インテリアの違いに感じるメーカーの情熱 VWゴルフ8とアウディA3【火曜カーデザイン特集】 VWゴルフ8とアウディA3に見る操作系の違いってどんな意味があるの?
- 2021/04/27
-
CAR STYLING編集部 松永 大演

今回のVWゴルフ8とアウディA3の違いは印象的だが、やはりどちら個性を守り抜いたという印象も強い。ともにMQBプラットフォームを採用する親戚同士のこの2車だが、実は大きく異なる象徴的な部分がある。それはインテリアの中でも操作系だ。

VWゴルフ8 vs 新型アウディA3 デザイン比較 どっちが好み!?
8世代目となる、ゴルフ8と新型アウディA3。ハッチバックの王道2台がまもなくガチンコ対決。どちらも大いに注目されるモデル...
意外と違うゴルフとA3の操作系
両車の写真を見比べてみて欲しいのだが、パッと見の印象もかなり違うと思う。その大きな理由は、A3はメカスイッチが沢山配置されているように見えるのに対して、ゴルフは極めて少なく見える点にある。メカスイッチの機能的にはどちらも同等ながら、集中してまとめたりスイッチの大小の大きさをどのようにするかの考え方の違いが印象の大きな違いを生んでいる。
また、空調の表示部分についても、A3はスイッチの近くに専用ディスプレイを設置しているのに対して、ゴルフはセンターモニターに表示させる仕組みだ。このことからしても、画面の表示ロジックは大きく異なりソフトすら共用することも難しそうだ。
センターコンソールのシフトスイッチや、パーキングブレーキも操作方法は同じながら、デザインは異なる。
さらにステアリングポストのレバー類についても、基本操作日方向などは同じながらダイアルの配置される位置が異なったり、ピクトグラム(絵表示)のデザインも大きくことなる。さらに、A3では3本目のレバーとして、クルーズコントロール用を左下に配置するが、ゴルフではステアリングのスポーク部分に配置されるという具合。
印象的には、ゴルフは機能ごとのゾーニングなど無意識に操作できる快適さを目指し、A3は車を運転する中にあって、自ら操作する意識を大切にしているように思える。
かつてアウディは、ハザードランプを独立したレバー式にするなど、独自の考え方を具現化してきたメーカー。それだけに、両車はそれぞれのロジックを頑なに持ちながら進化させている。こんなあたりにも、お互いを競合として見る傾向があり、ともに相入れない個性をぶつけ合っているともいえる。
系列ではなくライバル! その意識が車を変えている
そうして見るならばこうした考え方の違いは、プジョーとシトロエン、DSの間でも見ることができる。
こちらも同じプラットフォームを持ちながらも、プジョーのiコクピットという、小さなステアリングの上越しにメーターパネルを配するインパネのレイアウトと、シトロエンやDSのステアリングの中にメーターパネルを配するレイアウトを併せ持っている。理想的に突き詰めればいえばステアリングポストの傾斜も異なるし、バルクヘッドの高さも変えたいところ。また、着座スタイルやペダルの踏む角度も違ってくるべきところだろう。こんなことを考えると、戦略として個性を分けたい思いに対して、開発の難儀さは想像以上ではないだろうか。
しかし、それまでしてレイアウトを変更したいという強い意志が伝わってくる。ここには、同系列としての合理化を望むという考えなどはなく、競合、ライバルとしての負けたくない意識、自社に対する愛着、正義などが感じられる部分だ。
電動化、電子化が進み、どれもみな同じと考えがちな時代ではあるが、プラットフォームを共用しても各社の考え方の違いはまだまだ明確に息づいている、ということはこんな観点からも確認することができるのだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
最新自動車テクノロジーレポート2021

鍵は机上でのシミュレーションと実車の走行テストの間にある...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【SMT】解析モデル作成の効率向上と機能拡充でよりパワフルに
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【不二越】カーハイドロリクス&軸受:油圧制御で培われた技...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【シェフラー】コア技術を最大限に生かす次世代技術への取り組み
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー

【アンシス】電動化への数々の課題を解決する設計·開発プロセ...
- PR
- 2021/06/15
- テクノロジー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
ルノー・キャプチャーで一気に1200km走ってリアルな燃費を計っ...
- PR
- 2021/03/31
- インプレッション

〈ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ A3
スポーツバック1.4TFSI
中古価格 85.9万円

フォルクスワーゲン ゴルフ
TSIハイラインBMT
中古価格 139.9万円

フォルクスワーゲン ゴルフ
TSI KW車高調 AS鍛造19 ストップテック製キャリパー
中古価格 131万円

アウディ A3
スポーツバック1.4TFSI
中古価格 99.9万円

フォルクスワーゲン ゴルフ
TSIコンフォートライン コネクト
中古価格 153万円

アウディ A3
中古価格 152万円