ホンダ・アコードのメカニズムを徹底解説!パワートレーンもボディもサスペンションも見所満載
- 2020/05/01
- ニューモデル速報
ボディを強固に形づくるインナーフレーム構造
高剛性・低振動フロア構造
リヤバルクヘッド環状構造
構造用接着剤を大量導入
高張力鋼板を適所に採用
高度なプレス技術を駆使した形状
フロアアンダーカバーで揚力を抑制
新たな空力手法も投入
フロントバンパーの左右にタイヤハウスと繋がったスリットを設けて空気を通過させ、タイヤ周辺の風の流れを改善することで空気抵抗を低減。レーシングカーの空力手法を市販車に取り込んだ技術だ。
シャッターグリルで空気抵抗を低減
エンジン低負荷域ではシャッターを閉じてエンジンルーム内を通過する風を減少し、空気抵抗を低減。エンジンやミッション、エアコンなどの冷却の必要に応じてシャッターを開け、外気を導入する。
遮音性の高い発泡式ウレタンフォームを採用
3マイクタイプのアクティブノイズコントロールを搭載
電気的に騒音を低減するアクティブノイズコントロール(ANC)は進化継承。オーディオのスピーカーから、車内騒音とは逆位相の音を出し、ノイズをキャンセルするシステムだ。従来型では、車内の騒音をセンシングするマイクは前後の2ヵ所だったが、新型ではさらに、運転席の窓側にも設置。左右方向でも騒音を拾うことで、より精度の高い相殺制御ができるようになった。
ノイズの侵入経路を徹底的に対策
消音装置付きのホイールを採用
タイヤ内部の気柱共鳴音対策には、ノイズリデューシングホイールで対応する。リムのセンター部に、樹脂製のレゾネーター(共鳴消音器)を設けたもので、ホンダ車ではレジェンドなどで実績のある技術だ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション
日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ
フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報
マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事
マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー
ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー
林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー
マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報
ホンダ アコード
e:HEV Google搭載ディスプレイ Rカメラ ETC LED
中古価格 492.7万円
ホンダ アコード
e:HEV HondaSENSING革シ-ト新車保証 レザーシート パワーシート フルセグ ET...
中古価格 505.5万円
ホンダ アコード
e:HEV HondaSENSING革シ-ト新車保証 レザーシート パワーシート フルセグ Rカ...
中古価格 508.3万円
ホンダ アコード
e:HEV HondaSENSING革シ-ト新車保証 ドラレコ レザーシート パワーシート フル...
中古価格 508.3万円
ホンダ アコード
e:HEV ドラレコ パワーシート フルセグ ETC Rカメラ 衝突軽減ブレーキ
中古価格 530.9万円
ホンダ アコード
EX 黒革■SR■7SRS/パドル/電暖席/前後Dレコ/禁煙/ナビRカメ/フルセグ/BTA/電動席...
中古価格 312.3万円