スバル・インプレッサ WRX(1992)勝利への方程式【週刊モーターファン ・アーカイブ】
- 2021/03/18
-
MotorFan編集部

一見すれば当たり前の小型セダン。しかし細部を見渡せば、うちに秘められた猛々しい走りの本質が見えてくる。4ドアセダンでありながらピュアスポーツ。インプレッサはスバルのWRC勝利への方程式そのものであった。
週刊モーターファン・アーカイブでは、これまでのモーターファンの懐かしい秘蔵データから毎週1台ずつ紹介していく。
解説●近田 茂(90年代スポーツカーのすべて より 2016年刊)

1992年10月に登場したスバル・インプレッサのバリエーション展開に、WRXが新たに加えられた。それランエボと双璧を成すライバル関係の始まりだ。ニュルブルクリンクで試走するなどモータースポーツ直結のイメージづくりを始め、レガシィに替わりWRC参戦を担った。その後、多くのラリー・シーンへの参戦で、極めてホットな高性能モデルとしての存在を印象付けた。

4WDに強いスバルならではのビスカス式センターデフを備えたフルタイム4WD方式を採用。加えて、得意の低重心・左右対称をうたう縦置きボクサーエンジンを搭載。2.0ℓインタークーラー付きターボエンジンはDOHC水平対向4気筒で、最高出力は240ps/6000rpm、最大トルクは31kgm/4500rpmを発揮。標準装備品の違いはあるが、WRXの車重はランエボより70kg軽い1170kgだった点も注目された。サスペンションは前アルミトランスバースリンクを採用したストラット。後デュアルリンクストラット式を採用。
その後はスポーツワゴンWRXやSTIバージョンの投入など、マイナーチェンジも含めて多彩な進化熟成を重ね、96年のSTIバージョンⅢで最高出力280psに到達。98年には400台限定の希少なワイドモデル22Bを投入。99年にはバージョンⅥへ。より競技車に近い仕様を用意するなど、特別な存在としての価値は現在も認められている。

スバル・インプレッサ(5MT)/E-GC8D48D・’98
【寸法】
全長×全幅×全高(mm):4340×1690×1405
ホイールベース(mm):2520
トレッド前/後(mm) :1470/1460
最低地上高(mm):150
車両重量(kg):1250
【エンジン】
エンジン型式:EJ20K(水冷水平対向4気筒DOHCターボ)
総排気量(cc):1994
圧縮比:8.0
最高出力(ps/rpm):280/6500
最大トルク(kgm/rpm):33.5/4000
燃料供給装置:EGC(電子制御燃料噴射)
燃料タンク容量(ℓ):60・無鉛プレミアム
10モード燃費(km/ℓ):10.4
【足まわり】
駆動レイアウト:4WD
サスペンション 前:独立懸架ストラット式
サスペンション 後:独立懸架ストラット式
ブレー キ 前:ベンチレーテッドディスク
ブレー キ 後:ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ:205/55R15 S01
モーターファン別冊 その他のシリーズ 90年代スポーツカーのすべて
こんなにすごくて楽しい車がいっぱいあった‼︎
90年代のスポーツカーたちを紹介します。
楽しむためのクルマたち‼︎
'90 NSX/'90GTO/'91アンフィニRX-7/'93スープラ/'95スカイラインGT-R/'91ユーノス・プレッソ/'91カローラレビン&スプリンタープレノ/'91シビックSiR/'92CR-Xデルソル/'93セリカ/'94FTO/'95カローラレビン&トレノ/'92フェアレディZコンバーチブル など多数!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スバル WRX STI
STI タイプS
中古価格 398万円

スバル WRX S4
2.0GT−Sアイサイト
中古価格 339.9万円

スバル WRX S4
2.0GT−Sアイサイト
中古価格 199.8万円

スバル WRX S4
2.0GTアイサイト
中古価格 169.9万円

スバル WRX STI
STI
中古価格 439.8万円

スバル WRX S4
2.0GT−Sアイサイト
中古価格 218万円