日産エルグランド(初代)1997-2002 鮮烈な「男」ミニバン【週刊モーターファン・アーカイブ】
- 2021/01/28
-
MotorFan編集部

ファミリーの優しさが表現されたミニバン市場に新たな光を投じた「問題作」(⁉︎)パワーや力強さといった強い父親像、エルグランドには異なる家族の価値観が投影されたのである。
週刊モーターファン・アーカイブでは、これまでのモーターファンの懐かしい秘蔵データから毎週1台ずつ紹介していく。
レポート=高山 正寛(90年代国産車のすべて より 2011年刊)


従来までのキャブオーバー型に代わり、より快適性の高い乗用車感覚のミニバンとして開発、1987年5月に発売された。正確には当時の日産モーター系(ローレル販売会社)で販売していたキャラバンとプリンス系(スカイライン販売会社)で販売していたホーミーのミニバンモデルとしてデビューしたこともあり、車名も「キャラバン・エルグランド」「ホーミー・エルグランド」と2種類設定されていた。
そもそもキャラバンとホーミーが従来まで販売の主力としていた「商用バンからの脱却」を狙い、パワ—ユニット、内外装のデザインなどすべてを高級乗用ミニバンとして作り替えたのが最大の特徴。

搭載されるエンジンは3.3ℓのV6エンジンと3.2ℓのディーゼルターボ、のちにディーゼルターボは1999年8月のマイナーチェンジで出力を20ps向上させながら排気量を減らし、燃費性能と環境性能も向上させた3ℓ直噴ディーゼルターボに切り替わっている。これに組み合わされるトランスミッションは全販売時期を通して電子制御式の4AT(E-ATx)となる。さらに駆動方式はFRの他、この時代としては先進的なトルクスプリット式のオールモード4×4を採用した。
エクステリアは1ボックスと昨今のミニバンとの中間にあたる「セミキャブオーバータイプ」と呼ばれるもの。それでも従来の商用車的なデザインとは一線を画した威風堂々、なおかつ高級感あるスタイリングが受け、大ヒットに繋がった。またインテリアは前述したセミキャブオ—バー式のメリットを生かし、フラットフロアと従来より優れた乗降性を確保、特に大型のシ—卜は家庭用の応接ソファのような高級感やゆったり感を与えてくれた。
なお乗車定員は7名と8名だが、前後席のウォークスルーを可能にする「スーパーマルチシート」を採用するなど、その使い勝手の良さは現在販売されているミニバンヘ影響を与えたともいわれている。
また販売面では俳優でありレ—シングドライバーであった岩城滉一氏をメインキャラクターに採用、「THE BIG DREAM」のキャッチコピーと夫婦3組が一台のクルマででかけるという、ライフスタイルの新提案なども高く評価された。ちなみに当時のCMソングは小田和正の「風のように」である。今、聞き返すと当時が思い出される点もCMと楽曲のマッチングの良さがあったからだろう。

モーターファン別冊 その他のシリーズ 90年代国産車のすべて
■10~20年前のクルマに感動しよう!
80年代という時代は、非常に興味深いクルマがふんだんに登場し日本の自動車史に名を残すモデルが目白押しでした。そこには80年代後半にむけて興ったバブル経済の影響も少なからずありました。逆に90年代はバブル経済の崩壊が代表的なキーワードとなることもあり、あまり良い印象がありません。同様にその当時のクルマもそれほどインパクトがあった記憶がないのです。しかし、情熱だけで押してきた80年代に対して、90年代は80年代に並行して行われていた技術開発が開花した時代でもあったのです。実は「クルマはこうあったらいいな」という思いが結実したのが90年代だったのです。そして興味深いのが、これらのクルマの多くは現在でも中古車市場で販売されている点です。程度は保証の限りであはりませんが、興味を持てたら自分のクルマにしてみるのも面白いかもしれません。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 エルグランド
2.5 250ハイウェイスター プレミアム アーバンクロム 4WD 後席モニター クルーズコント...
中古価格 478.9万円

日産 エルグランド
2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム 4WD 後席モニター Sルームミラー Iクルコ...
中古価格 414.7万円

日産 エルグランド
250ハイウェイスターS 2.5 250ハイウェイスターS 純正ナビ/両側電動スライドドア/LE...
中古価格 284.3万円

日産 エルグランド
2.5 250ハイウェイスターS 両電動ドア クルコン Bカメラ 盗難防止 レーンキープアシスト...
中古価格 284.8万円

日産 エルグランド
250ハイウェイスターS 2.5 250ハイウェイスターS 純正ナビ/両側電動スライドドア/ドラレコ
中古価格 294.3万円

日産 エルグランド
250ハイウェイスターS アーバンクロム ツインムーンルーフ・エマージェンシーブレーキ・パワーテ...
中古価格 324万円