12月23日に受注終了! スバルWRX STIを振り返る〈第一回:試乗記〉
- 2019/12/04
- ニューモデル速報
快適さと楽しさがハイレベルに達したS4
WRX S4に乗り換えると、エンジンやタイヤなどのノイズがグッと下がっていい意味で平和になった。非日常から日常へ戻ってきたとでもいえばいいだろうか。サーキット走行をも得意とするWRX STIの荒々しさに比べると、ストリートにフォーカスしたWRX S4は平和なだけではなく、乗り始めた瞬間から身体に馴染み、ワインディング・ロードでもより安心感が高くてリラックスして楽しめる。それは、現行WRXになってからリヤ周りがガッチリとしてスタビリティが高まったことを実感しやすいからだ。アクセルペダルをスッと踏みこむと、リヤに荷重が移ってスムーズにリヤタイヤを路面に押しつけていける感覚が強い。WRX STIのスタビリティにケチを付けるつもりはないが、よりパワフルでグイグイと曲がりたがる性格に比べるとWRX S4のほうが懐が深く感じられるのだ。
ハンドリングのシャープさではもちろんWRX STIに譲る。だが、旋回のフィーリングは素直でAWDの制御も自然でむしろ好ましい面も多い。コーナーへ向けてステアリングを切り込んでいくと、スッと外側に荷重が移るとともに曲がる力が発生していくプロセスがわかりやすくドライバーに伝わってくるのだ。
タイトコーナーで立ち上がりへ向けてのアクセルオンも、アンダーステア方向へ陥らないようタイミングを見計らう必要はあるものの、VTDのAWDシステムは制御が自然な感覚で一体感が高い。
ブレーキはアイサイトを搭載するため、電子式パーキングブレーキの用意がないブレンボ製の採用は見送られているが、踏力のコントロールをきっちり反映してくれるのはWRX STIと同様。もちろん、微細なコントロール領域や制動力などで差はあるが、ワインディング・ロードの走りでは十二分な性能だ。
エンジンはWRX STIとは違ってFA20型。同じ水平対向2.0ℓターボでも、こちらは世代が新しく直噴を採用し、低・中回転域でのトルクが充実している。それでも高回転域のキレの良さだってなかなかのものだ。一般的な走行シーンを想定した走りでは2000rpmも回せばほとんどをこなしてしまうが、いざアクセルを強く踏みこんで5000rpm以上を使い始めると、サウンドは迫力を増し、300㎰のパワーで力強く突進していく。WRX STIのほうが最高出力で上回っているのは確かだが、アップダウンやツイスティなコーナーも多いコースでは、常にギヤ比が適切なCVTの効果もあって平均的な加速は速く思えるほどだ。
![](/images/articles/10012642/big_2078811_201912031229450000001.jpeg)
スポーツドライビングにとってCVTはあまり歓迎されるミッションではないといわれているが、WRX S4のそれはネガを見事に克服している。CVTの悪癖はエンジン回転が先にあがってあとから速度が乗ってくる、いわゆるラバーバンドフィールだが、それはステップギヤ制御によってほぼ解消。ある程度以上のアクセル開度になるとATやDCTなどステップギヤと同じようにギヤ比が固定されてシフトアップを繰り返すようになる。ゴムの伸びきったようなフィーリングがなくなりダイレクト。少なくとも加速側では文句はない。アクセルから足を離した時の減速感では本当のステップギヤよりもダイレクト感がちょっと薄れる面もある。
世界一スポーティで優れたCVTであることは断言できるが、ツアラーとして見た場合、少しだけ注文がある。高速道路を淡々とクルージングするような走りではトルクはそんなに必要ないのだが、WRX S4は有り余るトルクがアクセルペダル開度のごく浅いところで発生してしまうので、全閉のところまで右足を持ち上げることが多いのだ。もうちょっとだけ初期の反応をなまして、少し踏みこんだ、右足の力が楽な開度のところでクルージングできれば、ロングドライブで疲労感が和らぐだろうと思えるのだ。SやS♯のモードでは敏感でもいいが、Inteligentはもっと鈍くしてもよさそうだ。右足の楽な踏み込み具合には個人差があるので、一概にはいえないが。
そんな細かなところに注文を付けたくなってしまったのは、WRX S4がツアラーとしての資質も高いからだ。スムーズなストローク感とほどよいダンピングでしなやかなサスペンションは、良くできた欧州プレミアムカーに匹敵するようなフラットライド感がある。路面変化の多い高速道路やワインディング・ロードでも、乗員のブレがないから疲れが少ないだろう。アイサイト・ツーリングアシストも標準装備されているので、ロングドライブには持って来いのモデルでもあるのだ。
D型となってWRX STIとWRX S4はそれぞれに進化するとともに、キャラクターの棲み分けがわかりやすくなったともいえる。WRX STIはよりマニアックなスポーツギヤへと進化し、WRX S4は飛び切りにスポーティかつツアラーの資質を伸ばしたからだ。こうなってくるといいとこ取りというか中間的な存在になるWRX S4のMTなんかがあればさらにいいなどと妄想もしたくなる。いや、アメリカでは販売されているのだから(トランスミッションのトルク容量の事情でエンジンがディチューンされているが)、これはない物ねだりではないのだ。
![](/images/articles/10012642/big_2078813_201912031229450000001.jpeg)
![](/images/articles/10012642/big_2078814_201912031229560000001.jpg)
モーターファン別冊・ニューモデル速報 Vol.554 新型WRX STI/WRX S4のすべて
スバルならではの“走り”進化論、ふたたび!
極められた独走の美学
ドライビングインプレッション
ライバル車比較試乗
開発ストーリー
メカニズム詳密解説
デザインインタビュー
使い勝手徹底チェック
バイヤーズガイド
縮刷カタログ
- 前へ
- 2/2
|
|
![](/images/articles/10012642/big_main10012642_20191203115107000000.jpeg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
![](https://picture1.goo-net.com/9650250214/00541380/J/96502502140054138000400.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS RECAROシート 大型リアスポイラー SDナビ パワーシート シートヒーター...
中古価格 442.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000802240/30250210/J/70008022403025021000200.jpg)
スバル WRX STI
タイプRA-R KENWOODナビBカメラ スマートキー LED ETC STi18AW VAR...
中古価格 643万円
![](https://picture1.goo-net.com/9650250215/00208722/J/96502502150020872200200.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS HKS車高調 FUJITSUBOマフラー Defi追加メーター STIスタイル...
中古価格 429.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000602421/30250208/J/70006024213025020800100.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS /平成28年式/アドバンスドセーフティPKG/STIフロントスポイラー/レザー...
中古価格 349.6万円
![](https://picture1.goo-net.com/9650250211/00208722/J/96502502110020872200200.jpg)
スバル WRX STI
STI STIタワーバー bremboキャリパー SDナビ ドライブレコーダー バックカメラ E...
中古価格 369.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000505027/30250211/J/70005050273025021102100.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS 1オーナー/禁煙車/STIスタイルパッケージ/6MT/CUSCO車高調/Def...
中古価格 304.8万円