12月23日に受注終了! スバルWRX STIを振り返る〈第四回:フォルクスワーゲン・ゴルフ、メルセデスベンツAMG CLA45と徹底比較!〉
- 2019/12/16
- ニューモデル速報
![](/images/articles/10012723/big_2128509_201912091425220000001.jpeg)
骨太なSTI、清冽なS4
突き抜けるように回すこともできるが、実はスマートに電子制御されている感覚が付きまとうこの2台のターボエンジンに比べると、WRX STIに積まれている伝統のEJ20型フラット4ツインスクロールターボは圧倒的に豪快で骨太な印象だ。
ピークパワーとトルクは308㎰/6400rpmと43.0㎏m/4400rpm、従来通りトランスミッションは6速MTだけ、パワーステアリングもSTIのみ電動式ではない。今どきあまり例のない8000rpmのレブリミットまで爆発的に吹け上がるが、自らシャープに軽く回りたがるというより力ずくで絞り出す印象。ほんのちょっとラフなビートが感じられるのがむしろ懐かしい。同じく、回転計の左半分ではスロットルレスポンスに遅れがあるのが、今となってはクラシックなターボの雰囲気だ。“どっかんターボ”というほどではないが、即応するレスポンスを期待するなら4000rpmぐらいから上をキープしておかなければならない。
WRX S4のエンジンは対照的だ。レヴォーグにも搭載されているFA20型2ℓ水平対向4気筒直噴ツインスクロールターボは、300㎰/5600rpm、40.8㎏m/2000〜4800rpmを発生、スバルがスポーツリニアトロニックと呼ぶステップ変速制御付きCVTと組み合わされている。300㎰と40㎏mは、スポーツモデル用2.0ℓ4気筒ターボの基準値のようになっているが、それよりも新世代のユニットであることを実感させるのは、軽く静かにすっきり回るフィーリングである。
今回のマイナーチェンジでは、エンジンには手が加えられていないというが、静粛性や乗り心地を向上させるための広範な改良の効果か、以前より静かに、かつ清々しく吹け上がる。こちらの苦手はCVTによるレスポンス・ラグというか、スロットルに対する“ツキ”が鈍いことだ。おとなしく走っている際には気にならないし、ステップ変速制御付きでマニュアルのようにシフトできるとはいえ、やはりちょっと戻したり、踏み増したりといった微妙な操作には即応してくれないのがもどかしい。モーターを一新したという電動パワーステアリングの自然なフィールも素晴らしく、乗り心地も以前のわずかなザラザラ感が消えてスッキリ爽やかになっており、全体的に明らかに洗練度が上がったS4の唯一の弱点といえるだろう。
VOLKS WAGEN GOLF R Variant
![](/images/articles/10012723/big_2128513_201912161033450000001.jpeg)
直列4気筒DOHC直噴ターボ/1984㏄
310㎰/5500-6500rpm
40.8㎏m/2000-5400rpm
JC08モード燃費:13.0㎞/ℓ
車両本体価格:569万9000円
スルリと曲がり、ガッチリ止まる
ターンインの際のシャープなステアリングレスポンスを重視し、スパスパ軽くノーズが向きを変えるのがCLAとゴルフRだとしたら、WRXはSTIもS4もリニアなハンドリング志向だ。CLAとゴルフRにはブレーキングによって軌跡を引き戻すシステムが備わり、たとえタイヤのグリップ状態に無頓着な人が無理矢理パワーをかけても車のほうが賢くコントロールしてくれるが、自分ですべてを采配しているダイレクトな感覚にはやや欠ける。
その点STIは頼もしい。タイプSには新たに19インチタイヤが装着されたが、これまでの“ガッチガチ”から“カッチリ”ぐらいに洗練されたのは明らかで、しかも以前よりずっとターンインが容易でスルリとコーナーのインに寄せられる。従来型はセンターデフのLSDにトルクカムを組み込んでわずかにイニシャルトルクをかけていたが、新型ではそのカムを省いて簡潔な電磁多板クラッチ式に変更、そのおかげでターンインしやすくなっている。コーナー入口から出口にかけて巻き込むように曲がる感覚は顕著で、従来型に慣れている人は切れ込み過ぎると感じるかもしれない。もちろんDCCDはマニュアル操作できるのも特徴なので、とにかくトラクション命という向きはオートモードではなくそちらをどうぞ。
新しいWRX STIに本物の迫力を加えているのは、標準装備のブレンボ製ブレーキだ。モノブロックの6POT(リヤは2POT)にドリルドローターなんて、ポルシェかアウディかと二度見するような贅沢パーツだ。こういう高性能コンポーネントを使おうとすると、どうしても社内からそれでどれだけ余計に台数が売れるのか、コストをかけただけの効果があるのかという横槍が入るのがまあいつものことだが、スバルにはそれを押し通せる風土があるということだろう。もちろん効果は明らかで、試乗コースも時間も限られていたため、耐フェード性などまでは分からなかったものの、制動力やその立ち上がり、コントロール性など、実に頼もしく有難いブレーキだ。
これだけでもSTIを考える価値があるというものだ。
見違えるように洗練されたが、スバルWRXには依然としてドライバーがせっせと関わる汗の匂いがする。それこそ、いまどき珍しい魅力ではないだろうか。
Mercedes-AMG CLA 45 4MATIC
![](/images/articles/10012723/big_2128519_201912161034470000001.jpeg)
直列4気筒DOHC直噴ターボ/1991㏄
381㎰/6000rpm
48.4㎏m/2250-5000rpm
JC08モード燃費:12.6㎞/ℓ
車両本体価格:773万円
![](/images/articles/10012642/big_main10012642_20191203115107000000.jpeg)
12月23日に受注終了! スバルWRX STIを振り返る〈第一回:試乗記〉
2019年12月23日、名機EJ20を搭載したスバルWRX-STIの注文受け付けが終了する。そこでMotor-Fan.jpでは、結果的に最終モデルと...
![](/images/articles/10012644/big_main10012644_20191203124833000000.jpeg)
12月23日に受注終了! スバルWRX STIを振り返る〈第二回:S4の使い勝手を徹底チェック!〉
2019年12月23日、名機EJ20を搭載したスバルWRX-STIの注文受け付けが終了する。そこでMotor-Fan.jpでは、結果的に最終モデルと...
![](/images/articles/10012647/big_main10012647_20191203160646000000.jpeg)
12月23日に受注終了! スバルWRX STIを振り返る〈第三回:メカニズムをピンポイント解説!〉
2019年12月23日、名機EJ20を搭載したスバルWRX-STIの注文受け付けが終了する。そこでMotor-Fan.jpでは、結果的に最終モデルと...
モーターファン別冊・ニューモデル速報 ニューモデル速報 Vol.554 新型WRX STI/WRX S4のすべて
スバルならではの“走り”進化論、ふたたび!
極められた独走の美学
ドライビングインプレッション
ライバル車比較試乗
開発ストーリー
メカニズム詳密解説
デザインインタビュー
使い勝手徹底チェック
バイヤーズガイド
縮刷カタログ
- 前へ
- 2/2
|
|
![](/images/articles/10012723/big_main10012723_20191216102207000000.jpeg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
![](/images/articles/10018327/thumb_main10018327_20210220164020000000.jpeg)
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
![](/images/articles/10005253/thumb_main10005253_20180820104824000000.png)
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
![](/images/articles/10014432/thumb_main10014432_20200425150303000000.jpg)
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010622/thumb_main10010622_20190715003443000000.jpg)
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
![](/images/articles/10014459/thumb_main10014459_20200419103903000000.jpg)
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
![](/images/articles/10013719/thumb_main10013719_20200224074110000000.jpg)
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
![](/images/articles/10010811/thumb_main10010811_20190726225312000000.jpg)
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
![](https://picture1.goo-net.com/9650250214/00541380/J/96502502140054138000400.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS RECAROシート 大型リアスポイラー SDナビ パワーシート シートヒーター...
中古価格 442.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000802240/30250210/J/70008022403025021000200.jpg)
スバル WRX STI
タイプRA-R KENWOODナビBカメラ スマートキー LED ETC STi18AW VAR...
中古価格 643万円
![](https://picture1.goo-net.com/9650250215/00208722/J/96502502150020872200200.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS HKS車高調 FUJITSUBOマフラー Defi追加メーター STIスタイル...
中古価格 429.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000602421/30250208/J/70006024213025020800100.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS /平成28年式/アドバンスドセーフティPKG/STIフロントスポイラー/レザー...
中古価格 349.6万円
![](https://picture1.goo-net.com/9650250211/00208722/J/96502502110020872200200.jpg)
スバル WRX STI
STI STIタワーバー bremboキャリパー SDナビ ドライブレコーダー バックカメラ E...
中古価格 369.9万円
![](https://picture1.goo-net.com/7000505027/30250211/J/70005050273025021102100.jpg)
スバル WRX STI
STI タイプS 1オーナー/禁煙車/STIスタイルパッケージ/6MT/CUSCO車高調/Def...
中古価格 304.8万円