というわけでそれらをともに満たすのがトゥインゴなのだという(そうか?)。

どうでしたか。
「うーん、いいねえ。家のまわりを走っただけなんだけど、小さいクルマなのにボディがしっかりしていてびっくりしました。初代のトゥインゴは見た目もチープ、乗り心地もチープだったからなあ」
そういえばトゥインゴに乗っていたな、この人。トゥインゴだけじゃないな、なんかルノーが数台立て続けにガレージに収まっていた記憶がある。
「低速ではかなりゴツゴツするね。かたい。まあでもがまんできないレベルじゃなかったです。ハンドルは重すぎず軽すぎず、ちょうどいい感じでした」
え、軽すぎませんか、このクルマ。個人的にはフワフワして覚束ない印象です。
「今のクルマが小さいのにかなりどっしりした/もう一台のクルマがクルクル軽すぎるステアフィールだからね、そのせいもあるかもしれません。高速道路での直安とかブレーキとか乗り心地とか操舵感に興味があります。よく出かけるから」
あ、そのへんは全然大丈夫、というかむしろ「いいクルマ」です。

ペダルオフセットはどうですか。相当厳しいレイアウトだと思いますが。
「いやいや、初代トゥインゴなんてインタミシャフトが斜めに通っていたんですから(笑)。それに比べれば全然、なんてことないです」
お試しになっていないでしょうけど、このクルマ、後席の乗り心地が超絶いいんです。
「やっぱりリヤエンジンだとそうなるんでしょうか。でも二人乗りがほとんどだから機会はなさそうだなあ。だからトランクルームが狭いなんて言われても『そう?』っていう感じです。開口部高さがずいぶんあるようにも思えるけど、開口部と荷室床レベルが同じだから重いものの出し入れには不自由しなそうだね」
「最近のクルマにしては珍しく、3気筒の振動が伝わるね。フィアットの2気筒みたいなイメージ。でもリヤにあるからなのかな、嫌ではありませんでした」


というわけで、どうやら本当にトゥインゴを買うらしい。「実車を眺められて、自宅のまわりで試乗できてとてもよかったです」という。広報車の役目を十二分に果たしたMFトゥインゴであった。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー トゥインゴ
シグネチャー 弊社下取り/ワンオーナー/社外ナビ/本革巻きステアリング/シートヒーター/16イン...
中古価格 178.8万円

ルノー トゥインゴ
インテンス 6速EDC クルーズコントロール 禁煙 オートエアコン Bluetooth オートラ...
中古価格 105.9万円

ルノー トゥインゴ
ゼン 5速マニュアル/1.0LNAエンジン/キーレス
中古価格 78.5万円

ルノー トゥインゴ
S
中古価格 242万円

ルノー トゥインゴ
S 禁煙車 5MT PIVOTタコメーター LEDヘッドライト LEDフォグライト GPS搭載ド...
中古価格 193.6万円

ルノー トゥインゴ
S 5速MT ディーラー車 ライトグレーシート EasyLink AppleCarPlay LE...
中古価格 228万円