フォルクスワーゲン フォルクスワーゲン ゴルフ 新型情報|グレード/性能/新車・中古価格
- 2021/10/29
フォルクスワーゲンを代表するモデルであると同時に、Cセグメントを牽引する存在でもあるゴルフ。初代から絶え間なく進化し続けてきたが、2021年デビューの現行型は「デジタル化」「電動化」「ドライバーアシスタンスシステム」 において大幅な進化を遂げ、セグメントリーダーにふさわしいパフォーマンスを保っている。バリエーションは実に多彩で、ステーションワゴンやカブリオレ、SUV風のオールトラックが存在。また、ハイパフォーマンス版のGTI、電気自動車のe-ゴルフ、さらにはプラグインハイブリッドのGTEなどを取り揃える。
フォルクスワーゲンゴルフ 2025年1月発売モデル
eTSIアクティブベーシック
価格 | 350万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 116 ps(85 kW)/5000〜6000rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(22.4 Nm)/1500〜3000rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
eTSIアクティブ
価格 | 380万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 116 ps(85 kW)/5000〜6000rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(22.4 Nm)/1500〜3000rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
eTSIスタイル
価格 | 444万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/5000〜6000rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(25.5 Nm)/1500〜3500rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
eTSI Rライン
価格 | 455万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/5000〜6000rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(25.5 Nm)/1500〜3500rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
TDIアクティブベーシック
価格 | 396万円 |
---|---|
排気量 | 2000cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/3000〜4200rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(36.7 Nm)/1600〜2750rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
TDIアクティブアドバンス
価格 | 451万円 |
---|---|
排気量 | 2000cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/3000〜4200rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(36.7 Nm)/1600〜2750rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
TDIスタイル
価格 | 464万円 |
---|---|
排気量 | 2000cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/3000〜4200rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(36.7 Nm)/1600〜2750rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
TDI Rライン
価格 | 475万円 |
---|---|
排気量 | 2000cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 150 ps(110 kW)/3000〜4200rpm |
---|---|
最大トルク | kg・m(36.7 Nm)/1600〜2750rpm |
乗員 | 5名 |
燃費 | - |
口コミ・レビュー
- ニックネーム:ヒカリノ|性別:男性(50代) 居住地:神奈川県
車種・グレード名:2017年 GTI 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:6.5 長所:伝統のGTIの名にふさわしい軽快な運動性能 家族に文句を言われない乗り心地と居住性 しっかりとしたボディと充実した安全装備から得られる安心感 短所:街乗り燃費が悪い(で6-7km/l) シートは先代ゴルフ6 GTIのほうが良いデザインで疲労も少ない
-
- 外観
- ★★★★★5点
- いわゆるゴルフ7.5型になってGTIの顔つきがとても良くなった。LEDテールのデザインも洗練された。
-
- 室内
- ★★★★4点
- アンビエントライトや液晶メーターのデザインは良い。シートは及第点。
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- スポーツ性は求めるが絶対性能にはこだわらない人なら満足できるレベル コスパの高いバランスの取れた車として万人にお勧めできると思います。"
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- ドライブ環境が劣悪なのでこれくらいかという覚悟はあった
-
- 装備
- ★★★★4点
- 安全装備は100点、DiscoverProナビは使いづらいので20点(Google Mapを常用)、レーンアシストは中心を保持するような制御がほしかった。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 認定中古車を購入したのでコスパ含めると満足しています。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "もはやスポーツしたい家族車として確固たる地位を確立しているGTIですが、その期待どおりの運動性能と居住性・安全性能で答えてくれます。 市販のカスタムパーツがとても多いのも魅力ではありますが、家族の目を盗んでこっそり弄りたい人には少々目の毒かも・・
- ニックネーム:Touch|性別:男性(60代〜) 居住地:岐阜県
車種・グレード名:2018年式GTI 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:12km/L 長所:スポーツカーらしいハンドリングの良さ レスポンスの良いエンジン 少し派手目なスタイル 短所:乗り心地の硬さ 座面が低すぎて乗り降りしずらいラジオの感度が悪い
-
- 外観
- ★★★★4点
-
- 室内
- ★★★★4点
- メータパネルのデジタル表示は不要
-
- 走行性能
- ★★★★4点
-
- 燃費性能
- ★★★3点
-
- 装備
- ★★★★4点
- オートハイビームは機能しない
-
- 満足度
- ★★★★4点
- GTIはクラスレスの魅力がある
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 所有して満足度は高い。8世代目は分からないが!最後のエンジンのみで走るGTIは貴重だと思う。
- ニックネーム:sts|性別:男性(40代) 居住地:愛知県
車種・グレード名:2012年/ハイライン 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:10.0km/L 長所:高速走行での安定性 思い通り走ってくれるハンドリング 7人乗りながらコンパクトなボディ 短所:DSGの故障が多い 背もたれが立ち過ぎなセカンドシートブレーキの効きが弱い
-
- 外観
- ★★★★★5点
- ゴルフシリーズと共通したシンプルな外観で好きです。
-
- 室内
- ★★★★4点
- 分かっていましたが2列めは狭め、3列目は狭いです。
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 動力性能、ハンドリング、安定性すべて期待以上です。ミニバンとは感じされられません。
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- ちょい乗りが多いせいか思っていたより悪いです。ハイオクですし。
-
- 装備
- ★★2点
- 9年前の車ですので先進安全装備は無いです。ACCも無いですが自分でアクセル踏んで走ったほうが楽しい車です。
-
- 満足度
- ★★★★4点
- DSGの故障さえ無ければ最高なのだけど。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 走れるミニバンが欲しい人には最高な車だと思います。
- ニックネーム:としくん|性別:男性(40代) 居住地:三重県
車種・グレード名:2020年 コンフォートラインマイスター 排気量:1200 トランスミッション:DCT 平均燃費:13km/L 長所:走行安定性がよい。80km/h超えるあたりから安定感が増して、乗り心地も良くなる。 十分な居住性。大人4人でも問題ない。 過剰なほどの積載性。この車両サイズで望む以上の荷室。 短所:純正装着タイヤが固すぎる。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- 抑揚が抑えられていて、いい意味で目立たない。
-
- 室内
- ★★★★★5点
- Cセグで十分と思わせてくれる。
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- これぞフォルクスワーゲンという走行安定性。
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- サイズ、走りっぷりからすれば、大満足。
-
- 装備
- ★★★★★5点
- モデル末期の全部載せ仕様なので、これ以上は望めない。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 国産車の値段が高くなってきたので、相対的に価格満足度は高まっている。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 乗れば良さが必ずわかる乗用車の基本。
- ニックネーム:アールヌーボー|性別:男性(60代〜) 居住地:東京都
車種・グレード名:2010年/TSIコンフォートライン 排気量:1.38リットル トランスミッション:DCT 平均燃費:14 km/L 長所:どこに行ってもハンドリングが良く運転し易い 都内で走るにはサイズが丁度いい DCTが気に入っている 短所:車検が高い
-
- 外観
- ★★★★★5点
- コンパクトで良い。迫力がない。
-
- 室内
- ★★★★4点
- 普通すぎる 5
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 日本で走るには充分
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- まあまあ!
-
- 装備
- ★1点
- 古い車で特にコメントなし
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 満足している
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 車のサイズは丁度良く、普通ポクて目立たず、長く乗れる。
- ニックネーム:三島 崇生|性別:男性(40代) 居住地:愛知県
車種・グレード名:2014 ハイライン 排気量:1.4L トランスミッション:DCT 平均燃費:12.4km/L 長所:乗っていて、安心感がある 加速性がよく、楽しい。また、意のままなので安心感がある 短所:低速ギア時のドラビリが悪い
-
- 外観
- ★★★★★5点
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
-
- 装備
- ★★★3点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "経時変化も感じますが、それでもなお乗っていて楽しいし、安心できます。 内燃機関のみでは、間違いなくベンチマークと思います。"
- ニックネーム:いおっち|性別:男性(40代) 居住地:大阪府
車種・グレード名:2003年式/GLi 排気量:2000 トランスミッション:AT 平均燃費:9.8km/L 長所:高速での安定感、安心感の高さ 国産車とは異なるスタイリング 短所:街乗りでの燃費の悪さ 内装の経年劣化の酷さ
-
- 外観
- ★★★★★5点
- 国産にはない上質感がある
-
- 室内
- ★★★3点
- デザインは良いが、劣化が酷い
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- 必要にして充分なレベル
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 街乗りが期待以下
-
- 装備
- ★★2点
- 世代的に便利装備はそれなり
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 運転の楽しさが感じられる。国産にはない古典的ドイツ車のオーラがあり、気に入っている。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 20年以上前の車なので、よほど物好きではない限りオススメはしません。
- ニックネーム:ルポ|性別:男性(50代) 居住地:北海道
車種・グレード名:2018年式 ゴルフR 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:12 長所:車両価格以上の走りが満喫できる。 310馬力を超える車としての燃費は秀逸 短所:見た目が意外に地味
-
- 外観
- ★★★3点
- ノーマルゴルフともう少し差別化がされても良かったと感じる。
-
- 室内
- ★★★★4点
- 7.5Rになって室内灯が全てLED化された
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- カタログ上の0-100はフェラーリF40より速い
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- 一昔前のフルチューン車並の性能でこの燃費はあり得ない。
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★4点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 2022年内に国内販売が予想される新型ゴルフR(8)より現行の7.5Rの中古車を勧めたい。
- ニックネーム:katz|性別:男性(50代) 居住地:大阪府
車種・グレード名:2018年式 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:10.5 長所:高スペックのわりに乗りやすく、クセもない 動力性能よりは操作安定性能の良さに驚いた 短所:現代の車では褒められた燃費ではない 標準装備のブレーキではホイールが一日でダストまみれになる
-
- 外観
- ★★★★★5点
- ぱっと見ただけなら普通のゴルフバリアント
-
- 室内
- ★★★★4点
- ピアノブラック調は手の汚れが目立ちます
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 出足は保護機能で抑え気味の調整がされてるっぽい
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 予想よりは悪くなかった
-
- 装備
- ★★★★★5点
- 現状で必要な機能は揃っている
-
- 満足度
- ★★★★4点
- 車両価格はもう少し安くしてほしい
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 見た目で派手さを望まずに高性能がほしい方、普段使いにも適しているのでミニバンは必要としないファミリーにも安心
- ニックネーム:N|性別:男性(20代) 居住地:長野県
車種・グレード名:2013年式/GTI 排気量:1988 トランスミッション:DCT 平均燃費:11.0 長所:日常から非日常な状況まで何事も難なくこなしてくれる所 いくら年数が経っても現代の車に引けを取らない安全な車であること 値段の割に常に非日常を味わうことが出来るところ 短所:初期ロットにはロック解除でミラーオープンが付いていないのが辛い ACCの精度が現代の車と比べると劣っていると感じる
-
- 外観
- ★★★★★5点
- マイナーチェンジと比較しても大きな変化が無いため、新しく感じる
-
- 室内
- ★★★★★5点
- あまり大きく古さを感じるデザインでないため、またGTI伝統のチェック柄のシートが何より好み
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 新型と比べても、全く劣ることの無いハンドリングなどの走行性能の高さ
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- 2リッターターボで遊んで走っている割に燃費が良いから
-
- 装備
- ★★★★4点
- やはり時と共に精度やデザイン性でも古さを感じるが最低限の便利装備がついているので問題ない
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- これに乗るとなかなかこれを超えるコスパを持った車両は見つからない
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- この車に乗ると、自分が運転上手くなった勘違いしてしまうくらい素晴らしい車です。日常生活から非日常なサーキットまで全てを難なくこなしてくれる優れた車であることは間違いありません。外車は壊れると聞きますがレッカーを頼んだ状況は1度もありません。
- ニックネーム:岡崎 昭仁|性別:男性(50代) 居住地:神奈川県
車種・グレード名:2000年式/GTI 排気量:1800cc トランスミッション:MT 平均燃費:16km/L 長所:ドイツ車は交換部品が多く維持に費用がかかると聞いていたがそんなことはない 低回転域から過給圧がかかり、早め早めのシフトアップができ燃費が良い 引っ越しに使えるほど荷物が入る 短所:ターボ過給機に寿命(10万km?)があるようで、全開にすると白煙が出る 内装、天井の剥がれとたれ、樹脂部品のべたつき時々、勝手にABSが作動してます
-
- 外観
- ★★★★4点
- フォルムがゴルフって感じで良い
-
- 室内
- ★★★★4点
- シートが良いですね
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- 追い越し車線で前が詰まり、ミニバンにあおられ、空いて加速、ミニバンは付いてこれません
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- このサイズで立派です
-
- 装備
- ★★2点
- 年式的に・・・
-
- 満足度
- ★★★★4点
- そこそこです
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- ゴルフ4マニュアルって中古車価格が上がっているので、決して安い買い物ではないと思います。ターボが弱点のようなので、可能であれば10万km以下の車両を探したほうがいいかと思います。
- ニックネーム:永田章浩|性別:男性(50代) 居住地:岡山県
車種・グレード名:2015/コンフォートライン 排気量:1200cc トランスミッション:DCT 平均燃費:約11km/L 長所:パッケージ/大人4人楽に乗れる。特に後部座席はクラス1。 バランス/乗り心地、ハンドリング、荷室、高速安定性、燃費、ハンドリングなど全てのバランスが良い。 価格/カングーと最後まで悩みましたが同年代、同クラスで50万円安かった。 短所:DSGのクセが強く慣れが必要。特にスタートでトルコンATの様に踏み込むとギクシャクする。 アイドリングストップは振動と音で不快なうえDSGの負担も大きくバッテリーも重く高価で意味がない。街乗り中心だと燃費が期待するほど伸びない。ただ高速道路で快調に走れるとリッター20kmも走る。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- ゴルフ伝統のデザインで後部座席の天井の高さが十分なのにスポーティーに見える。
-
- 室内
- ★★★★4点
- 特に後部座席はクラス上のセダン並み。内装がシックと言うか色気がなく地味。
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- ダウンサイジングターボは必要十分だが高速道路でゆとりは無い。
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 高速道路を使った長距離が本来得意な使い方なので自分には生かせてない。
-
- 装備
- ★★★3点
- ACCは優秀で期待以上。ナビの目的地設定が使いにくい。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 全く飽きないので次のクルマ選びの楽しみが無い。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- DSGのクセの強さを理解して乗りこなせたら最強の車です。マニュアル車に乗った事があれば問題なく扱えると思います。
- ニックネーム:フォルクス|性別:男性(40代) 居住地:静岡県
車種・グレード名:2011年ハイライン 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:12.0km/L 長所:室内の静かさがいい感じです エンジンよく回る スタイリングに古さがない 短所:これといってないです
-
- 外観
- ★★★★★5点
- かっこいい
-
- 室内
- ★★★★★5点
- シンプルでモダン
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 静か
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 普通
-
- 装備
- ★★★3点
- 普通
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- いい感じですう
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- VWゴルフを乗りたい人ならいいと思います。
- ニックネーム:あいちゃんのジイジ|性別:男性(60代〜) 居住地:千葉県
車種・グレード名:2018/ハイライン 排気量:1.4ℓ トランスミッション:DCT 平均燃費:12km/L 長所:ステアリングがどっしり安定しているので長距離走っても疲れない 低速でも高速でもサスペンションが良く働き車体が安定している エンジンの音が静か 短所:Discover Proのナビで、施設検索がうまくできない。ほとんどの場合所在地で検索するしかない 1速でスタートする時、ほんの一瞬だが力が弱い
-
- 外観
- ★★★★4点
- ゴテゴテやギラギラしていなくてシンプルなので飽きが来ない
-
- 室内
- ★★★★4点
- 生活の道具として使うには十二分
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- もう年(60代)なのでこれ以上の力はいらない。静かで安心できる乗り心地はカミさんのお気に入りです
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- もう1台所有している国産ガソリン車よりも良い。
-
- 装備
- ★★★★4点
- 安全装備も充実している。ナビが改善されれば五つ星
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- ゴルフ、ゴルフバリアント、ポロ等々VWは5台目。VWで迷いはありません。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- VW認定中古車(三ツ星)を購入したこともありますが、新車を購入した時と比べて、販売店のサービスやフォローも含めて何も劣っているように感じられませんでした。維持費も国産車と比べて特に高いとは感じられません。
- ニックネーム:米田 誠|性別:男性(60代〜) 居住地:埼玉県
車種・グレード名:2020年/ハイラインマイスター 排気量:2000cc トランスミッション:DCT 平均燃費:14.1km/L 長所:低速からのトルクによる加速感 ディーゼルながら社内騒音は低く抑えられている ハンドリング、足回りの安定性 短所:ナビはほとんど使い物にならない。音声認識精度も低い。 総じてインフォテイメントシステムは使いづらい
-
- 外観
- ★★★★4点
- 第2世代頃の角張った感じが好きだったが、今も悪くない
-
- 室内
- ★★★★4点
- 全般悪くないが、システム関係にスペースが取られ、収納が少ない
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 期待通りで文句なし
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 高速のみならば満タンで1000km走れそう
-
- 装備
- ★1点
- 輸入車に期待しては行けないかもしれないが、最悪
-
- 満足度
- ★★★★4点
- 車の基本としては満足
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 燃費も走りも良いので、常にある程度の距離を走る人におすすめだと思います。ナビは反応遅く、登録件数少なく、ルートもおそまつなので、別に準備したほうが良いです。
- ニックネーム:ムッシュー|性別:男性(60代〜) 居住地:大阪府
車種・グレード名:2007年式 コンフォートライン 排気量:1.4リッター トランスミッション:DCT 平均燃費:13km/L 長所:カッチリとした安心のボディ 必要十分な動力性能 外形が小さい割に驚きの広い居住空間 短所:ハイオクガソリン仕様が残念
-
- 外観
- ★★★★4点
- 後姿が端麗でいい
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★4点
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
-
- 装備
- ★★2点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 14年経っても飽きが来ないのが不思議
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 初代より2代目がデザイン的に洗練されていると思います。ファミリーユースなら間違いない選択になるでしょう。
- ニックネーム:ニコライ|性別:男性(50代) 居住地:山形県
車種・グレード名:19年式 コンフォートライン・マイスター 排気量:2000cc トランスミッション:DCT 平均燃費:17 長所:DCTとディーゼルエンジンとの相性の良さ 高速での安定性 最終モデルの熟成度 短所:新型になる程に、無駄な丈夫さがなくなったかも? 値段の高騰
-
- 外観
- ★★★★4点
- 新型が出たんで
-
- 室内
- ★★★★4点
- 新型が出たので
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 新型には、ディーゼルがない
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- 新型には、ディーゼルがない
-
- 装備
- 十分
-
- 満足度
- ★★★★4点
- 少々、高価
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "DCTとディーゼルの相性は良い。 DCTは、トルクがないと、変則時ギクシャクしがち(経験者)"
- ニックネーム:ah|性別:男性(50代) 居住地:神奈川県
車種・グレード名:TDI 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:13.5km/L 長所:中間加速の良さとACCにより高速が本当に楽 湿式DCTの見違えるようなマナーの良さ 速すぎず、せっつかれないのがよい。 短所:シートヒーターが限定過ぎ 革シートが限定過ぎ思ったよりピッチが気になる
-
- 外観
- ★★★★4点
- 4の次に良い(主観)
-
- 室内
- ★★★★4点
- 野暮ったくなくなったので良い
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- ちとうるさいが基本気にならない
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 街乗りと高速の違いが酷い
-
- 装備
- ★★★★4点
- ナビがタコ定期
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 超熟成に間違いはない
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 究極の普通がどれほどすごいものか、経験出来ます
- ニックネーム:ジョージオブサンシャイン|性別:男性(50代) 居住地:奈良県
車種・グレード名:2018 TSIハイライン 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:15km/L 長所:「走る、曲がる、止まる」の基本性能が高い。運転しやすく、視界が広い。長時間の運転でも疲れない。 シートの座り心地と防振性は、一級品と思います。 控えめなデザインですが、プレスラインがおりなす陰影が美しい。陰影があり美しい。 短所:純正ナビシステムが使いにくい。検索機能がダメ。案内ルートもいまいち。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- 控えめですが、飽きがこないデザインかと思います。
-
- 室内
- ★★★★4点
- ピアノブラックが質感を高めています。ソフトパッド多用で良い。マイクロフリースのシートは
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- 高速道路での直進安定性や街中での中間加速時の絶妙なトルク感が病みつきです。
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- ハイブリッドではないので、充分かと。。。
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 買って良かった。とても満足してます。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- ぜひ、一度乗ってみて下さい。大げさですが、人生観が変わります。ドライブや旅行に沢山いくようなりますよ!
- ニックネーム:GT|性別:男性(30代) 居住地:山形県
車種・グレード名:2015年/ハイライン 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:15.2 長所:スムースかつ手応えのあるハンドリング。 オプションのDCC(電制ダンパー)による乗り心地のよさ。最新の同クラスにも全く劣らない。 シンプルで使いやすく、飽きの来ない内装(現行8で明らかにクオリティダウン) 短所:ブレーキホールド解除時の引っ掛かり(クラッチのつながりが上手くいっていない?) コンフォート系タイヤに替えてもロードノイズの低下が少ない。低回転から急加速したい時の反応(シフトダウン)がやや鈍い
-
- 外観
- ★★★★★5点
-
- 室内
- ★★★★★5点
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 高速での追い越しも低回転のまま余裕です
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 街中オンリーでも12km前後、高速なら20km近くまで伸びます。
-
- 装備
- ★★2点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "6年目になりますがまったく飽きません。BMWのX2を家族内で同時所有していましたが、走りのクオリティはゴルフに軍配が上がります。 大きな故障もなく、維持費は同クラス国産車の2割増しくらいかと思います。 現行の8になり、内装を中心に質感が下がってしまいました。最新の装備等に拘らないのであれば、熟成されきった7の中古を探してみるのも大いにありではないでしょうか。"
- ニックネーム:TT|性別:男性(50代) 居住地:三重県
車種・グレード名:2012 排気量:1500 トランスミッション:AT 平均燃費:11 長所:手頃なオープンカー 短所:シートのアジャストが手動・ダイアル リアウインドの貼り付け部より水漏れ
-
- 外観
- ★★★★★5点
-
- 室内
- ★★★★★5点
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
-
- 装備
- ★★★★★5点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- リアウインドウの貼り付け部分は要チェック
- ニックネーム:シン|性別:男性(50代) 居住地:兵庫県
車種・グレード名:2014年式 HIGH LINE 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:14.5 長所:ハンドル アクセル操作と動きが合う。運転していてストレスを感じない サイズ的にちょうど良い ドアの開け閉めの剛性感、各部がしっかりしている 短所:カーナビがいまいち
-
- 外観
- ★★★★★5点
- シャープな感じが良い
-
- 室内
- ★★★★★5点
- シンプルで良い
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- ダイレクト感
-
- 燃費性能
- ★★★3点
-
- 装備
- ★★★3点
- ACC は使える
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "大きすぎる事なく使いやすい車だと思います DSGも慣れればダイレクト感があって運転が楽しいです"
- ニックネーム:中谷 賢悟|性別:男性(30代) 居住地:静岡県
車種・グレード名:2017/GTI ベース 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:14.5 長所:強靭なボディ剛性のおかげで、乗り心地が素晴らしい。 変速がウルトラスムーズなDCT。 飽きの来ないデザイン。 短所:ゴルフという車名なのにゴルフバックを載せるのにシートを倒さなければならない。 ダイヤル式のシートバック調整は操作しづらい。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- ヘッドライトがカッコいい!
-
- 室内
- ★★★★4点
- 味気ないですが、ソフトパッドを多用しており質感は極めて高い。
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- レスポンスの良いエンジン、トルクも盛り盛りあり、全く不満なし!ハンドリングも軽く、ノーズが鋭く入るのがとても楽しい。 欠点を探すのが大変なくらい、全てにおいて満足できるレベルです。"
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 高速メインですが、予想より良かったです。
-
- 装備
- ★★★★★5点
- ACCも違和感なく、上手に制御してくれます。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- ゴルフバックが横積みできれば満点でした!でもそれ以外は欠点なし。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "世界中の自動車メーカーがベンチマークとしている車は伊達ではありません!
- ニックネーム:GTMK|性別:男性(60代〜) 居住地:愛知県
車種・グレード名:2012年/カブリオレ 排気量:1400 トランスミッション:DCT 平均燃費:15km/L 長所:幌の開閉が速い。急な降雨でも慌てる事はない。40km/h以下なら作動する。 必要にして充分なパワーと燃費の両立。このクラスで速いクルマはいくらあるだろうが、こういうキャラクターのクルマとしては充分。 コンパクトながら充分な4人乗車可能なオープン。 短所:DCTは気分屋さん。1→2速のショック、ジャダーが酷い時有り。 後席ではサイドウィンドウの開閉ができない。
-
- 外観
- ★★★★★5点
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★4点
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★4点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "いままでサーブ9-3、オペル・アストラのオープンを乗りましたが、サーブは幌を収納したスタイルは良かったが時間が掛かり過ぎ。オペルは(古かったので)クルマの性能としては平凡・・・。 トランク容量も、この手のクルマとしては充分で、4人乗りオープンを安価に乗りたい方へは是非お勧め。"
- ニックネーム:yasutomopapa|性別:男性(50代) 居住地:愛知県
車種・グレード名:2014/コンフォートライン 排気量:1400cc トランスミッション:DCT 平均燃費:11.4 長所:必要十分で扱いやすいエンジン特性 マルチユーティリティ コンパクトな全長 短所:室内の広さ故の全幅 スライドドアでない
-
- 外観
- ★★★★4点
- 質実剛健
-
- 室内
- ★★★★4点
- 質実剛健
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 質実剛健・60km/h~100km/hのしっとりとした乗り味
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 高速道路の巡航では16km/lを超えることもある
-
- 装備
- ★★2点
-
- 満足度
- ★★★★4点
- 快適装備はそこそこだが、クルマの基本性能が大事
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "質実剛健。人を乗せ、荷物を載せ、マルチユーティリティなクルマ。 乗り倒す、遊び倒すには最適です。"
- ニックネーム:こももっじ|性別:男性(20代) 居住地:広島県
車種・グレード名:MY20 GTI TCR 排気量:2.0L トランスミッション:DCT 平均燃費:12.4 長所:冠婚葬祭、ハレとケの日にも気兼ねなく乗れるフレキシビリティ タイヤサイズを考えたら望外に快適な乗り心地 短所:通常モデルより小回りが利かない(アルファード並み) このクラスで片押しブレーキは若干興醒め
-
- 外観
- ★★★★4点
- これ見よがしなスポーツモデルが多い中、適度に抑えが効いてるのがポイント
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- 直線加速もコーナリングも期待以上です、長さだけでもそれなりに走れます
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 滅多に1桁代に入らないのでこんなものかと…
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 絶対的な価格は張るものの、中身を考えるとお買い得
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- "これよりも走れるモデルはいくらでもあることは事実ですが、これよりもクルマ好きにとって万能なクルマはそう多くないと思います なによりゴルフの魅力や機能を維持したままスポーツモデルの要素を入れているところが最高です"
- ニックネーム:マーシャ|性別:男性(60代〜) 居住地:大阪府
車種・グレード名:2016年 排気量:1400㏄ トランスミッション:DCT 平均燃費:9㎞/L 長所:2シリンダ運転への切り替えがスムーズで燃費がよい。 最大トルク250Nmが広い回転数範囲で出せてドライバビリティがよい 7速DSGはロー以外でのシフトがスムーズで燃費が良い 短所:ダウンサイジングエンジンはエンジンブレーキが全く効かない コンパクトカーと思われているが幅が1800㎜もあり狭い道で苦労するシートファブリックの耐久性がなく5年で擦り切れてきた
-
- 外観
- ★★★★4点
- VW得意の鋭いキャラクタラインが美しい、水平基調のスッキリデザイン
-
- 室内
- ★★★★4点
- アルカンタラ使用のスポーツシートが長距離でも楽
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- ロー以外でのトルクフルな走り、ブレーキもよく効く
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 7速DSGと2シリンダモードで燃費が良い
-
- 装備
- ★★★★4点
- 安全装置が標準、ACCはとても自然な制御、ナビだけは大馬鹿
-
- 満足度
- ★★★★4点
- これで400万円以下なら安い
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- ゴルフ7は伝統の操作しやすい三連エアコンスイッチや多くの物入れがあってよかったが、ゴルフ8ではこれらがすべてなくなってしまった。その代わりマイルドハイブリッドで、ゴルフ7の最も弱点だったローギヤでのぎくしゃくがなくなったらしい。
- ニックネーム:鶴田 孝平|性別:男性(40代) 居住地:栃木県
車種・グレード名:2011年式/ハイライン 排気量:1.4 トランスミッション:DCT 平均燃費:16 長所:細かな振動や、揺れが少なく、快適な室内 マニュアルシフトのレスポンスの良さ 加速の反応が良く、意外と燃費が良い 短所:10万キロ前後から故障が増える ハイオク車が新しいうちは発進時に振動が出てた
-
- 外観
- ★★★★★5点
- 少し上から眺めた時に美しい形
-
- 室内
- ★★★3点
- シンプルで古く感じない
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 特に中高速で良さが発揮されると思う
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
- 猛烈な加速するのに、静かに流せば、予想外の低燃費で優秀
-
- 装備
- ★1点
- 付いてない世代です
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 壊れなければ、まだまだ乗りたい
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- ドイツ車がよく高速道路をかっ飛ばしてるのは、この「フラット感」と言われる安定感のせいなんでしょうね。高級車ではないですが、この車でもよくわかります。
- ニックネーム:yanpe|性別:男性(50代) 居住地:奈良県
車種・グレード名:2014年/コンフォートライン 排気量:1200 トランスミッション:DCT 平均燃費:15km/L~16km/L 長所:ボディーの剛性感が高く、シートが硬すぎず長時間乗っていても疲れが少ないので、ロングドライブが楽しい。 ACCが0km/h~160km/hまで対応しているので、高速道路や渋滞がとても楽。 ドアを閉めるときの音が重厚感がある。。 短所:アイドリングストップボタンがシフトレバーの左側にあるので、解除するときに見にくい。また、エンジンをOFFにするたびリセットされてしまう。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- プレスラインがシャープで全体のシルエットが締まって見える。
-
- 室内
- ★★★★★5点
- 広すぎず狭くなく丁度よい。ラゲッジルームも普段使いでは必要十分。シートのつくりがいい。、
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 低速から十分なトルクが出ているので、ワインディング、高速道路でも力不足は感じない。
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- ルーフボックスを積んでるから少し悪くなっていると思う。なければあと1割~2割は良いと思う。
-
- 装備
- ★★★★4点
- ACCはとても楽。これまでの車でかなりアクセルワークに神経を使っていたことがよく分かった。精神的な余裕を周囲への安全確認等に利用できる。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- 車幅が1800mmあるが、あまり大きさを感じない。
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- ACC
- ニックネーム:川守田広治|性別:男性(60代〜) 居住地:青森県
車種・グレード名:1999/GTI 排気量:1800 トランスミッション:MT 平均燃費:11.8 長所:運転していての安心感 走行安定性 短所:電気関係の部品の弱さ(ドア、ウインドウ)
-
- 外観
- ★★★★★5点
- 今見ても古い感じがしない
-
- 室内
- ★★★★4点
- プラスチックの表面がベトベト
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- トルク感がある
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- まあこんなところか
-
- 装備
- ★★★★4点
- 必要最低限でも問題なし
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- もう購入できないと思いますが古くても古くささを感じさせないところが良いと思います。
- ニックネーム:兵庫 太郎|性別:男性(50代) 居住地:兵庫県
車種・グレード名:GLI 2006年式 排気量:2000 cc トランスミッション:AT 平均燃費:10.0 長所:渋滞にも適したトルコンAT 過剰とも言える品質コストの5代目ゴルフ 乗り心地の良い高級タイヤを価格の気兼ねなく交換出来る15インチサイズ。 短所:FSI 2.0エンジンでも、日本の道路では踏めない。 ATプログラムのDとSの間が欲しい。本国継続も後継モデルが日本では販売されない。
-
- 外観
- ★★★★★5点
- リアの排気管が見えないデザインが良い。
-
- 室内
- ★★★★4点
- 質素だが嫌にはならない
-
- 走行性能
- ★★★★★5点
- 下道でも高速でも快適。
-
- 燃費性能
- ★★★★4点
- 特に高速はカタログ燃費を遥かに越える。
-
- 装備
- ★★★3点
- Discoverナビ?は流石に古さを感じる。
-
- 満足度
- ★★★★★5点
- このクルマに出会えて幸運でした!
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- トルコンATはATF交換さえ定期的に繰り返していれば、耐久性の問題は出ないのだとこの15年の経過から感じています。
- ニックネーム:じゅん|性別:男性(50代) 居住地:東京都
車種・グレード名:2013年式/GTI 排気量:2000 トランスミッション:DCT 平均燃費:10km/l 長所:剛性感のある安定した走り 短所:インフォテイメントシステムの動作が不安定
-
- 外観
- ★★★★4点
- 赤いラインがかっこいい
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★4点
- 後席はさすがに乗り心地がわるい
-
- 燃費性能
- ★★★3点
- 都内でももう少し良いと思っていた
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★4点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 伝統を感じることができます
- ニックネーム:ひろちゃん|性別:男性(60代〜) 居住地:東京都
車種・グレード名:2020 型式3DA-AUDFG 排気量:1,968 トランスミッション:DCT 平均燃費:19.0km/L:初年度約4000kmで。 長所:前の車はGOLF5(ハイオクガソリン車)で燃費が高速で約18km/lが、ディーゼルで同じ条件で、約22km/lと約2割向上している。 以前は、5速マニュアルでしたが、やはりDCTは7速で快適で、2台乗り継ぎです。 短所:前車GOLF5では乾式DCTの故障が4回位あり、メカトロニクスが複雑なので仕方ないかと。全て無償保証でしたが。今回の湿式DCTはどの位完成度が向上したか?見ていきます。
-
- 外観
- ★★★★4点
-
- 室内
- ★★★★4点
-
- 走行性能
- ★★★★4点
-
- 燃費性能
- ★★★★★5点
-
- 装備
- ★★★★4点
-
- 満足度
- ★★★★★5点
-
- このクルマの購入を検討している人にひと言
- 今はGOLF8型になっているので、評価が分かれますが。新型を待たずにGOLF7.5型にしたのは、独でのレポート等で新型は大幅なコストダウンを図っている・・・の話&最終モデルでの完成度を期待して選定。安全面での進化は当然新型が良いので、判断は難しいかと。
フォルクスワーゲンゴルフの歴代モデル
Motor-Fan厳選中古車物件情報
フォルクスワーゲン ゴルフ
eTSIアクティブ プラチナムエディション
中古価格 332.3万円
フォルクスワーゲン ゴルフ
TDIアクティブアドバンス プラチナムエディション
中古価格 351.4万円
フォルクスワーゲン ゴルフ
eTSIアクティブ ★当店試乗車★eTSI(マイルドハイブリッド)・ IQ. LIGHT・純正ナビDiscover Pro(通信モジュール内蔵/App-Connect/SSDカーナビ/MP3&WMA再生/ラジオ)・ETC
中古価格 352万円
フォルクスワーゲン ゴルフ
eTSIスタイル プラチナムエディション 認定中古車 デモカ(試乗車) トラベルアシスト(運転支援システム) レーンアシスト マトリクスLEDライト AppleCarPlay対応純正ナビ 地デジTV 液晶メーター ヘッドアップディスプレイ
中古価格 366.1万円
フォルクスワーゲン ゴルフ バックナンバー
- 2025/01/10
- 2025/01/10
- 2025/01/06
- 2024/11/26
- 2024/11/11
- 2021/07/09
- 2021/07/05
- 2021/07/02
- 2021/06/19
- 2021/06/15
- 2021/04/27
- 2021/04/24
- 2021/04/21
- 2021/03/16
- 2021/03/09
- 2021/02/28
- 2021/02/09
- 2021/01/16
- 2021/01/07
- 2021/01/01
- 2020/11/17
- 2020/10/22
- 2020/09/24
- 2020/09/17
- 2020/09/14
- 2020/09/10
- 2020/09/09
- 2020/09/06
- 2020/09/02
- 2020/03/27
- 2020/03/04
- 2020/02/15
- 2020/02/15
- 2019/12/31
- 2019/12/26
- 2019/12/14
- 2019/11/16
- 2019/11/14
- 2019/11/09
- 2019/10/12
- 2019/10/12
- 2019/08/15
- 2019/07/28
- 2019/07/27
- 2019/07/18
- 2019/07/15
- 2019/06/19
- 2018/11/24
- 2018/09/05
- 2018/07/21
- 2018/04/28
- 2018/03/24
- 2018/03/12
- 2018/01/31
- 2017/10/18
- 2017/07/20
- 2017/06/07