Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. イベント
  3. 人とくるまのテクノロジー展2018
  4. 人とくるまのテクノロジー展2018

ミドルサイズ以上のSUVでHV・PHV化による動力性能・燃費争いが激化する!? アイシングループは「FF1モーターハイブリッドトランスミッション」と「電気式4WD駆動ユニット(eAxle)」を参考出品 [人とくるまのテクノロジー展2018横浜]

このエントリーをはてなブックマークに追加
FF1モーターハイブリッドトランスミッション

 トランスミッションやブレーキをはじめとした自動車用部品大手のアイシングループが、5月23~25日の3日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催されている自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」(主催:自動車技術会)に開発中の製品として公開したのは、「FF1モーターハイブリッドトランスミッション」と、「電気式4WD駆動ユニット(eAxle)」だ。

FF1モーターハイブリッドトランスミッションのクラッチ部

「FF1モーターハイブリッドトランスミッション」は、既存のFF車用8速AT「AWF8G30」のトルクコンバーターを、クラッチとモーター1基に置き換えたもの。

FF1モーターハイブリッドトランスミッションのクラッチおよびモーター
 これにより、エンジントルクをクラッチで切り離すことで、モーターのトルクのみを遊星ギヤ、車輪に伝えたEV走行を可能とする。

FF1モーターハイブリッドトランスミッションのクラッチ、モーター、遊星ギヤ

 8段の遊星ギヤの前にクラッチとモーターがあるという構造により、エンジンとモーター双方のトルクが8段のギヤで変速される。そのため、モーターの性能(現時点では非公表)にもよるが、これまでのハイブリッドシステムより幅広い速度域で大幅な加速性能のアップと燃費低減が期待できそうだ。

電気式4WD駆動ユニット(eAxle)

 ミドルサイズ以上のSUVやミニバンのリヤアクスルに搭載し、PHV化することを想定した大容量タイプの電動4WD「eAxle」は、オンデマンドではなくフルタイムでモーターを使用する4WD走行、あるいはモーターで後輪のみ駆動するEV走行ができるよう、水冷式のモーターを採用し、2400Nmもの最大トルクを確保。

電気式4WD駆動ユニット(eAxle)

 一方で最高出力は106kW(バッテリー電圧350V時)、最高回転数は15650rpmに絞ることで、低コストかつ大きな搭載スペースを必要としないコンパクトなサイズとしている。絶対的なパワーが求められる超高速域はそちらが得意なエンジンにお任せ、という設計思想だ。

電気式4WD駆動ユニット(eAxle)の減速機部。減速比は8~12.5

 同社説明員によれば、PHVユーザーの多くはエンジンが始動することを良しとせず、街乗りでは常時EV走行を望む傾向にあるという。また、WLTCの各モードにおいても燃費改善に寄与することを狙った結果、このような仕様となったとのこと。

電気式4WD駆動ユニット(eAxle)のシステム搭載例

「FF1モーターハイブリッドトランスミッション」と「電気式4WD駆動ユニット(eAxle)」、共通するのは既存のガソリンエンジンSUVをハイブリッド化・PHV化することを想定して開発されたドライブトレインということ。

 世界中の自動車メーカーが大きな収益源としてニューモデルを積極的に投入しているミドルサイズ以上のSUVが今後、動力性能と燃費においても競争が激化する可能性は高い。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ