新型スズキ・ジムニーの駆動方式を考える スマン、ジムニーのパートタイム四駆ってなんのことか教えてくれ。
- 2018/08/02
- Motor Fan illustrated編集部

──と突然、隣の部署の先輩に訊かれた。ジムニーの駆動方式がAWDというのはクルマの成り立ちから感覚的に理解できるが、じゃあパートタイムってのはなんなんだ、前後軸どっちかしか回らない仕組みってのはどうなってんだと思ったそうだ。なーんだパイセン、そんなことですか、それはこういうことですよ──。
パートタイムAWD、対義語はフルタイムAWDである。パートタイムっていうとスーパーのレジ打ちみたいに思えるが、言葉としては同様。ずっとその状態のままではないという意味である。
なぜずっとAWDのままではいけないのか。まっすぐ走る分には四つの車輪で駆動することには絶大なメリットがある。しかし曲がるときには少々厄介だ。前輪が曲がろうとしているのに後輪がどんどん押してくる。もう少し詳しくいえば、旋回によって前後輪に回転差が生じているのにもかかわらず、機構が回転差を許容しないために高速側(前輪)が低速側(後輪)に引っ張られる格好でブレーキがかかるような状況に陥る。さらにフルタイムAWDの場合、前後軸への駆動力配分は荷重によって都度変化するため、加速中、巡行中、減速中、旋回中とクルマが動くたびに旋回特性がコロコロ変わってしまう。普段の走行シーンにおいては難易度が高すぎるのだ。
*誤記のご指摘をいただいたので修正いたしました。(「高速:前輪/低速:後輪」に修正)

そうしたことから、RWDとAWDを切り替える機構を備えることにしたのがパートタイムAWDである。ジムニーの場合はRWDとAWD(Hi/Lo)を選択するための副変速機を代々装備している。Loモードの場合はギヤ比がいっそう低くなり、悪路走破性を著しく高めるというわけだ(つまり、先述のように曲がりにくくなるということ。しかし泥濘地から這い出るような極低速脱出シーンでは問題になるはずもない)。
近年のAWD車、とくにSUVは電子制御式パートタイムAWDのクルマが多い。これは電子制御によって普段はFWDあるいはRWD、空転したときには瞬時にAWDという制御が可能になったため。なんだかそちらのほうが利得が大きいようにも思えるかもしれないが、ではなぜジムニーのような本格的なクロスカントリーAWD車が頑に切替式パートタイムAWDシステムを採用するかといえば、機械的な信頼性を何より重視しているからである。
*誤記のご指摘をいただいたので修正いたしました。
(「SUVは電子制御式パートタイムAWD」「本格的なクロスカントリーAWD車が頑に切替式パートタイムAWD」に修正)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

60年以上の歴史を誇る自動車部品メーカー 摩擦材開発<レース用ブレーキ部品>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 長野県佐久市 |
東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ完成車メーカー SAP導入
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市本社に配属予定です。 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ジムニー
XC 届出済未使用車 4WD 衝突軽減ブレーキ シートヒーター LEDヘッドランプ クルーズコントロール ステアリングスイッチ スマートキー 純正16インチアルミ 車線逸脱警報 ハイビームアシスト
中古価格 229.9万円

スズキ ジムニー
XC 届出済未使用車 4WD セーフティサポート スマートキー シートヒーター LEDヘッドライト ヘッドランプウォッシャー クルーズコントロール オートハイビーム オートエアコン ステアリングスイッチ
中古価格 236.7万円

スズキ ジムニー
XC 届出済未使用車 4WD セーフティサポート スマートキー クルーズコントロール シートヒーター LEDヘッド パーキングセンサー オートハイビーム 誤発進抑制機能 革巻きステアリング 車線逸脱警報
中古価格 238.5万円

スズキ ジムニー
XC 禁煙車 衝突怪訝装置 シートヒーター スマートキー LEDヘッドライト クルコン コーナーセンサー オートライト オートエアコン 車線逸脱警報
中古価格 239.8万円

スズキ ジムニー
XC 届出済未使用車 スズキセーフティサポート シートヒーター クルーズコントロール クリアランスソナー LEDヘッドライト オートマチックハイビーム アイドリングストップ フォグランプ 2トーンカラー
中古価格 242.9万円

スズキ ジムニー
XC 4WD 届出済未使用車 衝突軽減 前席シートヒーター LEDヘッドライト クルーズコントロール クリアランスソナー オートハイビーム 革巻きステアリング オートエアコン フォグランプ 車線逸脱警報
中古価格 242.9万円